jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @tweecha: 【セール予告!】1月11日夕方より3日間「Tweecha Prime 方言対応 カンパ版」の半額セール(¥599→¥299)を実施します!有料版をセール価格で購入できるチャンス!この機会をお見逃しなく!
https://t.co/uqd5fURc0E at 01/11 15:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@tweecha 度々すいません。android 7.1.1/tweecha prime v68の組み合わせですが、ANRが依然として出ています。昨日v68に更新された後から頻度が上がった気がします。txiichaでお忙しいと思うのですが、一応報告しておきます。 at 01/11 15:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@tomokazutomokaz 把握しました。ブックマークからディレクトリを変えると、確かに反映されませんね。(ストレージから変えると反映されます。)次回アップデートで修正します。ありがとうございました。 at 01/11 15:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
回転すべき文字とか禁則処理とかのノウハウは非常に役に立つのですが。このままだと縦書き組版処理に真面目に取り組まないといけなさそう。 at 01/11 13:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
PCからのテザリングつながった。PC側のネットワーク設定でDNS取得先のアドレスが「自動取得」になってなかった。Windows ServerのConnectorが書き換えやがったやつだ。 at 01/11 10:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
次男の中学受験のために、越谷まで来てます。待ち時間に例の縦書きビューワのデバッグでもしようかと、昨日の夜時間をかけてPCのセットアップをしたというのに、いざ現場に持ってくるとWIFIテザリングにつながらない。そのうえ、TYPE-Aケーブルを持ってくるの忘れるという大ボケ。 at 01/11 09:34
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
故あって、CeleronPCにAndroid Studioセットアップしたんだけど、クソPCはやっぱダメだわ。人権のあるノートPCを買わねば。 at 01/11 02:32