jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @inasoft_ayacy: ざっくりと、現実認識を正しく書いている気がする。しかも、よくある意識高い系の人達だけの世界だけを述べているのではなく、プログラマ界隈全体を俯瞰しての。- プログラマと学歴 - megamouthの葬列 https://t.co/27oKw… at 09/29 08:04
2018年09月30日
2018年09月29日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月29日
2018年09月28日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozcの通信とストレージとBOOT_COMPLETEDのパーミションが不要そうなので、削除してみた奴を手元で動かしてる。バイブレートだけ残す。IMEだから不要なパーミションは無い方がいいよね。 at 09/28 21:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kirik_game: うちの小池百合子都知事、本当に馬鹿なんだと思うなあ
申し訳ない気持ちでいっぱいです https://t.co/snFfOQc9oo at 09/28 21:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: 「どうすればいいのか。」ってそんなん分かってるじゃないか。残り2か月以内に死ぬとわかってる老人の延命を止めて、浮いてくる年間10兆円を全額科学技術に注ぎ込めばええんや。 https://t.co/6RRvKpOYUS at 09/28 17:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @aramotokei: 【拡散希望】漫画・影崎由那/原作・阿羅本景でお送りするファンタジー不条理系お仕事4コマ漫画『たちあがれ!オークさん』 @ORCsan_garaku カムバック編&新編が10月から開始ですので、是非共お読み下さいませ! #オークさん https:/… at 09/28 12:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ORCsan_garaku: 【オークさん、カムバック!】
最終話掲載完了から早5ヶ月、オークさん達が帰ってきます。
10月1日より、毎週月・水・金の週3回全15ページの更新です。
そして、このお話の後には、新シリーズが始まります。
お楽しみに!
#オークさん http… at 09/28 12:44
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月28日
2018年09月27日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @YahooNewsTopics: 【東京五輪 サマータイム断念へ】
https://t.co/7QWJ1hAscY
東京五輪の暑さ対策で浮上していたサマータイムについて、自民党の遠藤利明・東京五輪実施本部長は「導入は難しい」との見通しを語った。五輪にあわせた導入は見送… at 09/27 17:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kyu3: 一般市民には「ボランティア(無償)で働け!」とする一方で、こう言うひどいサイト作った企業には巨額費用が支払われるだろうなぁ〜と思うと、本当馬鹿馬鹿しい。 …東京五輪の大会ボランティア応募フォームがトラップだらけ:BIGLOBEニュース https://… at 09/27 17:52
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月27日
2018年09月26日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @bina1204: Sequenceの話 ~kotlin.sequences.Sequence~ https://t.co/8IE7bq4S4H at 09/26 17:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEYoneの正当進化の先にKEY2があるという話 https://t.co/VAseyobo7u #blackberry #blackberrymobile #blackberryjp at 09/26 12:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @chibatching: やーっとFlowable想定する動作できた!
replay(1)とautoConnect()
が足りてなかった!! at 09/26 05:31
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月25日
2018年09月24日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @hiisan65: AquaMozcの更新が来ていたので、何気なく更新ページ?覗いたら、ダウンロード数が、1000回を超えていた。
てことは、Priv、Keyone、Key2、少なくとも1000台以上アクティブな機体があるってことだな。
ちょっと感動(バカにしすぎw)… at 09/24 14:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
これは実に便利なのですが、私の功績ではなくMozc本来の仕様だったりします。 https://t.co/vVe5rpEDJh at 09/24 02:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: 旧ソ連なら機密漏洩罪がつくやつだ。進研ゼミでやったわ https://t.co/eJfBgsyMb2 at 09/24 01:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: 祝10周年!Android 1.0のリリースから本日で10年です! - https://t.co/k16HEBQKyp
https://t.co/3F4cMfLDgA
こういう記事こそ、Googleのおすすめに載せてほしいんだけど、思う通りになら… at 09/24 00:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozc 0010リリースしました。
alt二度押しロックの判定時間を500ms→1sに変更
altロック時のスペースキーの挙動を修正
- alt一度押し→スペース 日英モード変更
- alt二度押し→スペース ロック解除して変換 at 09/24 00:09
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月24日
2018年09月23日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
マザーを買う時はメモリスロットの数に気をつける。WiFiルータを買う時は有線側がGigabit対応か確認する。 at 09/23 23:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kenji_yamamichi: Jiroさんは次回からPCパーツ購入時にメモリスロットの数を確認出来るスキルを獲得した。 https://t.co/STCMmmZ9je at 09/23 23:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
8GBメモリからPCを生やすという結果となった。i7 8700+マザー+16GBx2で9万円コースかな……。 https://t.co/14Abouv7H8 at 09/23 22:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @amay077: Qiita には実装されてないし、Android の Chrome でトップに表示される「おすすめ記事」にも実装されてない。 at 09/23 00:05
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @amay077: Webアプリで検索結果とかを「さらに読み込む」機能、さらに読み込んだ項目から別画面に遷移して戻ってきた時に、さらに読み込んだ状態を復元するの面倒じゃない?たまに実装されてないWebサイト/アプリあるし。 at 09/23 00:04
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月23日
2018年09月22日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
今日のとほほ。ミニタワーのBTO(4GB×2以外選択肢なし)を頼んで、8Gx2を増設するつもりでメモリ用意してたのに、届いてみたらスロットが二本しかなかったでござる。余った4GB×2をどーすっかな。 at 09/22 22:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
こんなアプリを使ってます。AquaMozc for Blackberry編 - おでんと鶏肉そして酒 https://t.co/aHWg9CSLiU at 09/22 21:32
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月22日
2018年09月21日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ichika_khaki 通知見ない人もいますし、IMEアプリとしてはあまり出しゃばりたくないという気持ちもあり、あまり取りたい手ではないのですよね。 at 09/21 20:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 AquaMozc for BlackBerryのアップデートでalt、shiftのロック機能が実装されました https://t.co/H7nRiD0pQw #blackberryjp #blackberry at 09/21 20:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】AquaMozc for BlackBerryのアップデートでalt、shiftのロック機能が実装されました https://t.co/H7nRiD0pQw #Priv https://t.co/O573kYnPKB at 09/21 19:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozcにaltロック対応入れた件、気付いてない人が思ったよりいそうなんだけど、どうすれば周知できるのか……? #amfbb #blackberryjp #KEY2 #KEYone at 09/21 15:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sm_hn: iPhone XS Maxが片手操作難しいけど普段Blackberry Key2も片手文字入力できないから奇しくもあんま気にならないな、と思ったら突然Shiftロック altロックできて神>AquaMozcアプデ at 09/21 15:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: 書いておいた // HttpClientをtargetSdkVersion=28でも使う - Qiita https://t.co/z509LGUWeS at 09/21 12:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@takke @ComicCafeApp 解析お疲れ様でした。ノウハウとして心のノートにメモっておきます。 at 09/21 11:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: targetSdkVersion=28 にしても Manifest に <uses-library android:name="org.apache.http.legacy" android:required="false" /> を書くと動作した。もう少… at 09/21 11:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: targetSdkVersion = 23, 24, 25, 26, 27 は OK、28 にすると Didn't find class "org.apache.http.conn.scheme.SchemeRegistry" で落ちる at 09/21 11:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @TakaoBeerCo: 「中央線ビールフェスティバル」17:00から武蔵境駅でお待ちしています(イベント出店のため金曜日ですがボトルショップはお休みです)
本日発売の散歩の達人は高尾山・八王子特集。高尾ビールも掲載していただきましたhttps://t.co/X… at 09/21 11:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kyoro353: このタイミングで投げ売りキタw https://t.co/D0NPOiBT7t at 09/21 09:45
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月21日
2018年09月20日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @bakashinu: 出版業界の人々がかっこよく「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」とかうそぶいているので、患者を食い物にするエセ医療本や子供の命を危険に晒す反ワクチン本は良心と信念にのっとって確信犯として売ってるんだってことでいいんだね? at 09/20 19:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @TWUNEI_KUSO: Vitaが来年生産終了するらしいですけど、7年前のVitaの発売2ヶ月前にSONYはこんなスマホも発売してたんですよ。
Xperia PLAYっていうんですけど、スマホが普及し性能も大幅に向上した今、これの復活が望まれているのでは? https… at 09/20 18:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @suigyu703: 自分らの責任なのに全部北電に押し付けるこういう高橋道知事や道議会の態度観てると北海道応援する気は萎えるわ。北電を直に応援したいわ。→
北海道知事 道内全域停電「北電の責任は極めて重い」 | NHKニュース https://t.co/mVKa3E… at 09/20 15:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ShinyaMatsuura: 「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」という理想と同時に、売れるとなればドインチキ健康法本や滅茶苦茶スピリチュアル本や怪しい新興宗教ヨイショ本や嘘もいいところの疑似科学本なども、喜んで売っちゃう実態があるのも出版界なのだよなあ。 at 09/20 13:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEYone、KEY2に搭載されているoreo用Lockerアプリの使い方 https://t.co/mdcd4bzJod #keyone #blackberrykeyone at 09/20 12:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Nkzn: 記事にまとめたぞい
広告IDを使っている覚えがないのにGoogle Playからポリシー違反を通告されたけどFirebaseのせいだった - Qiita
https://t.co/Sa7FrCigp6 at 09/20 11:32
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月20日
2018年09月19日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: https://t.co/3nvi46Hl4i
us「3」
https://t.co/XuacP6h2VU
jp「新しいスマートフォン Google Pixel がまもなく日本にやってきます(3とは言わない)」 at 09/19 21:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @misoragi99: ディ〇ニーランドの値上げでマナーの悪い人種が激減し、お稽古教室の有料化でクレーマーは消え、ネットゲーム月額制度になってタダゲー厨とbotが減ったというのを実際に経験しているので、一部の層を振るい落とし環境をよくするための有料化・値上げはほんと有用… at 09/19 19:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kirik_game: 被害総額盛りすぎ、委員の利益相反疑い… 目を覆うばかりの知財本部TFの迷走(山本一郎) - Y!ニュース https://t.co/GOKe6i5vSH at 09/19 19:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tsuyup: 「お前たちキモいから消えろ」っていう魔法の言葉を学校や職場社会で使って自分たちにとって利益のある空間を作ってきたひとたちが、ここ数年同じ魔法を使おうとしたらキモい人たちの側から「No」の意思表示を受けて逆キレしている。 at 09/19 18:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Pixel3の国内発売のニュースに夢を見る方が多いけれど、私は多くは望まない。技適・SIMロックフリー・Q Developer Preview対応、これだけあれば充分。キャリアには、iPhone対抗の高級端末として期待することはせず、開発者向けの検証機材として淡々と売って欲しい。 at 09/19 17:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ichika_khaki チョイスしたのはもっとシンプルで安い奴です。Type-C/3.0で繋がるだけのケースです。
https://t.co/Ll5lZcrnbH at 09/19 17:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
外付けポータブルHDDをAmazonで見繕ってみたのだけど、HDD側がmicro-USBな奴ばかりだったので、ケースと中身で分けて買うことにした。値段もほとんど変わらないし。 at 09/19 16:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
先々週、ミーティング中に突然死したVAIO pro11が修理から帰ってきた。マザボ交換75,000円なら新品買ってもらえるかなーとか悩んでたんだけど、結局バッテリ周りの修理で15000円で済んだ。今後もよろしく、VAIO。 at 09/19 12:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @aramotokei: 【定例宣伝】ファンタジー不条理お仕事コメディ4コマ漫画『たちあがれ!オークさん』 @ORCsan_garaku 1−4巻は書籍・電子版で絶賛発売中です、Webコミックやtwitter アカウントでお試しもありますので是非是非 #オークさん htt… at 09/19 12:48
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @googlejapan: 新しいスマートフォン Google Pixel がまもなく日本にやってきます。最新情報はこちらのサイトで順次ご案内していきます。ご期待ください! https://t.co/XqNvsZ5muF https://t.co/74ywXwBf6m at 09/19 10:37
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月19日
2018年09月18日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ichika_khaki ああああ、申し訳ない、shiftロックでは選択できません。PRIVであればスペースキーの両脇が左右カーソルとして動くので、こちらを使う方がいいです。KEY2モードであれば、スペースキー左側の二つのキーを左手の親指で同時押しする、という技が使えます。 at 09/18 21:34
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@BBB_Kuro ちなみにマルチタッチのときはジェスチャ検出しないようにしているので、空いた指で軽くキーボード触ってると誤爆しにくくなります。 at 09/18 20:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ichika_khaki そのやり方で手元ではコピペできてますよ。コピーはctrl+cカットはctrl+xです。 at 09/18 20:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@BBB_Kuro そこが難しいんですよね。タッチパネルと違ってキーボードの上にはなんとなく指が乗っちゃうんで。 at 09/18 20:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
alt二度押しのタイミングがシビアなのでタイミングを緩める。→直す
altロックからのスペースキーは変換処理に流す方がいい。→直す
altロックで電話番号を入れようとするとハイフンが入れられない。→諦める。 at 09/18 18:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
以前アプリのイラスト書いてもらった時は似たような感じで利用権でお願いした。アイコンは手元で加工する可能性があったので著作権移譲でお願いした。 at 09/18 17:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @photostudio9: 著作権が自分にあれば納品した写真は肖像権や受注時の取り決めがクリアで来てれば宣材などに使う事も可能。
著作権ごと納品してしまうと、自分の成果物としてポートフォリオなどに使ってしまうと最悪訴えられるから注意。 at 09/18 17:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @photostudio9: 一般の人から撮影受注するとき、権利の説明もするんだけど、著作権は私に残りますと言うとえっ??って顔されるんだよね。
著作権は私にあるけど、納品した写真を自由に使う権利はあなたにありますというと安心してくれるけど。
どっちも同じじゃん?って思う… at 09/18 17:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: 「非の打ち所がない」から付き合いが長いわけではなく、等身大で付き合えるから、気を使わないから。そんな印象のモデルです。
[かぶ] ASUS Chromebook 12 C223NA-DH02-GRレビュー。“等身大”で付き合える、いつでも側にい… at 09/18 16:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ichika_khaki 深く同感ですが、今回AquaMozcの仕様に合わせて微妙な調整を盛り込んだことを考えると、ハード実装だと詰んでたなという感想もありまして。 at 09/18 15:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tsuj: 嫌う人も多かったまとめサイトの管理人への嫌がらせ、特定にDMCAの虚偽申請が使われたとのこと。
それはだめです。嫌いなまとめサイトへの嫌がらせの為に、そのサイトより大きな悪になったりそれを支持しちゃいけない。 at 09/18 15:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: @jiro_aqua どちらかというとC202SAよりもC201PA後継のような立ち位置だと思うので、落とせば普通にパキッと逝ってしまいそうな気もします。細かい使用傷についてはこれから使いながら検証してみます。 at 09/18 14:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: 折角なので今日は外に持ち出してみました。ノングレアなので反射も辛くなく、個人的には視認性悪くないかな、と。今日はこれでChromebook 12 C223のレビュー書きたいと思います。 https://t.co/pTl5Kqumym at 09/18 14:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @HelenTech_UD: 海外版のASUS「Chromebook 12 C223」を購入したのでレビューする! #chromebook #c223 https://t.co/HPzJ2PjeDl https://t.co/VPUK3ymFZT at 09/18 14:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: ASUS Chromebook 12 C223のキーボードの感触。格別悪くはないと思うけどなぁ。求めすぎなければ、これでも充分かも。 https://t.co/xb9in1dv5u at 09/18 12:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: ASUS Chromebook 12 C223のタッチパッドのクリック感。指触りはサラサラした感じ。この後使いながら使用感見ていきます。 https://t.co/BkuspIQG8z at 09/18 12:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: ASUS Chromebook 12 C223。格別「薄い」という印象はないけれど(もちろん厚くもない)全体的な雰囲気は悪くない。シンプルですっきりした感じが個人的には好き。1kg切るしね。ありなんじゃないかな。 https://t.co/sVq… at 09/18 12:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: ASUS Chromebook 12 C223の、人によっては気になる点。180°は開閉しません。 https://t.co/XALzSU53ga at 09/18 12:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Chromebook C223。ローカライズ一切無しで¥35,000+税ぐらいの価格で国内販売してくれないかなあ。 at 09/18 11:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: 少なくとも、GoogleはAppleと違って、リワード広告による資本主義的ランキング変動をEvilと考えてないことがうかがえる。 at 09/18 11:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: 待って、これ公式リワード広告じゃん
「Google Play Pointsは(中略)指定されたアプリのインストール(中略)で、ユーザーにポイントが付与される」
Google Playにポイントプログラム、日本限定でスタート - ケータイ… at 09/18 11:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【bbfan】【追記】AquaMozc for BlackBerry 導入から使用方法まで一挙紹介 2018/09/18版
#blackberryjp
#blackberry
#key2
#blackberrykey2
https://t.co/… at 09/18 10:17
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月18日
2018年09月17日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder3: AquaMozc for BlackBerry:BlackBerryの物理キーボードでPCライクな操作性を実現する日本語IMEアプリ https://t.co/QgPV8Um78L at 09/17 23:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozc 0009リリースしました。
altロック/shiftロック機能を追加
※ソフトキーボード表示がalt短押し→alt長押しに変更になります。
リソース作ってくれた @moko256 君に感謝 https://t.co/sPHsBTGytM at 09/17 23:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
C202SAのStableって67.0.3396.99でいいんでしたっけ?更新かけても27%で止まって「最新のバージョンです」ってなってしまいます。なんで? at 09/17 14:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ChromeOSのバグのようです。フルスクリーンにするとバグるみたいなので、手動でウインドウサイズを調整してお使いください。 https://t.co/z3Zo8wAGit at 09/17 14:09
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月17日
2018年09月16日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
なるほど。InputMethodService#showStatusIcon()にdrawableリソースIDを渡すとステータスバーにアイコンが出る。正方形でなくても横長画像を渡せばそのまま描画される。
てことは、alt/alt-… https://t.co/jmpWOJ5jXg at 09/16 17:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sousanusi: 書店には実際に健康被害を出してる反医療本が当たり前のような顔して並んでるのに今更肌色表紙のラノベ程度で「いやあああ教育に悪いいいいい女性差別ですううううう」とか騒いでるの普通に面白くないですか? at 09/16 14:43
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月16日
2018年09月15日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yamamo2: 入力中にctrl+ASDFでも文節の切り直し。日本語入力状態でctrl+Tはアルファベット変換&繰り返しで全体大文字、頭だけ大文字。入力中にctrl+Gでdelete。変換候補表示状態でctrl+Eで前候補に移動(スペースの逆)ってのを発見 #aqua… at 09/15 21:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Kazzz: 電力に余力もない中、他の発電所のハブと機能している、老朽化した発電所が、巨大地震で停止した。
復旧に手間取ったとか、修理に失敗したのならまだしも、一刻も早く電力を回復させるために尽力しているのに、なぜ謝罪させられるのか、意味が分からない。酷くないか?… at 09/15 19:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
BlackBerry KEY 2(BBF100-9)レビュー − 注目のBlackBerry最新スマホ、物理QWERTYキー搭載だから”いい”んです!(読者投稿:たっくんさん) https://t.co/YmzDVwwuLO at 09/15 07:19
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月15日
2018年09月14日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
デバッグ版とリリース版の入れ替えを頻繁に行うせいで変換の学習が進まない、という問題が解決できそうにない。 at 09/14 22:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @MxIxTxBx: お前が言うな、としか。
▼川上量生氏「ネットは著作物を犠牲にして大きくなった。そのことに自覚的であるべきでないか」
https://t.co/w9fshHGwAb at 09/14 21:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yowoko: メンタルがおかしくなって認知が歪んでる発言をしたを主人公に、「本当はそれは違うけど、今の君はそう思うしかできなくて、辛い気持ちなのはわかった。」って意味のシゲルのセリフだよ。 at 09/14 21:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yowoko: 少女ファイト1巻のシゲルのこのセリフって相手を煽ってるんじゃなくて、「事実は違うけど見守ってるからな」ってセリフだからねhttps://t.co/HKr8Fr7GIW at 09/14 21:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozc 0008リリースしました。
Android 8以降でソフトキーボードのUIが崩れる問題を修正
音声入力ボタンON時にソフトキーボードに音声入力ボタンが表示されない問題を修正
タッチジェスチャ感度「低めー(マイナス)」を追加 at 09/14 19:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
購入されたgmailアカウントが設定された複数デバイス間でライセンスを共有頂けます。また、Google Playのファミリーアカウントにも対応しているので、ご家族でも共有可能です。 https://t.co/arGs9P700O at 09/14 18:48
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ymotongpoo: Something is coming.
https://t.co/afa8DaiA3F at 09/14 13:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @HiromitsuTakagi: おいおい、こんなステマ、アリなの?
https://t.co/YoAEeoV0Er https://t.co/ub0NsMfIVI at 09/14 12:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sm_hn: 「キャリア主導の端末販売、不健全極まりないけど日本製端末が売れるからいいか」と放置した結果、携帯キャリアは顧客の通信費でiPhoneばかり安売り販促して飛ぶように売れ、日本メーカーは姿を消し、天下取ったiPhoneが値段吊り上げまくるの、失政の極みですね at 09/14 11:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@foxmori9 IMEが使えるところでaltキーを短押し→ソフトキーボードの「あa」を長押し→「AquaMozc for... の設定」の手順で設定画面を開くことが出来ます。一番下の方の「アイコンを表示する」のチェックが外れているのだと思います。 at 09/14 10:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
BlackBerry KEY2 レポート:物理キーボードと日本語入力の奮闘記その1 https://t.co/rkFzZWdiuK #androidjp at 09/14 07:20
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月14日
2018年09月13日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
逆引きしたらQiitaの解説が出てきた。既にいいね済みだったという。
https://t.co/DC8yKJ6IEO at 09/13 23:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tmtms: そ れ が 可 能 だ っ た の な ら 最 初 か ら サ マ ー タ イ ム と か 言 う な ! / “東京五輪サマータイム困難ならマラソン開始7時前も - 社会 : 日刊スポーツ” https://t.co/awZcSrwi5t at 09/13 22:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: iPhone Xをノッチフォンに追い込んだのはやはりサムスンのS8の功績(?)だろうね。あのデザインを先に出せなかったからの苦肉の策だと思うよ at 09/13 19:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 純正のblackberryキーボードを殺さないと他の日本語入力で不具合出るという話
ずいぶん浸透したもんだね at 09/13 16:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: 北海道の節電率を表示する「節電大作戦!北海道節電速報」というアプリを作りました。本アプリは「えべつ節電大作戦」に賛同しています。 https://t.co/fn17CiCHnm https://t.co/n0UxYwepqL at 09/13 15:34
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @godzhigella: ジョブズが死んでから水を得た魚のようにジョブズが嫌いなこと禁止してたことこれまでもかと取り入れて端末出しまくってるの、世間の伝説的な評価とは裏腹に、内部ではほんとにみんなにジョブズ嫌われてたんだなって、自然と笑顔になりますね。とてもエモい。 at 09/13 15:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Kazzz: 実際スマートフォンのストレージに512GBって何に使うだろう。
今のiPhone7が容量256GBだけど、これだって手放すまでに使い切れる気が全くしない。(現在17.3GB) at 09/13 14:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: Twitter 1アプリ300post/3時間レート制限状況?
Twitpane…解除OK
SobaCha/MateCha…解除OK
twitcle…解除申請
ツイタマ…解除申請
びよん…解除申請
ついーちゃ…6日時点で開発者登録が終わってない at 09/13 12:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Expansysだと画面写真以外にGoogle認証デバイスであることが明記されていないという。 https://t.co/T6Ixabgxct at 09/13 11:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Gearbest扱いのBlackBerry KEY2、International Editionと言いつつGoogle認証済みデバイスではないという罠。写真見るとGoogleアプリが入ってないし、FAQにもそう書いてあるけど、ぱっ… https://t.co/sHGIrRG8Zy at 09/13 11:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Mofu_Master: かつて、フリーウェア作成者とか、いろんなソフト開発者が「ウイルスバスターに誤検知されました;; 許してくださいお願いします!」ってお願いしてたTrend Microが、Appleに「マルウェアじゃないんです!同意とってるんです!許してくださいお… at 09/13 09:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @wakamesoba98: この度、10/22から施行されるTwitter社の「1アプリ利用者全員が共有する300post制限」の「例外申請」にSobaCha/MateChaが通りました。今後もこれまで通りSobaCha/MateChaをお使いいただけます。 https… at 09/13 08:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: 新レートリミット(POST)制限の解除申請が通りました!新レートリミットが開始される10/22以降も安心してTwitPaneをご利用いただけます!! https://t.co/KY1KCpqjxl at 09/13 06:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@akito_attm AquaMozc用のユーザー辞書を公開しておりますので、内容をご確認の上英語辞書をお試しください。
https://t.co/MuALzaIdGW at 09/13 06:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: 「AquaMozc for BlackBerry」をチェック! https://t.co/dL2yw8M5Z7
レビューする人たち、1点て言葉好きだな。 at 09/13 06:53
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月13日
2018年09月12日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozcで一部のUIパーツが正しく描画されない奴、さんざん悩んだ挙げ句targetSdk=23と26の差だと言うことが判明した。描画周りのどこかがtargetSdkの影響受けてる。 at 09/12 21:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@foxmori9 残念ですが、AquaMozcでは音声検索を起動する操作は他のキーに割り当てているため、呼び出しは出来ません。ご了承ください。 at 09/12 18:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @goodegg0843: Chromebook上の「Jota+」(Androidアプリ)がCtrl+wでいきなり閉じないようになっている!いつの間に!他のエディタは...だめか。最近よく使うのはブラウザアプリならStackedit。AndroidアプリはJotterPa… at 09/12 16:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @THE_8_ZEN: -唸る逸品!Blackberry KEY2"日本版"登場!-
株式会社FOX様より実機をお借りする話を受けていましたが、ご連絡がありませんでしたので自腹レビュー。
まぁ、元々買う予定でしたけど。
#blackberryjp
https://t.c… at 09/12 06:47
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月12日
2018年09月11日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @neruco3: ざっくり書きました
DSDV、物理キーボード BlackBerry KEY2 Silver(BBF 100-8) レビュー
https://t.co/J7om3EauQp at 09/11 19:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @lm700j: 北電の対応「おろそかでは」 全道停電、道議会で苦言相次ぐ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/sIPRxNVZg6 @YahooNewsTopics
クズばっか at 09/11 15:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
昨年からのFOXのBlackBerry取り扱いについては全く同感。>RT
今年はブロガー向けに貸し出しもやってたし、よく頑張ってると思う。
私はサポート受けてないけど、サポート求める筋合いのものでもないしね。 at 09/11 15:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 別のショップの店員にBlackBerryのノベルティを売ってよって頼んで取り扱ってもらったときも「ノベルティで金とるのかよ」って言ってた人がいたけど
それを日本まで持ってくるのにもお金かかるわけです
嫌なら買わなければ良いわけで
まぁ私は全部買っ… at 09/11 15:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: だからこそFOXの今回のKEY2の値段設定とかiWnnバンドルとかって
かなり頑張っていると思うので、その努力が報われてほしいと思います
まぁ後一ヶ月早く売れてたら文句無かったんだけど at 09/11 15:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 塗料もバイクの塗装に使うような剥がれない物を使って、職人さんが一つ一つ手作業で塗装していたから原価がものすごく高かったし
また、綺麗で個性的な塗料って目が飛び出すぐらい高かったんだよねw
ポケゲだから私らの伊達や酔狂に付き合ってくれたんだと思う at 09/11 15:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 昔Boldの裏蓋をきちんとした塗装屋さんに頼んで塗ってもらってポケゲさんに販売してもらったことがあったけど
あれも数千円で売ったらボッタクリとかいう人いたんだけど、裏で原価全部知ってた人間としていうと、あれ完全に慈善事業で儲けなんか出てないからねw at 09/11 15:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 個人輸入のリスクとか考えずに値段だけで批判する人って多いよね
手間の話もそうだけど、スマホとかの場合、初期不良とか故障対応とか考えたら予備機の準備も必要だし、数万乗せておかないと儲けなんかでないしね
ユーザーサポートちゃんとやろうと思ったら高くなるの… at 09/11 15:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
今朝方の冷え込みで風邪でもひいたのか、朝から体調が良くない。昼から出社したものの頭が全く回らない。とっとと帰ってさっさと寝よう。 at 09/11 14:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
今買っても、アプリの検証すんだら出番がなくなる気配が濃厚だし。QのDeveloper Previewは来るかなあ。 at 09/11 14:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Essential Phone。 IIJmioだと実質¥36,000か。Pの評価用に買っちまうかなあ。この間KEY2買ったばかりだしなあ。悩ましい。 at 09/11 14:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: もちろん企業努力は大切だけど、本当にボッタクリなら一部のマニアックな層じゃなくて一般市場でそもそも受け入れられないから、マニアがいちいち余計なお世話して日本ダメ論ボッタクリ論や海外最高論を熱心に布教しなくても淘汰されると思ってます。 at 09/11 13:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: いや、だってAppleは内外価格差ないじゃん、とか言っちゃう人は、自分の世界がAppleだけになってるんだと気付いた方が良いよ。余程市場がデカいとか特殊な事情でもなければ世界共通価格ってどこかに無理強いてるんだよね。すぐボッタクリって言っちゃう人… at 09/11 13:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: で、注文代行する時はもちろん無償でね。サポートも含めて。手数料取らなきゃやってられない、とか何で無料でそんな面倒なことやる必要あるんだよ、って思うなら、それが「現地価格と日本価格の差の理由」。 at 09/11 13:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: 国内で買おうと思ってる人に「いや、日本ボッタクリだから。米Amazonなら$300だよ。」って余計なお世話したいなら、折角なら「だから代わりに注文してあげようか?」ってところまでお節介しないとダメでしょ。 at 09/11 13:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: 「海外の価格に比べて日本ガー」って人は折角海外の価格と入手方法知ってるんだから、おとなしく海外から買えば良いんだと思うよ。輸入規制してる訳じゃないし。別に日本disる必要ないじゃん、どうせ買わないんだから。日本でしか買わない人にとっては折角買える… at 09/11 13:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: そもそもAmazonで安かろうが、公式が幾らだろうが個人輸入の手間とコスト、故障や不具合などのリスクも分かった上で買う人は買えば良いだけの話で、そういう人はそもそもターゲットにはなってないでしょ。代理店都合(圧力)で突然日本への個人輸入制限された… at 09/11 13:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: Essential Phone、タイミングは悪いかもしれないけど「https://t.co/oeQ0s2S3Itのセール価格と比べて」日本価格はボッタクリ、は流石にどうかと思う。一応公式サイトは$399、諸々付で$499な訳で、一応取り扱う以上そ… at 09/11 13:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ZZ1206 AquaMozc用のユーザー辞書を公開していますので、内容をお確かめのうえインポートしてお試してください。英単語二万語の辞書が含まれています。
https://t.co/MuALzaIdGW at 09/11 13:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @icchu: そういやKEYOne、jiroさんのAquaMozc入れたら入力ストレスがだいぶ減った at 09/11 11:01
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月11日
2018年09月10日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@neruco3 AquaMozc用のユーザー辞書を公開していますので、内容をご確認の上お試しください。辞書ツールからインポートできます。https://t.co/MuALzaIdGW at 09/10 22:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @a_a_a__P: BlackBerry KEY2に関して書きました。 https://t.co/1iezTsWyoR at 09/10 19:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sm_hn: BlackBerry KEY2徹底ガチレビュー。これが物理キーの最強神機 https://t.co/FjR00hTh4f
記事末尾にケースのクーポンを追記 at 09/10 11:11
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2018年09月10日
2018年09月09日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@a_a_a__P IMEを通過するMETAキーのON/OFFを数えるという実装でもなんとなくはいけそうなのですが、確実とは言えないのです。 at 09/09 18:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
METAキーのステートってキーイベントにフラグとして引っ付いてくるので、現在の状態を取得するというのが意外と難しかったりします。アプリ側のEditTextがロック状態を管理してたりもするので、泥沼なんです。>RT at 09/09 18:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @a_a_a__P: これたぶんIMEとして実装するのがもっとも良いんだけど、IMEはすでにAquaMozcがあるので車輪の再発明をしてもなというのがある。 at 09/09 18:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @a_a_a__P: BlackBerry KEY2のalt/⇧/symあたりの押下状態をステータスバーに表示したいなと思ってAndroidのキーフック周り見てるけど泥沼っぽいな。 at 09/09 18:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@BBKEYoner_QR 設定>ショートカットとジェスチャ>カスタムキー、が通過になっているか確認してください。 at 09/09 08:15
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき