jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Kazzz: この件についてはツイッターなどでは一切触れないのな。
ディジタルでもトップからは辿り難い見づらい場所にひっそりとリンクあるだけだし、流石捏造新聞だわw
訂正して、おわびします:朝日新聞デジタル https://t.co/Jklqv4YTBy at 10/26 18:40
2016年10月27日
2016年10月26日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月26日
2016年10月25日
2016年10月24日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @bigburn: Kindleまとめ買いセールをバンバン打つくせにアプリにもKindle端末にもシリーズまとめ機能や整理ツールを実装する気がまるでないアマゾン、ジェフ・ベゾスCEOの家に本棚の本をぜんぶ床にぶちまける妖怪が現れればいいのに at 10/24 23:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @jojobump55: メルカリでアカウント販売がめっちゃあるから報告したらこんなメールがきたんだけどさ。ゲーム作ってる権利者側がアカウントの売買を禁止してるのに、メルカリ側が規制緩和してどうすんの???需要あるとかそういう問題じゃなくない? https://t.co/… at 10/24 17:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
なんか最近秀丸の上下キーがリピートしなくなったので検索したら、そのものずばりな対策案がまとめられてた。
https://t.co/Fp7SBc6XE4 at 10/24 17:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Firebase JobDispatcherとGcmNetworkManagerが両方ともKCの4.0/4.4端末で動作しなかったので、泣きながらAlarmManagerとJobSchedulerの組み合わせで書き直している。 at 10/24 17:26
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月24日
2016年10月23日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
file:投げるコードはFileProviderを使う形に置き換える。
https://t.co/muNdfqBHkd
コンテントプロバイダを使うので、受け取り側もそれなりに対応していないといけない。 at 10/23 12:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Launcher3/Launcher.java の中に以下のコードを発見。startActivity()する前後でStrictModeの全てのポリシーを「死なない」モードに変更して、戻してる。これのおかげで、file:を投げても死… https://t.co/t2Bz7fclt5 at 10/23 09:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
AppShortcuts. Dynamicを5個登録してるはずなのに、ランチャーでは4個しか出ない。実機が手元に無いので、エミュレータのバグかどうか分からん。 at 10/23 01:30
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月23日
2016年10月22日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Jota+だと「外部アプリで開く」と「ファイルとして共有」がfile:を外に投げてて、クラッシュする。「ショートカット作成」でもfile:を含むインテントを作ってるのに、なぜかクラッシュしない。 at 10/22 18:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
targetSdk=24以上だと、file:で始まるURLを外部アプリに渡せなくなったの知らなかった。
https://t.co/pGQgltsv4D at 10/22 17:26
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月22日
2016年10月21日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @tukigi246: どうすればSNSでお金が稼げるだろう…?
よしっ!!Tシャツを売ろうっ!!!
参考:https://t.co/2aFl5zCvH5
連載版:https://t.co/pjz3lYl9X2
(※あくまでネタにした漫画であり、公式の見解とは関係あ… at 10/21 19:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @dartei_harry: これに関しては、誰かれんほーの原稿つくってやれよ、どんだけ人材不足なんだよ、とも思うけど、面白いからもっとやれ、という気持ちに負けてしまう https://t.co/ssizOLw17y at 10/21 19:48
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sl8110: 弊社でも偉い人が「人員が20%減っても、残った全員が能力を20%向上させれば問題ない」と宣っていたな
仮に実現しても能力ダウンしてるの面白かった at 10/21 19:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @vvakame: 「コントローラーの半分を持ってるところでZeemote思い出して心に来た」
「ねばねばする」
「ねばねばするな」
「ねばねばしてた」
「ねばねばしてた」
