jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@takke ファイル選択画面のナビゲーションドロワー開いて、設定ーストレージ、と選んでください。そこでプラグイン管理が出来ます。 at 04/02 13:19
2017年04月03日
2017年04月02日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年04月02日
2017年04月01日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
『たちあがれ!オークさん』連載300日&二巻書影公開! - 阿羅本景 novel information (id:aramotokei / @aramotokei) https://t.co/61VVDNnhS9 at 04/01 21:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@we9 Hi, 1 million characters. Much than that, it depends on the device. at 04/01 10:25
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年04月01日
2017年03月31日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @non_cozy: 【再告知】イラスト公開しました。
pixiv https://t.co/sFLtHYbsyU
ブログ https://t.co/AkLaC36EZw at 03/31 21:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
そういえば、Snapdragonのブランドをプラットフォーム単位にする、とかいう話があったっけ。プロセッサだけQualcommって使い方してるメーカーはSnapdragon名乗れなくなっちゃうってのもあるのか。いや、ASUSがそうだとは言わんが。 at 03/31 18:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
公式発表でも何でもない一メディアの見解でしかないので【やじうま】枠なのだろう。それに、ASUSが使えそうなスマホ用SoCはQualcomm以外にはMediaTekぐらいしかないので、ニュース的に面白いというわけでもない。 at 03/31 18:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mylorin: 【やじうまPC Watch】ASUS、次期ZenfoneはQualcommからMediaTek製SoCに乗り換える可能性 〜Snapdragon 835の供給体制への不満が原因か - PC Watch https://t.co/mHkrPWiqHM at 03/31 18:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Developer ConsoleにGalaxy S8のスーパーワイドスクリーンへの対応方法が載ってた。入手予定は無いけど、入れておこう。
https://t.co/7DLkav1lh5 at 03/31 18:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
某社の某端末の特徴的な機能を使うためにはtargetsdkversionを24以上にする必要がある、という知見が得られた。 at 03/31 13:40
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月31日
2017年03月30日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
「きれいな放物線を描く特大ブーメランになっているのだ」物理詳しくないけど、ブーメランって放物線軌道にならないよね。/「ブーメランの女王」辻元清美氏の戦略はどこが間違っているのか | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/QIOy11ahkg at 03/30 15:39
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月30日
2017年03月29日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @shirouzu: System/360のF.ブルックスが「従来は6bitだったが、(浮動小数点関連に加えて)、将来の小文字対応のために 6→8bitにした」と書いていて、「それが決め手だったとは…(長期の技術的展望でなく)」と少し驚いた覚えが。
https://t.c… at 03/29 22:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kimukou2628 LTE載ったChromebookが出てないのでwifi前提だと思いますが、文教市場向けということを考えると細い回線も考慮のうちだと思います。(という妄想w) at 03/29 20:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chromeリモートデスクトップ使ってるので、ChromeOSでリモート開発ってのは既に手元にあるわけなのだけれど、WifiはともかくLTE回線だとレスポンスがまだまだ実用に耐えないんだよなあ。Xなら細い回線でも実用になるかも、とか期待してる。 at 03/29 20:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kimukou2628 CPUもメモリもディスクも解像度も何もかも足りませんw
だからIDEからビルドからエミュレータから全部クラウドでやってしまえ、的な at 03/29 20:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kimukou2628: @jiro_aqua 自分はAIDEみたいに編集機能がInstantApp形式で配布されて、ビルドがGoogleCloud、できたapkは、InstantAppどして実行みたいな感じになるのかな〜とか思ってますが(動かせるのは開発止まってるAr… at 03/29 19:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kimukou2628 IntelliJ自体がJavaVM上で動いているので、そこまでの構造変更は難しいと踏んでます。でも実行環境はInstantAppかもしれませんね。apkをダウンロードしてローカルで動かすのはコスト高そう。 at 03/29 19:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
android studioをChromeOS対応させるという噂だけど、現行のChromeOS機だと開発機としてマシンパワーの足りないものがほとんどなので、Xwayland経由でIDE本体はクラウドで提供されるというところまで妄想を進めてみたい。これなら非力な端末でも開発できる。 at 03/29 19:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @teracy: variantFilter知らなかった… / “gradleで特定のbuild variantを作成しないようにする方法 - Qiita” https://t.co/bwQ5nOaMrc at 03/29 18:50
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月29日
2017年03月28日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windows Serverのパスワードが分からなくなってエライことになった。リモートデスクトップが資格情報を記憶しててログインできるのに新しいPCでのドメイン登録が出来ないという。パスワードリセットしたくても古いパスワードが分からない。コマンドラインでリセットして事なきを得た。 at 03/28 23:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @masakazuishi: 青信号の横断歩道に横から突っ込んで来る自転車が多くて腹立つ。
客観的に自分の危険性を認識していないんだと思う。
この行為に「ギロチン走行」と名付けたい! https://t.co/ZrjtE0eedB at 03/28 17:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @amay077: じょうじゃくなので、 build.gradle に何かを追加するコード例が、2つある build.gradle のどっちか分からないし、その中のどこに挿入するコードかも分からん。 at 03/28 17:01
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月26日
2017年03月25日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
EditTextには慣れてるつもりだったのだけど、getSelecton()の返り値をそのままsubsequence()に突っ込むというのをやらかしてしまった。キーボードで左向きに選択するとend<startとなって死ぬ。タッチ操作だけだと気づかない。 at 03/25 00:32
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月25日
2017年03月24日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @moritamarita: 宣伝】『宙のアポリア』18話、更新されてました!https://t.co/C95KGgvpnw
よろしくお願いします!! https://t.co/I5UEfz9SUk at 03/24 17:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@MaliSNacht こんにちは。FF外から失礼します。Storage Access Framework設定(有料版機能)を有効にすると、sdカードへのアクセスができるようになります。お試しモードでもご利用できますので、お試しください。 at 03/24 07:29
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月24日
2017年03月23日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Oの変更点一覧に「ChromeOSとかのサポートあるからキーボード対応しろよ」ってあるんだけど、ChromeOS引き合いに出すならctrl-nとかctrl-wとかをChromeOSが持っていくのどうにかしろよ!
https://t.co/3Lue79u9C7 at 03/23 20:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kurosawa0626 @icchu 今使ってるCeleronノートでAndroid studio使ってるの見てると哀れで。 at 03/23 19:43
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@kurosawa0626 @icchu 子供机の上にあるそれやこれやをパタンと閉じて片付けたいのです!宿題をやらせるために! at 03/23 19:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@icchu これはこれで意欲的な取り組みだと思いますが、肝心のモジュール部分がスティックPCなのが残念。フルスペックのcore i7とか入れられない。 at 03/23 19:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@icchu 「ノートパソコン型ディスプレイ」でググると何年かおきに似たような発想の人が発生する模様w 需要がないんですね。 at 03/23 19:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @schwartzkatze: 今回、これが終わったら、批判した側の責任の追求もやるべきだと思いますけどね。結局約2ヶ月国会が停滞したんでしょう?どれだけ時間と経費を無駄にしたのやら。ひょっとしたら、ここで議論しておけば起きなかったはずの致命的な問題が発生するかも知れない… at 03/23 17:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kaorun: ほぼNexDock? https://t.co/5qC0M3FiLb と思って本家のリンク https://t.co/1heM4f8Hqn を探したら、いつのまにかカートリッジ式本体を使うシステムに変化してた…。 https://t.co/Vud9h… at 03/23 15:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chromebookとかでリモートデスクトップすると似たような感じになるのは分かってるんだけど、リモートUSBは出来ないし、レスポンスも悪いし。 at 03/23 15:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
子供の机にPCを設置したい。が、高性能なノートPCは値が張るし、拡張性が低い。ので、ノートPC的な感じで一体化したKVM装置が欲しい。宿題サボってたら、それだけ取り上げれば良い。的な。 at 03/23 15:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ノートパソコン型のディスプレイ/キーボード/USBハブ的なデバイスって無いのかしら。CPU一式はデスクトップ筐体に置いておく感じで。 at 03/23 15:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @teracy: TLに流れてくる情報で2.3に上げるの躊躇してまだ2.2マン / “めちゃくちゃ不安定な気がする Android Studio 2.4 preview3 - exception think” https://t.co/4AmQNn31cu at 03/23 12:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Oの「ファイル」アプリ試してみた。ローカルファイルでもcontent:なURLが飛んでくる(これは正しい)。でも一回限りのURLなのであとで再利用が出来ない。ちなみに、「ドライブ」アプリは再利用可能なURLを送ってくる。どこでこの差が付いた。 at 03/23 11:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @juggly: Android Oの新機能 : 「ファイル」アプリが追加 https://t.co/gNibcTwf97 at 03/23 11:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @teracy: “Android Oの挙動の変更点 抄訳と共にポイントをまとめてみた (全API level targetでの変更点編) - Qiita” https://t.co/xG5X1OqKsj at 03/23 11:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @youten_redo: Android O で WindowManager の振る舞いが変わる - Celeste Engineer https://t.co/2Ahehbjl9X 徐々にガード増えてくなぁ。 at 03/23 10:29
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月23日
2017年03月22日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @MAEZIMAS: 電子書籍を1ヶ月遅れにする出版社と
1ヶ月後の発売でまだ予約しかできない電子書籍を「kindleで今すぐ読めます」と宣うamazonと
みな死ねと
いのりてしこと
(字余り) at 03/22 18:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @comicmeteor: 【03/22更新】「宙のアポリア」#18 アカネ タクマに話しかける、この女の子は……? コミックス1〜2巻 好評発売中![COMICメテオ]https://t.co/RxlbBJNyZg https://t.co/pjQr2smv7L at 03/22 18:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @teracy: “Android O Developer Previewが登場 | TechBooster” https://t.co/Lg5q1qFZrZ at 03/22 14:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
O Developer Previewでマルチウインドウの挙動が変わってる。縦持ち状態でマルチウインドウにして縮小画面になっても、アプリがLandscapeモードにならない。横画面からのマルチウインドウだとPortraitになるのに。なんだこれ? at 03/22 13:14
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @lindwurm: Download Android O | Android Developers : https://t.co/e2gRKBtxcQ #miteru at 03/22 10:36
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月22日
2017年03月21日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@hatoko_A こんにちは。ff外から失礼します。閲覧モード(設定→入力→閲覧モードのチェック)を有効にしておくと、ファイル開いた後にキーボードを無効にしておくことが出来ます。長押しメニューから「IMEを表示」で入力できるようになります。お試しください。 at 03/21 11:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ブリッジ運用すると「保護者による制限」とかが無意味になる。多分ルーター部分で処理してるせいで、ブリッジだと使えないのだと思う。 at 03/21 01:05
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月21日
2017年03月20日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
昨日TPLINKのwifiルータが届いて設定してたのだけど、バッファローならついてるブリッジモードの切り替えスイッチが見当たらなかった。ちょっと迷ってたのだけれど、下流側のLANポートに繋げばいいと分かって目からウロコが落ちた。理にかなってる。 at 03/20 22:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sys1yagi: ほーい [ Kotlin 1.1で追加された標準ライブラリの関数をざっくり見る - visible true https://t.co/9shJotU7yj ] at 03/20 17:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
SAFのファイルをアイコンとして貼り付けた奴が動かないバグがあったことに今気付いた。さっきので動くようになるので後方互換性は気にしないことにする。 at 03/20 15:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Jota+β版 https://t.co/x12l1BAVtE デフォルト拡張子設定を追加。Storage Access Frameworkの新規ファイル作成時に本文からファイル名を生成するように変更。SAFのURLの扱いをコンテントプロバイダ方式に統一。 at 03/20 15:36
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月20日
2017年03月19日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @chibatching: Qiitaは他のユーザフォローしなくてもAndroidタグとKotlinタグ追っとけば大体欲しい情報手に入るからユーザをフォローする動機が無いんだよなぁ at 03/19 22:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
いつの間にかwifiルーターが二年物になっていたので、amazonのタイムセールを機にTPLINKに買い替えた。感度の悪かったXperiaにも5GHz帯がそこそこ届いてる。よかよか。 at 03/19 22:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mnishi41: 「画像や原稿の盗用」は「相手に迷惑をかけた」のではなく、「払うべき報酬を払っていない」のだ、ってことを、DeNAは理解してないのか。いや、わかっていて丸めてしまおうと思ってるんだろうけど。 at 03/19 01:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @MoguraVR: スマートフォンからVRへ HTCが上海の工場を約100億円で売却 - Mogura
VRhttp://www.moguravr.com/htc-to-sell-shanghai-smartphone-factory/ https://t.co/A… at 03/19 01:33
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月19日
2017年03月18日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @shironiji: 計算履歴が残る電卓アプリはたくさんあるけどね。でも、emacsで計算する方がもっと便利。Androidなら高機能エディタJota+とインラインカルクでもOKですね。
https://t.co/ReUjvKkzES
https://t.co/FLB… at 03/18 17:27
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月18日
2017年03月17日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @_suna_: 安全じゃないけど安心だと言うこと?
「築地市場の建材にアスベストが使われているとの指摘に対しても「(築地は)現に今日も営業している。消費者の安心の証明だ」」
都議会予算特別委、築地巡り審議 : 日本経済新聞 https://t.co/uVmVJr52… at 03/17 12:22
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月17日
2017年03月16日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @domoboku: 韓国「ミサイル迎撃システム入れる」
中国「許さん。迎撃不可能なミサイル作って潰す」
北朝鮮「日本の経済水域にミサイル」「4発とも正確に打てた」
僕(アカン。日本の防衛は大丈夫か)
野党「防衛大臣!保育園のことを記憶してないのはおかしい!辞任しろ!… at 03/16 22:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ryou_takano: 文章校正APIとな。
|リクルートテクノロジーズのAIプロジェクト「A3RT(アート)」が始動、機械学習、ディープラーニングの6APIを公開 | Biz/Zine https://t.co/bulrKWdhxL at 03/16 22:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Kazzz: ジャーナリストを標榜しておいて、新聞やネットのニュースをtwitter等で紹介しているだけの人。自分で取材とかしない人ジャーナリストって一般人と何も変わらないんじゃ。 at 03/16 17:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @OfficeKabu: [かぶ] ChromeOSのAndroidアプリ対応は、従来型の「インストールと手元で保管、所有」の道への転換となるか。 https://t.co/W4jK0M6Mf9 at 03/16 17:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
それでも、PaidAPPのAPIはAndroidMarketでの初回リリース以来変わってないし、IAPもV3以来変わってないから、保守的な方だと思う。 at 03/16 16:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Androidの課金周りめんどくさいじゃん。ライブラリ化するじゃん。パターン割られて無効化するパッチが出るじゃん。ライブラリ使うなってお触れ出すしかないじゃん。LVL at 03/16 16:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
日本でも早く!/Google、13歳未満でもスマホでGoogleアカウントが作成できるアプリを提供 〜保護者がインストールできるアプリや、利用時間を管理可能 - PC Watch https://t.co/iN3c5doDue @pc_watchさんから at 03/16 14:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
クソ害虫の書いたコードが、ローカル変数の一つ一つに丁寧にハンガリアンプレフィクス+冗長な命名をしていて、大変読みにくくて死にそう。 at 03/16 12:36
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月16日
2017年03月15日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @dartei_harry: 実に立派なジャーナリストじゃないか。
捏造に脅迫、完璧じゃん https://t.co/N1YqTUgBBx at 03/15 20:27
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月15日
2017年03月14日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
選挙で選ばれたが都民に信頼されてない/豊洲「安全だが安心は認めず」|NHK 首都圏のニュース https://t.co/sEQwJobOjr at 03/14 22:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sskobe: @jiro_aqua LGL22 ならmineoの海外SIMを使えて、国内でも再利用出来ます。
opera Maxの利用でパケットの消費は削れます。 at 03/14 17:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sskobe: LGL22 米国利用OK SIMロック解除は必要なし
LGVじゃない( 'ω' ;)
14000円で非常に良い中古品がある。
https://t.co/Bhw42KDroM at 03/14 17:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@chibatching これは知りませんでした。1G/14日/2650円とかローミングするより安いですね。ありがとうございます。今回カナダ方面にも行くので、残念ながら候補から外れます。 at 03/14 17:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @chibatching: @jiro_aqua 北米ならZIP Simという現地のSIMカードが安くて日本への発送もしていて便利ですよ〜。Amazon Japanで取り扱ってる業者もあります。 at 03/14 17:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ohnuki_tsuyoshi: 残業税という小説があるそうだ。時間外労働をすると課税される。「残業手当に課税される」ではないので、サービス残業をしても納税義務があるから、過少申告は脱税になるし、納税しても残業手当を払わなければ賃金不払いが明らかになる。面白い思考実験だ… at 03/14 14:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @aramotokei: 4/19に『たちあがれ!オークさん』2巻の単行本発売となりますのでよろしくお願いします! 現在一巻が書籍版・電子版ともに好評発売中です! https://t.co/NML55tgoQU https://t.co/XiyzwrIGuC at 03/14 12:49
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年03月13日
2017年03月11日
2017年03月10日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @pc_watch: MIPSなのにx86とARMアプリを高速に実行できる中国製CPU「龍芯」のカラクリ https://t.co/tdcts4wmxM https://t.co/4q85rkTY0d at 03/10 17:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@gekkanaction Kindle版ですが、紙本の発売日に電書版を発売することは出来ないものでしょうか。フルプライス出しているのに半月待たされるという現状に非常に不満です。 at 03/10 15:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @wada811: scouty https://t.co/wJiX08ZxDF 頑張ってるっぽいメールが来たから見てみたらメール自動生成か〜手書きによるぬくもりがない〜 at 03/10 13:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mhidaka: Androidアプリのストレージ戦略 〜AndroidってSDカード使えるんでしょ?〜 #droidkaigi https://t.co/XGbHJLPmn1 スライド公開しましたー! at 03/10 13:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
なんとなく腑に落ちないまま調べてたら、どうもこのscoutyというのが、機械学習で求人を自動化するという謳い文句のサービスだということが判明した。なるほどspamか。納得した。 at 03/10 10:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
某社さんのエンジニアを名乗る人物からscouty co jp というアドレスでスカウトメールが来てた。なんとなくよくある求人spamっぽいんだけど、こちらの活動も調べてあるみたいな感じの記述が書いてある。(アプリとかqiitaとか) at 03/10 10:38
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき