jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: 各モデルの詳細については既にhttps://t.co/qBLYFv5zKP @Helen_Tech など様々なサイトで紹介されていますので、今回は「かぶ」的な視点で勝手に分類して並べてみたいと思います。
[かぶ] 2018年後半の新作Chrom… at 08/31 22:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @hoshimi12: 出版業界「表現の自由を売ってでも軽減税率ほしいし、総スカン喰らってでもサイトブロッキング推進するし、国に呆れられても検閲社会にしたいし、電子書籍じゃなくて紙で買ってほしい」 at 08/31 22:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
QWERTYスマホってさ、結局騒がれるほど売れないってのが歴史的事実なんだよね。PR記事で「物理キーは使いやすい!」とか書いてる連中の大半はiPhone使いで、現物を自腹で買ったりしないわけだし。 at 08/31 20:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @HelenTech_UD: 日本で発売前の「Blackberry KEY2」を開封と実機レビュー。とにかくキーボードが気持ち良い! #Blackberry #key2 https://t.co/KLK61kvCoY https://t.co/uYNgq99Hrx at 08/31 18:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Helen_Tech: ブログ更新しました。日本で発売前の「Blackberry KEY2」を開封と実機レビュー。とにかくキーボードが気持ち良い! #HelenTech #Blackberry #KEY2 https://t.co/bnT0DrJkFh at 08/31 18:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】BlackBerryKEY2の発売ニュースを集めてみた https://t.co/j9nydVW6at #blackberryjp #blackberry https://t.co/BnumoPtZve at 08/31 15:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 結構頑張っている印象の記事だったけど、シルバーとブラックは上位下位ではなく別用途の端末だと思います
https://t.co/KzR8cxq3aI at 08/31 13:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
QWERTYスマホ界隈だと、Xperia ProよりもMini Proの方が人気がある印象。あの大きさでちゃんと親指タイピングできるから大したものなんだよね。 at 08/31 13:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @nubnam48: @jiro_aqua 個人的にはMiniProですね。カスロムで7まであってSDカードの速度に依存するカスロムなので結構使えます。残念なのはradikoが昨年大幅バージョンアップで使えなくなったことですかねぇ。motonodsKey早く出ないかなぁ… at 08/31 13:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 思い出した
横スライドの嫌なところ
それはキーボードしまって縦持ちするとキーボード部分がグニグニ動いて気持ち悪いというのがあった
カイザーとかそのへん考えてカッチリハマるように作ってて感心したっけ at 08/31 13:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: @jiro_aqua wnnのlabの方を最適化して乗せればいいのにと思ったり
いずれにせよctrlキーない状態にはもう戻れないのですが at 08/31 13:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @jaguarsan_jp: 「サービスの中止には、5月25日に施行された「EU一般データ保護規則(GDPR)」に絡んでいたと考えられる。」こんなこと書いてるから太鼓持ち扱いされるんだよ / “デンソーウェーブ、QRコードサービス中止の舞台裏 | 日経 xT…” http… at 08/31 13:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@PHPtvOPPAI 26個のキーの長押し・短押しに機能を割り当てることができる、なので52という数字は合ってるんですよ。 at 08/31 11:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@PHPtvOPPAI 本文は正しいので、ライターは間違ってないと思うのです。見出しは編集が付けるそうなので、編集者が悪い。 at 08/31 11:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
見出しがひどい。KEY2には39個しかキーは載ってないのに、「52のキーボタン搭載」って何だよ。編集者は本文をきちんと読んでから見出しを付けろ。無能編集者。 https://t.co/J6zKn12Vcw at 08/31 11:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
E-Inkに拘りのある人がE-Inkのレビューをすると読み応えのあるレビュー記事になる。良いレビューの見本みたいな記事。>RT at 08/31 11:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kizuki_jpn: 書きましたよ。モノ書きには十分な実用性で数年かけて元を取るという考えで購入するのはありかと(ただしテープ起こしの速度には追いつきません。詳細は本文参照) https://t.co/JpKwsnkmyc at 08/31 11:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
勝手な推測。KEY2のSimeji騒動が6月のことで、そこからOMRONにカスタマイズを発注しても期間が不足していることから、素のiWnnが載ってるだけと予想。それでもスペースで変換・エンターで確定が出来るのでそれなりには動くはず… https://t.co/gHwqGulR3G at 08/31 11:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
それにしても、一週間も貸し出し機使ってたら気付くようなことを突っ込めないレビューメディアは不誠実だと思う。ちょっとググればKEY2のIME周りやカメラの色をdisってる自腹レビューがいくらでも見つかるのに、ライター連中は何を見ているのだ? at 08/31 11:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@yakkinick ありがとうございます。国内版はiWnnが載るとの事なので、様子を見てからの方が良さそうですよ。 at 08/31 11:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】auオンラインショップからKEY2が発売されるっぽい https://t.co/97kQTPjKf5 #blackberryjp #blackberry https://t.co/IbgT9kmw09 at 08/31 10:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @engadgetjp: Sponsored by FOX : au回線にフル対応した「BlackBerry KEY 2」が日本上陸 実機を最速レビュー https://t.co/GHt6IfgvoP at 08/31 10:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
徹底的にレビューと言いつつレビュー内容は平凡。詳細は書いてないけど、「発売日にはiWnnを実装予定」とあるのが唯一の新ネタかな。>RT
#KEY2 at 08/31 10:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mobareco_jp: 日本でもFOXが2018年夏の発売を案内している待望のBlackBerryの新端末、「KEY2」!かなり徹底的にレビューです!!
【新着記事】BlackBerry KEY2をレビュー! 使い込むほど“手放せない道具”になるスマホ|モバレコ
h… at 08/31 10:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @PHPtvOPPAI: @jiro_aqua 売れ残って投げ売りに期待ですな!>au取り扱いのkey2 at 08/31 10:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mnishi41: BlackBerry KEY2、思わぬところから: BlackBerry(R) KEY2 Black 通販 | au オンラインショップ | スマホ・携帯電話向けオプション品: https://t.co/GeJrCdjn4A at 08/31 10:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @PHPtvOPPAI: QWERTYは横スライドで、ホームも横固定
SL-Cザウルスみたいなクラムシェルも捨てがたい https://t.co/MCsGQsvHbk at 08/31 10:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: キーボード好きと言ってもいろんな流派があって面白いなぁ
クラムシェルも結構好きで、universalみたいなクルクル画面はなぜか面倒ではないんだよな at 08/31 10:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
縦も横も好き嫌いがあるから多様性が欲しいんですよね。もう一社か二社ぐらいQWERTYを作るメーカーがあってもいいのにな。ミドルハイぐらいの奴を細々でいいんで。 at 08/31 10:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 横スライドは、キーボード出す都度本体を横に向ける「よっこらしょ」感が好きになれないんですよね
シームレスに文字入力に移れる縦スライドがいいなぁ at 08/31 09:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
IS11Tはcopy/pasteキーに違和感を覚えて見送った気がする。2.3の時代でctrlキーがない時代だったから仕方がなかったとは言え。 at 08/31 09:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @wakamesoba98: キーボードの完成度で言えばIS11Tもかなり良かった。キーボードの完成度で言えば。 https://t.co/3gPbgTgDhE at 08/31 09:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
縦型qwertyは重心が奥に行ってしまうのが難点。Privはバランス悪かったし、KEY1/2でも最適とは言い難い。その点では横スライドqwertyが良い。Xperia Proが(以下略 at 08/31 09:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 縦スライドキーボードというのはqwerty端末のひとつの完成形だと思っていて、 #blackberryjp Privはその中でもかなり理想的な端末でした。
惜しむらくは私の使い方ではバッテリーが昼一ぐらいまでしか持たないこと
今のKEY2ぐらいのスペ… at 08/31 09:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】BlackBerry KEY2のFOX版がいよいよ日本で予約開始 https://t.co/8fPFyMSwEQ #blackberryjp #blackberry https://t.co/u5PgJIxnEY at 08/31 09:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】[News] BlackBerry KEY2 LEはIFA2018で発表されるらしい https://t.co/oUWlacnwG1 #blackberryjp #blackberry https://t.co/lEC30Z… at 08/31 09:07