Androiderの心に刻まれているねばねば at 10/21 18:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Grabacr07: ひたすら思い出せなくて今日ずっともやもやしてる https://t.co/bqN1WvFLqd at 10/21 18:48
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月21日
2016年10月20日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mnishi41: 明日発売。文字がきれいになったし気になるけど、確かに、記事にも指摘されているように、そろそろDropboxとかに直接アクセスさせてほしい:(デジタルトレンド・チェック!)書き手に人気、ポメラに新モデル https://t.co/7LP8StV5vj at 10/20 19:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
AppShortcut. setDynamicShortcuts()する際に最大数を超えてると例外吐くので、getMaxShortcutCountPerActivity()で個数のチェックをした方が良さそう。ドキュメントには5って書いてあるけど、決め打ちにすると嫌な結果になるな。 at 10/20 16:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takke: Android 7.0の何が便利って、アプリ履歴ボタン2回押しで1つ前のアプリに切り替えられることだな。開発作業が捗る。 at 10/20 15:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @non_cozy: ドロイド君の壁紙作ってみました。
個人利用に限りご自由にお使い下さい。
https://t.co/EdjNZDAZeY at 10/20 15:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ShortcutManagerクラスは、ショートカット提供側アプリが利用する。ホームアプリ側のインタフェースはLauncherAppクラスに追加されてる。デフォルトホームでないと、shortcut hostになれないとの記述がある。
https://t.co/kRNJRVrsnR at 10/20 15:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
本日の発見。ライブラリプロジェクトのcompileSdkVersionが呼び出し側プロジェクトより高くても、問題なくビルドできる。ライブラリプロジェクト側で新しいAPI使うこともできる。 at 10/20 12:05
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月20日
2016年10月19日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kkrnt: apkの中に.gitディレクトリが丸ごと残ってて、そこからソース復元出来る事案に出会ったんですけど、めちゃくちゃ面白くないですか? at 10/19 17:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
28万円分のギフト券✕4名とか、Amazonはもう少しバランスの取れたキャンペーンを打てないものか。(RTするんだけどw) at 10/19 12:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @AmazonJPKindle: \Kindleマンガモデル新登場/
発売を記念して、フォロー&RTで同機とKindle本が約700冊購入できるAmazonギフト券が抽選で4名様に当たる!【10/23まで受付】
詳細はこちら⇒ https://t.co/DAj6LeUcC… at 10/19 12:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Kazzz: どんな趣味でも深い部分では自分で勉強したり、誰かに騙されたり、経験不足で一度は痛い思いしないと楽しめない(寧ろ苦労したからこそ楽しい)領域ってのがあって、オーディオのような魑魅魍魎が跋扈する世界だとそれが顕著なんだろうと。
(だからこそ深い趣味は「沼」と称… at 10/19 12:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
「なぜ変わるのか」というタイトルで引っ張っておきながら、オシロで矩形波のサンプルを眺めながら「何らかの影響を与えるのかもしれない」って言ってるだけw
オーディオ業界って、騙してる奴と騙されてる奴の見分けが付かないくらい一体化してる… https://t.co/h91u2ElYrT at 10/19 11:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @chibatching: お前のアプリを買いたいっていう英語のメールすげー胡散臭いんだけど、いくらで買うつもりなのかは気になる at 10/19 10:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
停波までにアドエスが壊れる→Yモバのスマホに移行→フリック入力に慣らしつつ、gmailに移行→2年縛りが切れたらMVNOへ、というシナリオしかないのだが、アドエスがなかなか壊れなくてのう。(予備機もあるし) at 10/19 00:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
まあ、それはそれとして、PHSもいつか止まる日が来るはずなので、移行先を真面目に考えてるんだけど、qwerty機→移行先無し、pdxメール→Yモバイルしかない、この二つを嫁に同時に移行させるのは無理ぽい。 at 10/19 00:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kurosawa0626: こっちだったのかな…?
対象機種もってないんだけどもしかして全員に送付してる?
一部3Gサービス(1.5GHz帯/1.7GHz帯)の提供終了について|安心してご利用いただくために|サポート|Y!mobile(ワイモバイル) https://… at 10/19 00:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kurosawa0626 この機種限定で(バンド的に)停波って話なのでしょうか……。今後Yモバからのお知らせには目を光らせるようにしますね。 at 10/19 00:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kurosawa0626 さっきのツイート見ていくつか検索したんですが、裏が取れませんでした。いつか来る話ではあるので覚悟はしてるんですが、アドエスからの乗り換え先が(qwerty的に)ないので、どうしようかと悩んでいるのです。ともあれ、ありがとうございます。 at 10/19 00:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
え?旧Willcomのphs停波が近いの?うちにはそんなお知らせ来てない(または見落としてる)。裏が取れたら、嫁のアドエスの引越し先を真面目に検討しないと。 at 10/19 00:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kurosawa0626: そういえばWILLCOM時代に契約したPHSをずっと解約忘れたまま毎月1000円近く取られてたんだけど、近々停波とかで契約変更しないなら解約するで、っていう通知来たので放置してる。 at 10/19 00:04
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月19日
2016年10月18日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kmuramatsu: 荻野さんの意見に尽きると思うんだけど、オタク側は、別に公共の場所に萌えキャラ出して欲しいわけじゃない。だけど、いったん出た萌えキャラをさんざん貶められたあげく主催が引っ込めるっていう一連の流れの中でオタ=社会の中で不適切という印象になるのは、勘弁… at 10/18 19:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kazuk: 残業代が普通の時間の 1.25倍とか、深夜でも 1.5倍とか倍率がゆるいから追加で人雇うよりマシとかなるので、残業代は平常勤務の3倍とか、深夜だったら5倍とかにすればいいと思います at 10/18 18:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takuji31: デザイナーに限らずこういうタイプの人とは関わらない方がよさそう、飯で釣るのもダメ / “デザイナーを安くつかおうとする人とは即縁を切るはなし - 芦野未奈ブログ〜創作活動とはじめてのデザフェス〜” https://t.co/M79oreIOpU at 10/18 17:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @YahooNewsTopics: 【留年破滅じゃない 京大HP話題】京大が公表している「留年について」が話題に。「大学というシステムは、一定数の留年や退学を生み出すようにできている」。 https://t.co/M312w2D7UW at 10/18 17:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @tomoya_shibata: こういうのをやってくる広告が嫌いなのだ #下のタブメニューのようなものが広告 https://t.co/nTP6HFDbRb at 10/18 15:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @iam_o_sin: 10分カット1000円の理髪店には安すぎていかないけど、開発者が数カ月掛けて睡眠時間削って愛をこめて作ったアプリを1000円で出したら「高すぎwww誰が買うねんwww」とか言われる時代21世紀真っ只中で頑張るアプリ開発者たちを応援しましょう! at 10/18 12:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @iam_o_sin: 突き出し(お通し)で350円とられて文句言う人は少しはいるかとおもうけど、アプリ350円で買って自分の理想と違ったら☆1レビューする人はこの比にならないぐらいたくさんいると思う。 at 10/18 10:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @iam_o_sin: 生ビール500円でも高いっていう人ほとんどいないと思うけど、アプリ500円だと高いっていう人たくさんいると思う。 at 10/18 10:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ご協力ありがとうございました。次回アップデートでフローティングボタン:編集モードの設定を「割当なし」で上書きするようにしたいと思います。 https://t.co/e4HNIQ2VZu at 10/18 09:20
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月17日
2016年10月16日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
アンケート:Jota+のフローティングボタン使ってますか?編集モードのフローティングボタンが自分でも邪魔だなと思ったので。 at 10/16 23:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
全部コピーしてカクヨムに貼り付けてカウントしているという方からのお問い合わせをいただいたので、改めて貼っておきます。そりゃストレスだよなあ。 at 10/16 23:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
【Jota+ Tips】良くお問い合わせいただくのですが、Jota+には文字数をカウントする機能が付いています。
https://t.co/Gk1En9A5sG at 10/16 23:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @iam_o_sin: B2Cアプリの難しさは
利用者様「〜〜の機能をつけてほしいです!」
開発者「かしこまりました!単純計算で30万ほど開発費がかかりますが、今回は特別に500円(税込み)でお受けします。振込確認できたら着手しますね!」
って言う神対応しても全く喜ん… at 10/16 21:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ori_gami: sonetから0sim自動解約予告が来る→ちょっとだけ通信する
のを三ヶ月ごとに繰り返しているだけでありひょっとしてこのSIM要らないのでは at 10/16 20:57
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月16日
2016年10月15日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @muramasa_tm: すげえな、これやったら、開発者が見つかりにくいバックドア仕込んで、その会社の知人に見つけさせたらボロ儲けじゃんか。そもそもシステムには基本的にどんだけ慎重になってもバグがあるものだってわかってんのかな、この人。
https://t.co/PgW… at 10/15 11:14
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月15日
2016年10月14日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@tweecha tweecha primeですが、Nexus 5xを7.0正式版にアップデートした時期から、アプリ起動時に1/20ぐらいの頻度でanrが出るようになりました。強制終了から立ち上げ直すと正しく動きます。何かがリークしてるような印象です。調べてもらえると助かります。 at 10/14 22:14
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
この間中国向けのPepperに採用されたってニュースの流れてたやつだね。androidの派生版。長続きするといいけど。 https://t.co/ekminw9FQ4 at 10/14 20:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windows Hello.
@スクリーンOFF状態
→Aマウスを少し動かす
→Bスクリーン点灯・カメラが動きはじめる
→C顔認識
→Dロック解除されてデスクトップに戻る
という流れが分かってきた。操作がいるのはAだけ。 at 10/14 17:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
【宣伝】Android用高機能テキストエディタ「Jota+」Google Play Storeで好評販売中!
ソフトバンク AppPass、au スマートパス、ドコモ スゴ得コンテンツ、ソースネクスト アプリ超ホーダイなどの定額アプリストアでも好評配信中です! at 10/14 09:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
【再掲】去年の記事ですが、Jota+ Advent Calendar 2015。
https://t.co/7An11uC5dH
Jota+の使いこなし方をまとめてあります。「Jota+ tips」でググってもらっても辿り着けます。 at 10/14 09:42
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月14日
2016年10月13日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windows Helloの「ユーザーの顔を認識したら自動的にロック画面を閉じる」をONにしてるのにキーを押さないといけないのは、Windowsのバグかな?
あと、「顔認識しなくなったら自動的にロックする」機能が欲しい。 at 10/13 23:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @momonnga800: TLに「小池さん頑張ってるなぁ
就任当時恐ろしい都政が始まるといっていた人たちはどうしているんだ」的なツイを見かけたので同じ現実を見ているとは思えなくて怖くなってそっとお別れした(´Д`|||)
8年前に決まってた事で2年前に就任した人の首飛ば… at 10/13 21:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
「なぜ?」「真相を尋ねた」って見出し入ってるのに、記事本文に何も書いてない。メディア名乗るなら、こういう記事作るのやめようよ。/ロボット「Pepper」、中国で独自の展開 搭載OSは初の「YunOS」 なぜ? - ITmedia https://t.co/Z6ftYqnqCz at 10/13 20:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
6.0にアップデートしたGalaxySでrun-asがエラーになるの、Samsungのバグだったのか。
https://t.co/MwQTQihQRz
あいつら、どうやってアプリのデバッグやってるんだ? at 10/13 17:22
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月13日
2016年10月12日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
FirebaseJobDispatcher. 大体データ取れた。M/Nでは、JobSchedulerと同様MaintenanceWindowでしか動かない。ので、DeepDoze中は最長6時間イベントが来ない。L以前では設定した時間±5分でイベントが来る。 at 10/12 13:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @AndroidDev: Coming soon! @Android 7.1 Developer Preview. Read more about the incremental updates here: https://t.co/Tj3D06pWtZ #Android… at 10/12 05:03
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月12日
2016年10月11日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @dragoner_JP: 読まれた方も多いと思いますが、ヨッピー氏の「海賊になりたい」という質問にお答えした様子が記事になりました。クッソシュールな絵ですがご笑覧下さい → 現代の日本で「海賊」にはどうやったらなれるの?軍事専門家に聞いてきた|オモコロ https://… at 10/11 18:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
JobSchedulerとは文法違うけれど、サポートライブラリ的な位置づけで使える。あとJob Dispatcherだけなら、Firebaseのアカウント無しで使えるのがありがたい。 at 10/11 16:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Handler#postDelaye()で日時バックグラウンド処理を回していたところを現代風に書き直すために、Firebase Job Dispatcherで仮組みしてる。4.0/4.3/6.0/7.0の4台体勢でスケジューラのテストを走らせてる。 at 10/11 16:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takumi48rock: 入社予定の新卒君が内定者課題で「成長ややりがいという"可視化されない成功報酬"は上長のマネジメントをより複雑にし、組織として無駄であり欠陥である」と言う、ぐうの音も出ない正論を提出してワイ将渾身のガッツポーズ。 at 10/11 15:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ifoafjoaslnaybu: 我が国は、およそ実在しない児童を描写した児童ポルノについて、児童の売買等に関する児童の権利条約選択議定書に規定する義務を負うものではない。
山田太郎議員オフィシャルwebサイト 2016年3月8日「参議院議員山田太郎君提出国際約束上の児… at 10/11 15:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ZF_phantom: 今、誰かが書いてたのを見たが、これまさに正論。
《靖国神社のトイレに爆発物を仕掛けて無差別殺人を狙った事件を「爆発音事件」と称し、寿司屋が外国人向けにわさび増量サービスしたのを「わさびテロ」と称するマスコミの感覚はおかしい。》 at 10/11 15:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @teracy: とても分量があるスライドなので後で少しずつ読む / “Firebaseを利用したAndroidアプリ開発実践入門 // Speaker Deck” https://t.co/h7jsGTFkb9 at 10/11 13:35
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月10日
2016年10月09日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@k2project FF外から失礼します。SDカードへのアクセスは、以下のページを参照ください。
https://t.co/7An11uktP7 at 10/09 22:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @jakob_usability: ありがちな落とし穴に「オプションや操作方法を沢山提示すればあらゆるユーザを満足させられる」という思い込みがある。 at 10/09 17:34
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ryou_takano: うん。“基本的にAmazonの(少々強引な)やり方は、「すべては利用者のため」という目的によって正当化されていたわけですが、今回はその目的すら欠損しています” Kindle Unlimited騒動についての雑感 https://t.co/ysK… at 10/09 13:46
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月09日
2016年10月08日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @hirai_takehiro: @shibayan @tmyt 個人で使用していると確かにそうなのですが、管理的にはパスワード(=アカウント固有)を教えないですむためのPIN(=PC個別)、PINを教えないですむための生体認証(=個人個別)な流れなのかなと考えてます。 at 10/08 01:15
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月08日
2016年10月07日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
嫁が顔認証カメラ気に入ったみたいなので、後二本買おう。と思ったらダイレクトショップも楽天もAmazonも全部入荷待ちになってた。(´・ω・`) at 10/07 22:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
マウスの顔認証カメラが届いていたので嫁のPCにセットアップした。ドライバは手動でインストールする必要がある。Realtek。顔認証するとワンキーでロックスクリーンから復帰する。認証したら無言でデスクトップに戻って欲しいところ。調子良さそうなら後二本買う。 at 10/07 22:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kogaken1 最近Nexus5Xを常用するようになって指紋認証依存体質になってしまいました。搭載PCが出る予定があるなら、今セールになってるモデル見送ってもいいかなと思いまして。 at 10/07 16:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
普通に考えてPixelの量産体制はiPhoneの足元にも及ばないと思うので、去年のNexusが潤沢に供給されたのは、LGとかHuawaiとかの大量生産の得意なメーカーが担当していたおかげなのかもしれない。 at 10/07 16:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @nebusokuqchan: 表現規制や児童養護の問題で有名な山田太郎前議員が常々言ってる「児童虐待で死ぬのは0歳0ヶ月が圧倒的に多い」ってのがこうも分かりやすく出るか https://t.co/GfiNDA9z3E at 10/07 16:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@railernest 移行できましたら、V1の方は削除してもらって構いません。何かありましたらお気軽にお声がけください。 at 10/07 13:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @otokita: 朝イチで豊市新市場パッケージ棟の「疑惑の傾いた柱」を視察・計測してきました。当然のことながら、柱はまったく傾いておりませんでした。写真では傾いて見えるけど、撮り方でこうなるんですって。
これを騒ぎ立てた一部の議員・メディアには強い違和感を覚えます。詳… at 10/07 12:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
さっきのSafetyNet入れて、「この端末ではサポートされていません」ってやりたいんだけど、Jota+は歴史的にrootアクセス自体は認めてるので、出来ないんだよなあ。 at 10/07 12:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
原理的にリパッケージして改造する手合いのクラック手法には対抗できない(検出ロジック毎削除されれば終わり)ので、不正コピー対策には使えないソリューションとなります。 at 10/07 12:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
割と手軽にrooted検出が出来るので、チート非対応なアプリを作る場合は、ローカルにsuを起動してチェックするとかいうことを頑張るのやめて、SafetyNetを使うのが良いのかもしれません。何より、PlayServicesに入っているので、Google先生が改良を続けてくれます。 at 10/07 11:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
んで、元記事に戻ると、一部のroot隠しツールではvalidation failed となる、と報告されているところから、この手のツールではアプリに渡す直前でSafetyNet APIの結果を改竄しているのではないかと思われます。 at 10/07 11:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
んで、root取ってたり、カスタムROMだったり、野良Playストアだったりすると、ctsProfileMatch=falseとなるようです。 Pokemon GOのrootedチェックにもこれが使われてるとか。 at 10/07 11:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
SafetyNet Helperという、このSafetyNet呼び出しから改竄チェックを一括で行ってくれるOSSがありました。
https://t.co/DWMEo38shO at 10/07 11:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
APIのチェックした内容がサーバーに保存されているようで、アプリが受け取った内容が改竄されていないかチェックするためのWebAPIも合わせて用意されています。 at 10/07 11:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
このRTの記事を読んで初めて、SafetyNet APIというものが存在することを知りました。
https://t.co/Ainn8Te5Vv
リファレンス読んだ感じだと、CTS通ったハードウェア/ソフトウェアであることをPlayService側でチェックするAPIのようです。 at 10/07 11:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
GoogleがSafetyNet APIをアップデートした模様。root化状態を隠すことが不可に | juggly.cn https://t.co/9u3b66k6Ys @jugglyさんから at 10/07 11:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Kazzz: 「ここしばらくはTwitterは独立企業として運営されるしかないようだ。」
_( ┐ノε:)ノズコー
買収の噂が消えてTwitter株、20%暴落 | TechCrunch Japan https://t.co/tZlMCF98mC at 10/07 10:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @dartei_harry: 俺もそう思ってる。
受信料を下げろなんて言ってない。現在のNHKを一度解体しろと思っている。
> 3: NHKの存在自体が日本には不要
/ NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
https://t.co/5Hz… at 10/07 09:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@railernest アップデート後にV1にログインした状態だと警告が出ます。毎回は出ません。V2インストール、ログインして、V2経由でファイルアクセスするように使い方を移行してください。 at 10/07 09:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@railernest こんにちは、ご利用ありがとうございます。V2経由でのアクセスでこれまで使っていたファイルにアクセスできることを確認してもらったら、v1は消しちゃってください。機能的には同等です。 at 10/07 05:22
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月07日
2016年10月06日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @helicalgear: おいらは場合によっては普段使いの端末にもベータを焼いちゃう愚か者だけど、その自覚はあるからアプリがまともに動かなくても文句は言わないよ。 at 10/06 22:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
LINEがクソとかじゃなくて、普段使いの端末にOSのβ版を焼くのが愚かなの。 https://t.co/A1n8TFtXZs at 10/06 21:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
データセーバーでブロックされてるかどうかは取得出来るらしい。WiFIでつなぐと、解放されるらしい。ので、ライセンス再チェックの時はともかく、アプリ購入時のLVLが通らないのはどうしようもなさそう。
https://t.co/Vif70zOcJr at 10/06 18:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Android7.0でデータセーバーを有効にするとPlayストアの通信が妨害されてライセンス認証に失敗するという情報が寄せられました。(ご報告感謝いたします)
データセーバーONにすると、デフォルトの状態でPLAYストアの通信がセーブされるようです。 at 10/06 18:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@meshida_0217 追加情報になりますが、Android7.0でデータセーバーを有効にするとPlayストアの通信が妨害されて認証に失敗するという情報が寄せられました。お使いのXperiaにも同様の設定(スタミナモード?)があったとはずですので、その設定も見てみてください。 at 10/06 18:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@meshida_0217 端末の再起動を行い、Playストアアプリのキャッシュ削除・データ削除を試してみてください。半日程度時間を空けると復旧する場合もあります。お急ぎであれば、「お試しキャンペーン」で30分PRO状態となりますので、こちらでご利用ください。 at 10/06 16:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
【お知らせ】Jota+PROKEYのライセンス認証に失敗するという報告が幾つか寄せられています。Playストアアプリのキャッシュクリアを行うと改善する模様ですので、お困りの方は試してみてください。改善しない場合はgmailアドレスを添えてサポートまでご連絡ください。 at 10/06 16:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Kazzz: はいGoogleは無くなった。
Twitter: 時間外取引で株価は10%近い急落・Googleが買収のための競売参加を辞退 https://t.co/wKTu8WcN6H at 10/06 16:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @nakfiv: もうそろそろ放送日あるいは翌日にiTunes配信とかやるフットワークさが主流になったほうがいい https://t.co/yI2JG69oc1 at 10/06 13:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @NorihiroUehata: 「科学的根拠・検証の乏しいEM菌について、環境省の正式な見解を求める意見書」が鎌倉市議会本会議にて否決。賛成議員は長嶋・渡邊・松中・岡田・高橋・永田・日向・小野田・上畠の9名のみで残り議員は反対(議長除く)。行政や教育現場では過ちが繰り返… at 10/06 12:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Toku_Hero: Nexusが終わり、Pixelが始まった理由 - ITmedia Mobile https://t.co/AoSQdRCAUJ
「Andromeda導入への布石という意味合いもありそうだ。」
何言ってんだこいつ at 10/06 11:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ChromebookのDevChannelは毎週アップデートがかかるので、開発のスピード感を味わうことができて、楽しい。(安定して使えるとは言ってない) at 10/06 01:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chromebookの最新のDevChannelで、Androidコンテナ内でキーリピートしないバグが治ってる!コツコツ改善してるんだなあ。 at 10/06 01:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @taisy0: Twitter、身売りへ − 週内に買収案を募る見込み https://t.co/DqNfvfuHjW at 10/06 01:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Jota+はメモリ不足ぐらいで現在の状態をロストしないように鍛えてある。けれど、ユーザーがCtrl-sを叩くべき、という設計思想なので、勝手にファイルの上書きはしないのです。(自動保存設定はあります) at 10/06 00:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
タスクリストからアプリを殺す機能は、androidのUI設計の欠陥だと思ってる。ChromeOSでも✕ボタン押すとアプリ殺すので同罪。WindowsのWM_CLOSEみたいにアプリでハンドルして綺麗に終了することが出来るようにしておくべきだった。 at 10/06 00:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Android使いの人見てると、タスクリストの一覧をスワイプして全部消すのが手癖になってる人が結構いる。潔癖症なんだろうなあ。 at 10/06 00:12
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2016年10月06日
2016年10月05日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Hayakawashobo: 『バーナード嬢曰く。』第一巻表紙の名言「一度も読んでないけど私の中ではすでに、読破したっぽいフンイキになっている !!」からタイトルをお借りした『読破したふり禁止フェア』。
10月中旬から全国書店で順次開催予定です!
https://t.… at 10/05 20:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
PixelもDaydream viewも日本は当分販売なしか。Android7.1の話もChromeOSの話もなかったね。 at 10/05 02:30
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき