jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @youten_redo: 『リングフィット アドベンチャー』ゲームとフィットネス、混ぜるな危険のゲームデザインが成立するまでの苦労【CEDEC 2020】 https://t.co/AlXW7kJXl5 ヤバい記事だった at 09/06 13:12
2020年09月07日
2020年09月06日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月06日
2020年09月05日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Zhuang_Rong: @jiro_aqua 開発者様直々にご回答、痛み入ります。
> 一文節ずつ確定させながら使用するスタイル
なるほど、分かりました。先行する文節を確定してしまえばよいのですね。ありがとうございます! at 09/05 22:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @iinetachikawa: オニ公園バス停が登場!9月5日から立川駅南口グランデュオ前の道路が一方通行→相互通行になってバス路線などいろいろ変わるみたい | いいね!立川 https://t.co/4XeDDXm2K3
#オニ公園バス停 #オニ公園 #市道1級7号… at 09/05 18:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kogaken1: あー、国立駅南口行き国15-1がオニ公園経由になるのか。国15-2とほぼ完全に路線が分かれたのかな。 at 09/05 18:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
私について言うと長年のATOK使いなので、一文節ずつ確定するのが染み付いてるんよ。注目文節の移動をする人のことは考えてなかった。 at 09/05 16:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
確かにおっしゃる通りの現象になります。AquaMozcではEnterキーは第一文節確定として割り当てており、一文節ずつ確定させながら使用するスタイルを念頭に置いております。また、CTRL+Enterで一括確定が出来ますので、こちら… https://t.co/Au1397DHwi at 09/05 13:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Zhuang_Rong: BlackBerryユーザーとしては、AquaMozcは本当に素晴らしい日本語FEPと思うのですけど、連文節変換で、2文節目以降の文節の候補を物理キーボードで選択し、Enterで確定しようとすると、第1候補に戻ってしまうのはどうにかならないもの… at 09/05 13:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
唯一残されたmozcjni .ccでインタフェースが変わってるので、古いアプリ部分に新しいエンジンを接ぎ木するのは厳しそう。 at 09/05 00:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
google/MozcのリポジトリからAndroidアプリのソースがごそっと削られてる。Android8以降で出る不具合とかが修正されないままだったから、やむを得ないところもあるか。 at 09/05 00:45
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月05日
2020年09月04日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】ポルトガルのサイトにもblackberry復活のニュース でもそれについて色々思うこと https://t.co/BmhU0ntkZr #blackberryjp #blackberry https://t.co/4RLIh… at 09/04 13:56
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月04日
2020年09月03日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
8cx gen2の競合として指名されてるのがLakeFieldなので、8cxもLakeFieldも期待するほどのものではなさそうだ。Ryzen5 4500Uクラスを競合として指名するぐらいになってもらわないと。(カテゴリが違う) at 09/03 20:46
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月03日
2020年09月02日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
電源とLANケーブルしか繋いでいないWindowsに、タッチパネル対応ノートパソコンからリモートデスクトップ接続すると、リモート側がタッチ対応になるの気が利いてて良い。 at 09/02 22:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: Chromebookはブロガーに最適、ってよく目にするけど、日本語入力周りはあまり賢くないしアップデートで度々やらかすので、文章入力メインで考えてる人はそれ分かった上でじゃないと多分ストレス溜まるよ。もちろんいつでもどこでも気軽に開いてすぐ文章書… at 09/02 18:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ロシア語の法案内容を読んだわけではないのだが、すまほんさんのサイトで紹介されてる箇条書きの部分を読む限り、スマホアプリに限定されているようには読めない。任天堂・SIE・Microsoft・およびロシア国内のアプリストアにも影響あるように見える。 at 09/02 17:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sm_hn: おそロシア議会。「Google Play/App Storeの手数料を20%に下げろ」「App Store以外でiOSアプリをインストールさせろ」法案提出 https://t.co/FA9hm3UMCG at 09/02 17:32
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月02日
2020年09月01日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
先日、Prime Musicには入っててYoutube Musicには入ってない音源をGoogle Homeで再生したかったので、音源を買ってYoutube Musicにアップロードしたんだけど、何をどうやってもGoogleアシス… https://t.co/Q5rcu8ll40 at 09/01 17:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AMD64は80386のISAの上に構築されているから、32bit ISAを削除してもトランジスタ減らない。 at 09/01 00:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Appleが自社製品のために作るArmプロセッサはarmv7をサポートする必要がなくて、他社が真似出来ないアドバンテージの一つになってるんだよね。x86にしてもArmにしても32bit ISAのデコードのためにそれなりのトランジスタが必要でコスト要因の一つになっている。 at 09/01 00:14
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月01日
2020年08月31日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RISC-Vの誕生 既存の命令セットアーキテクチャでは満足できなかった、その理由 https://t.co/36FZeT6AXZ at 08/31 23:54
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月31日
2020年08月30日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Kindleのライブラリ見てたら本好きの下克上のタイトル頭に【小説20巻】などとわかりやすい表記が追記されてた。誰の仕事か分からないが、グッジョブ。そして、続きが出ていたことを知ってポチる。 https://t.co/dfXvMyeP0B at 08/30 10:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Kotlin 1.3でUnsigned整数を扱うクラスがexperimentalに導入されてたのを、今日初めて知った。 at 08/30 03:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
なんかこの間からPCの調子が悪いと思ったら、Acronis True Image 2021のアップデートでウイルススキャナがTrue Imageに置き換えられてた。バックアップだけしてればいいから、余計な機能増やさないで。 at 08/30 01:14
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月30日
2020年08月29日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
個人的見解では、UGCの内容についてはホストするサービスが掲載するかどうかの責任を持つ、あたりが妥当な線だと考えている。 at 08/29 16:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
で、この話と、テキストエディタでエロ小説を読んだり書いたりすることの間には、それほど距離が空いてるわけではないんだよね。 at 08/29 16:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ユーザーが入力したURLのマストドンの内容が気に入らないという理由でアプリがBANされるのであれば、ChromeだってBANされるべきだ。または、ポリティカルコレクトなChromeを出すかだ。 at 08/29 16:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: MastoPaneもSubway Tooterと同様に今回のPlayストアからの警告に対して「異議申し立て」を行いましたが否認されましたので削除いたしました。 at 08/29 15:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: マストドンクライアントアプリに対してPlayストアから暴力や差別(いわゆるヘイトスピーチ)関連の警告が届いており、私が作成しているMastoPaneも警告を受けましたが、すぐに修正・対応することが難しいことからMastoPaneはPlayストアから削除しま… at 08/29 15:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog https://t.co/kJnxhiUfv0 at 08/29 15:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sadoken12: WACOM自身がWACOM ONE用に外付けのAndroidユニットを出せばいいのにね。ディスプレイ無、SnapDragon765 or Dimensity820、メモリ8GB or 16GBでWACOM ONEと合体用。電源はUSB-Cからモバイ… at 08/29 11:44
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月29日
2020年08月28日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
本日のこと、スマホ向けの新アプリの企画で、企画担当者が「iOS版はiOS 11以降で〜」とか言い出したので、iOSアプリエンジニアと協力して「最新OSから始めるべきです」という主張を認めさせることに成功した。 at 08/28 00:36
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月28日
2020年08月27日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
今時のマイコンは32bitのアドレス空間があるから、こんな苦労する必要がない。(メモリが充分にあるわけではないが) at 08/27 23:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
MZ-700のマニュアルのマシン語モニタのソースとOh! MZに掲載されてたS-OS MACEのソースを何回も読み比べた挙げ句に、なんとなくで理解した気がする。 at 08/27 23:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 両手アクション必須なのにかかる手間がホームボタン(○ボタン)→キーボードとさほど変わらないからです
しかもホームボタンなら片手操作可能 https://t.co/IfbhAX1gLS at 08/27 23:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
確かROMのアドレスに書き込むと同じアドレスのRAMに書かれる仕組みなってたと思う。バンク切り替えなしで0000H〜にロード出来ることに、その昔感心した記憶がある。 at 08/27 23:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @gorry5: シャープの「0000HからIPL ROMとMAIN RAMの両方がある」クリーン思想マシンでROM-RAM間ジャンプをするのに同様の技がありましたな… :D https://t.co/F6QqXC70US at 08/27 23:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @THE_8_ZEN: 開発者視点だけど、自分には無い視点。
確かにキー1つを潰す程画期的かと問われると怪しいし、ナビゲーションボタンで閉じてキーボードショートカットを使えば速さはそこまで変わらない。
自分はよく使っているけど、他に有用なキーがつけられただろうと考えると合… at 08/27 21:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
スピードキーはOSが持っていってしまうので、アプリケーション(IME含む)で利用できないからです。使う人には便利だというのは理解していますが、使わない人にはデッドキーとなります。スピードキーを単なるシフトキーとして扱うオプションが… https://t.co/ENug97gh0N at 08/27 14:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
「あ、そうそう、オリジナルのキーボードを搭載するんだったらスピードキーは省いてくれていいです。」
それな。 https://t.co/5kldnvfEV2 at 08/27 12:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】次期BlackBerry端末について TheRegisterの記事からあれこれ考える https://t.co/GMJBNs6FlZ #blackberryjp #blackberry https://t.co/wogtn0… at 08/27 12:31
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月27日
2020年08月26日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @iam_o_sin: 以下のアプリの凍結が解除されました。ご不便をおかけいたしました。
Tweecha 2 (Android/iOS)
https://t.co/j2koxRFP4C
Tweecha (Lite/Lite方言版/Prime/Prime方言版/旧版)… at 08/26 10:13
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月26日
2020年08月25日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: なんで2つのアプリで v2 API が使えるようになるんだろう。もしや、別アカウントか? https://t.co/WZfqt5v6Lw at 08/25 20:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @engadgetjp: アップル対Epic前哨戦は引き分け。フォートナイト削除は妥当、Unreal Engineまで停止は不当と司法判断 #エンガジェット https://t.co/EdrYwwqisw at 08/25 18:52
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月25日
2020年08月24日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @daruyanagi: “国立駅南口広場の大部分が私有地であるという話 : 俺の居場所2” https://t.co/3nHhc3SAvi at 08/24 13:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @engadgetjp: アップル、「アプリ内購入を追加しない限りWordPressのアップデートを認めない」方針を撤回 / 08月23日 02:35 PM #engadgetjp https://t.co/wVSypxBLs4 at 08/24 00:23
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月24日
2020年08月23日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sakuraimechiru インストールされていない場合は、アプリ内のメニューから「PROKEYの購入」を選んでストアページを開き、そこからインストールしてください。 at 08/23 11:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sakuraimechiru ご不便をおかけしております。まず、システム設定のアプリ一覧にてJota+ PROKEYがインストールされているかご確認ください。また、御利用の端末のモデル名を教えてください。 at 08/23 11:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @teki0918: 流石に意味が分からん
課金オプションすらないWordpressをブロックして実装を要求とか実質的なヤクザじゃん
Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出 - GIGA… at 08/23 09:59
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月23日
2020年08月22日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Galaxy,iPhone,Chromecast、どれを使ってもポートレートのスマホ画面を縦置きにしたディスプレイにミラーするオプションがない。こいつら何を考えて作ってるんだ。 at 08/22 23:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @iam_o_sin: 開発者アカウントが凍結されていることがわかりました。Tweecha, Txiicha, Tweecha2 すべてが利用できなくなっております。 https://t.co/tQSY8TKBl5 at 08/22 10:49
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月22日
2020年08月21日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 復活のBlackBerry
第一弾はどのタイプの端末を望みますか?
RTしてもらえると助かります
#blackberryjp at 08/21 20:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @inasoft_ayacy: とりあえず、これが書きたいためだけに、さくらインターネットのアンケートに答えた。
「さくらのブログをSSLに対応してほしい」
あれだけ同社の解説ではHTTPS対応への危機感を煽っておきながら、「さくらのブログ」についてだけはなかなかSSLに… at 08/21 20:00
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月21日
2020年08月20日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ryou_takano: 手数料率30%は本当に高すぎるのか?“バイバス”回避禁止は厳しすぎるのか?フォートナイト対Apple・Google、独禁法の専門家に聞く | 2020/8/20 - ABEMA TIMES https://t.co/8c5AoRCWCX
夏… at 08/20 19:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
QWERTYスマホはミドルレンジのSoCに素に近いAndroidでいいんだけど、なんで無駄にハイスペックにしたり余計な機能つけたりゴツくしたりするのか。 at 08/20 18:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
BlackBerryのセキュリティ機能がもはや差別化要素になっていないというのは激しく同意。KEY2のセキュリティアップデートすら出せないくせにセキュリティを強化とか片腹痛い。Kuroさんの言う通りコスパの良いQWERTYミドルレ… https://t.co/S5Gn1ULini at 08/20 18:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 二度死んだBlackBerryが三度目に幸せになる方法
#blackberryjp
https://t.co/QHxnabHC0N at 08/20 18:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
BlackBerry 5Gについては後一年は先のことなので、取り立てて騒ぐほどの話はない。出てから考える。 at 08/20 12:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
リアルフォースは壊れない。マジェスタは壊れるけど修理してもらえる。ピカピカになって帰ってくるの感動するよ。 at 08/20 00:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @jz5: 13年使った FILCO のキーボードを修理に出した – プログラミング生放送 https://t.co/J3dyJOkCXf at 08/20 00:28
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年08月20日
2020年08月19日
2020年08月18日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @magicarchtec: いい記事。
VAIOのバッテリー減る現象に気づいて、そこからVAIO開発の人にインタビューしてUSB TypeC PDの設計の難しさまで掘り下げいる。面白い。
https://t.co/mxwaxLZoIz at 08/18 20:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】ケースオープナーを買ったのでBlackBerry KEY2の裏蓋を開けてみた https://t.co/QTDSMRWTA3 #blackberryjp #blackberry https://t.co/nX2WPwCnGM at 08/18 12:22
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき