jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @wakamesoba98: Twitterあれだけ非公式クライアントに対して強硬な姿勢を取り続けて今後は開発者と和解していきますと宣言したのに丸くなったのはアイコンだけか at 06/16 06:05
2017年06月17日
2017年06月16日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月16日
2017年06月15日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Vmwareの中のwindows 10にCreators updateがかかったら、media playerで真っ黒になった。vmware svgaドライバを無効化するとちゃんと動くので、ビデオドライバの問題ぽい。いつ直るかな。 at 06/15 23:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ngsw_taro: 本日のスライドです/JavaからKotlinへの移行(相互運用ハマりポイント) #ca_kt https://t.co/QCIbyaqBEm at 06/15 20:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @spread_jp: Chromebookやラズパイで動くVisual Studio Codeが登場
https://t.co/JhVrPzXKUu at 06/15 19:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @book_tsukuro: 【段組小説ジェネレータ】https://t.co/uURHBdnxcM スクリーンショットで使うシリーズ新作。ワンドロ(ワンライ)企画や掌編小説など、文章を画像化してツイートしたい場合に、多少は読みやすい表示にできると思います。 https:… at 06/15 19:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sys1yagi: 答え言ってなかった。
lazyはvalなので再代入できない & FragmentはonDestroyViewのあとまたonCreateViewが走る可能性がある。そのためFragmentではlayoutはvarで持たないといけない https://t… at 06/15 18:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @gari_jp: ほんとこれだな。
「プログラムは思った通りには動かない。書いたとおりに動くのだ。」
~ Any code doesn't run as you thought, run as it wrote. ~ at 06/15 18:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @gari_jp: 数日詰まってたバグをやっつけた。
調査:2日間
修正:10秒
詰まってる時は途方にくれてたのに、原因わかったらただの凡ミス。 at 06/15 18:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
大江戸線で新宿に向かうつもりで反対方向に乗ってしまって、清澄白河で気がついた。ちょうど反対側……orz
https://t.co/7Muf0dZ1xo at 06/15 18:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
アプリ初回起動時のデフォルトのスクリーンサイズが全画面かポートレイトしかないみたいで、前みたいにランドスケープで画面中央になってくれないのは、ちょっとイラつく。一度変更すると、アプリごとに記憶はするみたい。 at 06/15 13:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chrome OS 61のAndroidサブシステム、ベータ版のままだけど、Nougatになって、開発者オプションでウィンドウリサイズができるようになった! at 06/15 13:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
とか書いたその日に、ChromOS61(dev)が降ってきて、再起動後に「重要なアップデートのインストール中」とかで待たされることになりました。 at 06/15 13:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
やっと終わってログインしたところで「PCの更新があります。これには数分かかることがあります」で再び待たせるの最悪のユーザー体験だと思う。 at 06/15 13:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @_LifeStyleImage: Samsung Chromebook Plus、一時的に売り切れたか…まだ他のセラーからは中古含めて買えるけれど、昨日の価格($378)はやっぱりお買い得だったんだろうなぁ。日本への最速の場合の送料消費税手数料等加えても元の価格($44… at 06/15 10:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @od_10z: CShellが既存端末に来ないのはまあ想定の範囲内ではあるけども、仮にそれをデフォ搭載した新端末が出たとして、WM6.5、WP7.8、WP8とこれまで何度も切り捨てられてきたユーザー達が買うかって言われるとほとんど買わないと思う。 at 06/15 10:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ChromebookはACT/STBの二系統の起動イメージを持ってるという話で、実際システム更新の際にリブート一発以上の手間がかかったことはない。 at 06/15 09:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windws Update。勝手に再起動掛けておいて、ログインしたら「更新があります。再起動してください」って、もっかい再起動したら10分以上待たせれる。これ作った奴は、無能オブ無能。 at 06/15 09:20
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月15日
2017年06月14日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @_LifeStyleImage: 前回$388まで下がったのも、Pro発売直前でしたし、Proの状況と連動していそうな気もしてきました。- [かぶ] Samsung Chromebook Plus、安いですねぇ。ただ今$378.74です。(6/14 21:00現在) h… at 06/14 21:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @_LifeStyleImage: @jiro_aqua CPU(OP1とCore m3)と本体色の違いだけでこの価格差ですしねぇ。実際、Androidアプリとの相性はやっぱりOP1のほうが良い気がしますし、今後アップデート進めばPlus更に良くなる気もするので。いろいろ… at 06/14 19:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@_LifeStyleImage proとplusでそれなりに価格差がつくとは予想してたんですが、まさかplusをここまで下げてくるとは思ってませんでした。悶々 at 06/14 19:34
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @_LifeStyleImage: @jiro_aqua 発売当初に比べるとだいぶ安定してきているので、ここは是非気を緩めて買っちゃいましょう。私、流石にPlusを2台は要りませんが、この価格になってしまうと、今回Pro買うにあたってかなり悶々としました。何この価格差・・… at 06/14 19:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chromebook plusが安くなってる$386+$48。これは危険。気を緩めると買ってしまうやつや。
https://t.co/gMga9dxGpr at 06/14 19:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
後で読み直す。Kotlinコルーチン/コルーチンによるUIプログラミングガイド (日本語訳) on @Qiita https://t.co/2qN8kRlcNs at 06/14 18:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @acetic__orcein: 【急募】フォロワーさんがいいねしたツイートが強制的にTLに表示されるTwitterのクソ仕様をなんとかする方法 at 06/14 16:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ryou_takano: これは素晴らしい。
|漫画家と契約の話|佐藤秀峰|note(ノート) https://t.co/l096JgS6Mk at 06/14 08:58
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月14日
2017年06月13日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @o_tamon: 「Noto Serif CJK jp」は日中韓台を全てカバーする巨大フォントの日本語優先版。日本語は「Noto Serif JP」で1つ 6MB前後。DLは https://t.co/30XmV5YNEa の一番下「NotoSerifJP-[weigh… at 06/13 21:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @non_cozy: イラスト公開しました。
pixiv https://t.co/rZnhah3uUG
ブログ https://t.co/E8gOxTS4O8 at 06/13 19:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
4-1-100-1-4(1の部分が伸び代)みたいな9patchがあって、1の部分が均等に伸びて100の部分が中央に来ることを想定してるんだけど、android7でディスプレイの表示サイズを小にすると左右が2:1で伸びる端末があって、対策しても対策しても効かない奴が見つかって、辛い at 06/13 19:05
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
バグ報告受ける→
デバッグ実行で再現する→
悩む。ここだ!ターン!→
実行する。よし、直った→
コミットしようとして、プロジェクト外の無関係のファイルをいじっていたことが判明→
デバッグ実行で再現しなくなる→
リリースビルドのバイナリを入れると再現する→
頭を抱える ←今ここ at 06/13 13:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
IPA明朝 6MBに対して、源ノ明朝(NotoSerifCJKjp-Regular.otf) 23MB。IPA明朝ならギリギリバンドルできるサイズだけど、NotoならDownloadable Fonts使ってバンドル無しで使えるかも、と思うと悩ましいな。個人的にはIPAの方が好み at 06/13 12:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
FontsContractCompat#requestFont メソッド。非同期でダウンロードするために、ThreadをHandlerに包んで渡す必要がある。おまけにコールバックにメソッドが二つあってSAMにならない。
https://t.co/RgmATqimC9 at 06/13 11:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
IPAフォントのライセンス読む限りだと、アウトっぽい。「レンダリングするためにのみ使用される場合において」の条件外になりそう。
https://t.co/Rgf5RFOrBz at 06/13 11:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Google Fontsのフォントがダウンロード出来ると書いてあるんだけど、Google Fontsのサイトは日本語に対応してないぽいので、Noto Serifに源ノ明朝が含まれてるかどうかは確認できず。
https://t.co/dWJO9GWLvV at 06/13 11:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Google Play ServicesにFont Provideの実装が入っているので、それの使い方とサンプルコードとフォントリスト。
https://t.co/mOYFFtEqBW at 06/13 11:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Android O/Support Library 26に Downloadable Fonts というフィーチャーが入ったことを今日知ったのだけれど、ググラビリティが低すぎる。
https://t.co/FzG6J1ZInY at 06/13 11:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takaoka_hide: GooglePlayのポリシー違反でアプリが削除された件ですが、
メニュー下部のアイコン式ボタンがダメだったようです。たぶん。
アイコンだけだったらよかったのか、文字が下についてたら良かったのかは不明。
自社アプリへのリンクでも駄目なんですね… at 06/13 10:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @teracy: Kotlinにもasync/awaitあるんだ / “もうAndroidの非同期処理はasync/awaitでいいんじゃないかなぁと思った - visible true” https://t.co/Xx6uJ5Ji7V at 06/13 09:24
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月13日
2017年06月12日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
分倍河原の京王から南武線の連絡口で自動改札ジャムらせるやつは無能。目の前に電車来てるのにチンタラ階段降りるやつはもっと無能。(両方やられてイライラしてる) at 06/12 19:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @daruyanagi: Desktop Bridge なストア配布アプリが Windows 10 S で動くかと言うとそうとは限らんってことかー / “Desktop Bridge と Windows 10 S について – 荒井省三のBlog” https://t.c… at 06/12 19:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Github公式AndroidアプリということでPocketHubを入れてみたのだけれど、ZenFone3でクラッシュしまくる。スタックトレース見る限り、通信TOぽいんだけど、issueが上がってるわけでもない。環境依存っぽい。なんだろ? at 06/12 13:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@aramotokei Flip C100はStable ChannelでGoogle Play(β版)の対応していますよ。ATOKは使えません。 at 06/12 12:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@yanorei32 こんにちは。そのご認識で問題ありません。あえて補足すると、「同一アカウントを各端末に設定すること」となります。よろしくお願いします。また、Google Playのファミリーライセンスにも対応しておりますので、家族アカウントでのご利用も可能です。 at 06/12 12:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
2in1タブレットを企画する毎にキーボードドックが新規で作られる/作らないといけない/買わないといけない/US版がない……などの諸々の問題が馬鹿らしくて2in1なんか買ってられるかってのが本音です。 at 06/12 12:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@aramotokei Chromebook Flip C100は900gで取り回しが非常に良いですよ。国内版はメモリ2GBでお値段高めなのが残念ですが。 at 06/12 11:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @shinji_japan: めちゃワープロっぽい
https://t.co/7lY7jtyVnV
>打倒ポータブック!? 物書きのための電子ペーパー搭載2in1「Boox Writer」レビュー https://t.co/gezkAFg3sA #電子ペーパー at 06/12 11:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
アンドロイダーは一時期登録してたんだけど、レビューがやっつけ、流入が増えない、アップデート出す度にアップロードを求められる、公認と書け、などなど、メリットが一切感じられなかったので、解約したのを覚えてる。 at 06/12 08:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @orefolder: はてなブログに投稿しました #はてなブログ
アンドロイダーの終了を聞いて−アプリ紹介サイトの終焉 - FOXISM
https://t.co/itRnPLzr47 https://t.co/cFQph240n9 at 06/12 07:54
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月12日
2017年06月11日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
例えば、将来的にiPadProでMacアプリをサポートする計画があると仮定する。Macアプリをファットバイナリにするのは時期尚早ので、バイナリトランスレータを用意するのが良さそう。Appleにはそれを自社開発できる金がある。だから今Intelは思わせぶりに話を持ち出す。的な妄想 at 06/11 18:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chrome Remote Desktopでファイル共有できないか?という質問に対して、クリップボードは共有されてるんだから、base64でコピペすればいいんじゃね?って回答があって草生えた。確かにそれは動く。
https://t.co/kUQwg3pHPJ at 06/11 08:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
縦書きプレビューアプリ 禁則処理とか文字幅の調整とかJota+との連動とかチマチマ手を入れていたら、大分いい感じに仕上がってきた。 at 06/11 03:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
早めに情報公開することで、自社に責任が無いことをマスコミやらSNSが無料で拡散してくれるので、バス会社的には正しい対応なんだろうな。 at 06/11 00:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takei: こんな事故原因みたことない
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 乗用車が対向車線から降ってきたため <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ https://t.co/g03e6cbqA2 at 06/11 00:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @noji2207: 昔の小説が復刊されると巻末に「本文中に不適切な表現がみられるが、歴史性を考慮して原文通りとした」と注釈がつけられているが、不祥事を起こした俳優が出演したドラマの再放送にも「劇中に不適切な俳優が出演していますが、歴史性を考慮してそのまま放送しています」… at 06/11 00:37
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月11日
2017年06月10日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
いや、いくらなんでもMicrosoftとQualcommが仁義通してないとは思えない。中国の互換プロセッサがターゲットなんじゃないの?/ARM版Windows 10、Intelの特許を侵害する可能性? | スラド IT https://t.co/AdN1Ct6mNo at 06/10 22:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Yogabook android の普通のキーボード版が欲しい。ノートパソコンスタイルのandroid。需要がないのも一因だけど、デスクトップ用の標準UIがないのも一因だと思う。でも、そんなものを作ってしまうとChromebookと共食いになるんだろうなあ。 at 06/10 21:22
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月10日
2017年06月09日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kogaken1: このペガサス級の2番艦が、かの有名な「ホワイトベース」である。 #嘘だけど https://t.co/nUnmEsazpi at 06/09 23:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
JavaのArrayList#remove(Object)が、引数に渡したObjectではなく、先頭から舐めてequalsだったObjectを削除するの、知らなかった。
(aosp7.1.1から引用) https://t.co/vg9WDcXjKD at 06/09 15:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
LinkedInを名乗るサイトからつながりリクエストなるメールがよく来るんだけど、運営元のどこに頼めばまるごと拒否できるようになるんだろう? at 06/09 00:12
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月09日
2017年06月08日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @JakeWharton: If you use Retrofit, OkHttp, Okio, RxJava, or error-prone and upgrade to Play Services 11.0.0 use packagingOptions.exclude… at 06/08 22:05
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @orefolder: ZenFone 3 (ZE520KL)とZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)が価格改定。
ZenFone 3 (ZE520KL)が5,000円引き、ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)が10,000円とけっこうな額 at 06/08 12:06
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月07日
2017年06月06日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
そういえば、少し前にAMDのGPUがIntelのCPUにMCMで載るって噂があったけど、今回のiMacで採用されたかどうか答え合わせされてるんだっけか。 at 06/06 21:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @wakamesoba98: iOSは解像度が限られているのがメリットと開発者は云った。時は流れ4.0インチが登場、続いて7.9、4.7、5.5、12.9、そして10.5インチが登場した。 at 06/06 10:24
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月05日
2017年06月04日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
KindleストアのGA文庫のセールで、「蔓木鋼音イラストレーションズ」¥2,808が¥324でセール中です。 @t_hagane at 06/04 18:28
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月04日
2017年06月03日
2017年06月02日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @hatsune_: なぜ、飲食店経営者は、たばこを口にくわえているときには、飲み食いできないことに気が付かないのかな? at 06/02 23:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @fladdict: あの、「いい感じにスクロールしながらフェードインしてきて誤タップを狙うクソみたいな広告」が排除されるだけで大喝采。「いい感じにスクロールしながらフェードインしてきて誤タップを狙うクソみたいな広告」が排除されるだけで大喝采。マジで。 at 06/02 21:43
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @portrail: ていうか早く保険証とマイナンバー連携させて「お薬手帳お持ちでないですか」みたいな意味不明な問答から解放してほしい。富士通がフィンランド?でやってるって宣伝してるしそれが本来の趣旨やろ?日本中の本屋で図書カード読み取り機あるんだから日本中の病院にICカ… at 06/02 20:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
androidの最近のモデルでナビバー出さないハードキーな奴(ZenFone3とか)、メニューキー相当の機能がなくなって、いよいよ2.3時代のアプリが滅びに近づいている。 at 06/02 18:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Manualmaton: 為政者を私刑にかけるタグが広まっても発案者のアカウントが停止されず、また、中の人が逮捕されないという事実が既に「本邦は言論の自由さが保証されている」コトを如実に示しているんだ。 at 06/02 12:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windows on ARM. サードパーティでWin32アプリをARMビルドできる可能性はあるみたいだけど、低コストでARMバイナリを検証する仕組みが整備されないと普及しないと思う。androidでは、エミュレータでx86バイナリが動くけれど、互換性はARM有利だし。 at 06/02 09:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windows on ARMでx64のバイナリ変換をサポートするのは来年の大型アップデートからとの話。今年のうちはRAM4G進行になりそう。 https://t.co/vfyDN5PAYI at 06/02 08:45
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月02日
2017年06月01日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windows on ARM。LTEで常時接続できてバッテリ長持ち、性能はそこそこ価格高め。という感じになると思うんだが、これがうまくはまる市場はあるのかなあ。 at 06/01 17:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ARMのbig.LITTLEって、1スレッドを2コアで動かすものだと思い込んでいたんだけど、ヘテロジニアスな構成も含まれるということを学んだ。
https://t.co/Mh9GPVsUiM at 06/01 15:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @syohei: プロセッサはbig.LITTLEで稼働する。Windowsでは初めて。4K動画もラクラク再生。 https://t.co/YHqCQ8Qvhm at 06/01 15:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
misocaから契約移行の案内メールが来た。移行期間が8/31までで、それまでは従来プランで使えるみたいなので、6〜8月分は現行プランで処理して、8末ギリギリで移行しよう。 at 06/01 13:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
国産メーカーのPCが高く感じるのは、値引きが要求される商習慣のために卸値と定価の乖離が発生しているせいだと思うんだ。こういう商習慣はそろそろ撤廃した方がいいと思うんだけど、そのメーカーの購買部が値引き要求するんだよな。 at 06/01 12:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Snapdragon 835+FHDディスプレイ+LTEモデム+RAM16GB+SSD256GB とか見積もると、平気で20万超えるな。+常時接続で¥3000/月ぐらいか。 at 06/01 12:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @itmedia_news: 「Snapdragon 835」搭載Windows 10ノート、“Coming Soon”
https://t.co/0jezQLzE0C https://t.co/RjExzW8bg4 at 06/01 12:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kurosawa0626: 記事を見る前の黒澤「どうせ8GBだろ」
記事を見た後の黒澤「4GBとか馬鹿なの?」 https://t.co/TACdMIEHdK at 06/01 12:27
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年06月01日
2017年05月31日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ChromebookのGoogle日本語入力にctrl-backspaceで再変換する機能が入るのはいつなのか……Windows版にもAndroid版にも既にあるのに at 05/31 22:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ChromeOSのIMEの設定。いい加減クラウド側に保存してほしいなあ。さっきのアップデートでATOKバインドにしてたのがリセットされてた。 at 05/31 22:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@ch3cooh 既に惑星CB-8越冬隊まで五万年経過してるので、細かい歴史とか気にしない方向で年表を書くつもりで新作を待っています。 at 05/31 22:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@ch3cooh 既刊のシリーズだと第二次外惑星動乱についてはほとんど書かれてませんからね。詳細は作者も決めてないのかもしれません。
コロンビアゼロまで二十年待たされたことを思うとファンとしても天文学的な時間単位で待つ必要がありそうです。 at 05/31 21:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ChromebookクラスタとしてはeSIM載ったChromebookが出て欲しいところなのだが、仮に出たとして、技適通ってない&&通信事業者が対応しない、のコンボでガッカリするというオチが見えてるんだよなあ。 at 05/31 18:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
この記事、「Always Connected PC」と「ARM版Windows 10 PC」は別の話なのね。「Intel」「LTE搭載」「SnapdragonPCは全てLTE搭載」とか混ざってるんで混乱した。
https://t.co/9fs1tgd8zQ at 05/31 17:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
[かぶ] Lars?Acerより教育市場向け、11.6インチにCore i5/i3搭載、最大8GB RAMのChromebook 11が間もなく発売か。 https://t.co/qZiLTbbwta at 05/31 06:34
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
[かぶ] COMPUTEX TAIPEI 2017にてASUS Chromebook Flip C101PAを発見。 https://t.co/g5tWLAD5Sc at 05/31 06:30
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年05月31日
2017年05月30日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chromeの自動翻訳。英語と日本語はそのままで、それ以外の言語は英語に翻訳して欲しいんだけど、そういう設定が見つからない。 at 05/30 17:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @gorry5: @jiro_aqua 日本語だと「Unicodeによる漢字交じりの文を8bitPCで表示できるようにするのが、下手するとプロトコル周りよりも面倒」という話を先日しました… :D at 05/30 17:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
でも、RasPi使ったら、RasPiからTweetしてるのであって、MSXからTweetしてるとは言えないような気がする。 at 05/30 16:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
MSXにTCP/IPコントローラを載せたROMカセットを刺したうえで、OAUTHとHTTPはMSXで実装しているのかな。記事初出2010年で、TwitterAPIがSSL必須になったのが2014年だから、今の時代ではこの方法はもう使えないね。 at 05/30 16:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @dankogai: これにぶっ刺さってる Denyonet が気になったので検索してみた https://t.co/TCSr719UUY TCP/IPスタックはMSXではなくこちらに搭載されているように見えるのだけど https://t.co/ZD67Ovbgwj at 05/30 16:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takke: Configuration の高速化のために outputFile オブジェクトにはアクセスできなくなった。outputFileName を変える程度ならできるけどそれ以上は今後追加する新しいAPIを待て。とのこと。 // https://t.co/GQ3… at 05/30 15:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takke: ありがたい // Android Studio 3.0でのGradleプラグインの非互換性 - Qiita https://t.co/omFGViFWrO at 05/30 15:07
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年05月30日
2017年05月29日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
先日フルkotlinで書いたプロトタイプを社外にライセンスするという話になったらしく、急遽JavaDocを書くことになった。KotlinではJavaDocが使えないので、Dokkaというツールを組み込めばいいとのこと。
https://t.co/IZKdRWzBcM at 05/29 10:56
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年05月27日
2017年05月26日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
SurfaceBook ProにもSurface LaptopにもWindows 10 S devicesにもいまいち物欲がわかない。Chromebook flip C100の性能強化版みたいなやつが欲しいんだけどなあ。 at 05/26 22:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
腹が減ったのだが、今日は財布を忘れてて、Suicaの残高が乏しい。JRの改札を通ればチャージされるのだけど、会社の最寄りは都営地下鉄なんだよ。腹が減った…… at 05/26 18:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@iam_o_sin iphone使ってないのですが、そのアプリはSafariのweb広告をブロックするツール(appleがapi出してる)であって、アプリの広告をブロックするものではなかったと思います。 at 05/26 10:46
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年05月26日
2017年05月25日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ChromebookのAndroidサブシステム。Android 6.0.1のセキュリティパッチレベル2017/05/05ってなってて、Mでもセキュリティパッチは作ってるんだなと分かる。 at 05/25 00:24
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2017年05月25日
2017年05月24日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @comicmeteor: 【05/24更新】「宙のアポリア」 #20 拓馬の世界 タクマが目を覚ましたこの世界は……? コミックス1〜2巻 好評発売中![COMICメテオ]https://t.co/RxlbBJNyZg https://t.co/8CeQsRNqWw at 05/24 23:45
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき