2020年10月30日
2020年10月29日
2020年10月28日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Shimada_Hyougo: 独裁者も安くなったもんだ。菅総理が本当に独裁者なら、この議員は一家もろともこの世にはもういないだろうし、中継も「しばらくお待ちください」ののち、「妙に空席が目立つが静か」な本会議の中継に戻るだろう。さっきの喧騒?あなたは何か幻聴でも聞こえ… at 10/28 23:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
森林を切り開いてまでして発電量の少ない発電機を設置するのは立派な環境破壊だよね。
限定した敷地に発電量の大きい発電機を置く方がいいと思います。 at 10/28 23:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @akasiyosinobu: やっぱり「何もわかっていない」
環境相にするべきではなかった。
故郷の山はパネルで埋め尽くされてる。
国立公園で再生エネ発電促進 環境相、規制緩和の方針: 日本経済新聞 https://t.co/6G5O6rLX1a at 10/28 23:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
iPadの横画面向けに作ったSPAなWebアプリを、AndroidタブレットのChromeで実行させたところ、画面の縦が狭くてエラいことになったので、WebViewアプリを作って対応した。ついでに、Webページ内で画面遷移してたの… https://t.co/HVJL9cHfg6 at 10/28 15:59
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月28日
2020年10月27日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
『つまり、現在のところ、ホメオパシーの効果は科学的に説明できないのです。』
ホメオパシーの効果とは
×病気を治す
○インチキ医者が儲かる
だから科学的に説明できるよ。
新聞屋もそれに加担しているわけだし。
https://t.co/shTmBvNrZV at 10/27 20:27
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月27日
2020年10月26日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
KX-HV200はメールにどんな拡張子の添付ファイルが付いていてもSDカードにエクスポートできた。この一点だけでも、キャリア製のガラケーとは設計思想が違っていたと断言できる。 at 10/26 22:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
KX-HV200/210→京ぽん2→アドエス→Desireと通信機能のついたスモールコンピュータを乗り継いできて、ガラケー文化圏とは違う世界を生きてこられたのは本当に良かったと思う。 at 10/26 22:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
あの頃は、ユーザーもソフト屋もメーカーもキャリアも販売店もガラケー脳の人ばかりだった。そのせいか素のAndroidはマニアには高評価なのに、国産の酷いカスタマイズ機ばかり売れるという状態になってたっけ。 at 10/26 21:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ScreamoTAI: IS01:クラムシェルQWERTY端末という希少価値でギークにだけ大人気
IS02:AndroidではなくWM 6.5。出来は悪かった。スマフォに強かった東芝はここから崩壊を始める
IS03:比較が04だとマシだがアレはアレ
IS04:呪い
IS… at 10/26 21:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
この記事は心配しなくていいよって結論で締めてるけど、MacOSはマイナーアップデートの度に破壊的変更を入れて古いアプリを殺していくので、プロセッサ変更なんて大した問題ではない、というのが実情だと思う。https://t.co/27nT2kkYig at 10/26 12:41
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月26日
2020年10月25日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
確かに黎明期のAndroidを普段使いにしてて不満はなかった。何でだっけと思ったら、HTC Desireに始まって素のAndroidに近い端末ばかり使ってたせいだった。足りないものを自分で作って補ってたってのもあるか。 at 10/25 23:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: 2010-2012年頃の日本でのスマホ黎明期のAndroid端末を指して「あの頃まともな端末なんてなかった」とはよく聞くんですけど、私は特に問題も不満もなく使ってたから、その感覚がよくわからないんですよね。 at 10/25 23:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ああ、でもこの裁判エコリカが勝てば、パチモンLightningケーブルを排除するAppleを同じ論法で訴えられるな。 at 10/25 11:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
プリンタ屋がプリンタを安く売ってインクカートリッジで稼ぐ商売であることが批判されるのは仕方が無い。けど、カートリッジ再生屋は再生インクに関するトラブルのサポートコストをプリンタ屋に押しつけてるんだから、対策されても仕方が無いと思う。 at 10/25 11:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
「チートできなくなったからゲーム会社を訴える」程度の話だな。
https://t.co/yNdpVLJOJ2 at 10/25 11:36
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月23日
2020年10月22日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
そんなことより、Chromeの最新版でATOKのCTRL+Backspace(再変換)が効くのを発見したよ!
捗る。 at 10/22 22:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
余談ですが、CrashlyticsのFirebaseへの移行期限が11/15となっているのが時期の理由で、Firebaseを入れるとmultidexが必要になるのでAPI21未満に対応できなくなるのがバージョン制限の理由です。Android5についてはついでに切っちゃえ、的な。 at 10/22 22:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
【Jota+お知らせ】11月初旬を目処に次のアップデートをリリースする予定ですが、本バージョンよりAndroid 6.0未満の端末を非対応とします。インストール済みの端末には影響はありませんが、アップデートは提供されなくなります。お困りになる方はご相談ください。 at 10/22 22:19
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月21日
2020年10月20日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
コーヒーメーカーを新調したところ、今までコーヒー豆を無駄にしていたことが判明した。
https://t.co/7gSSHw3QrB at 10/20 21:19
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月20日
2020年10月19日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @snow_cait: Microsoft Store の審査員さんに届けたい言葉 https://t.co/57CFBsrUhb at 10/19 18:39
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月17日
2020年10月16日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @adachi_hiro: 改題したほうが売れる、という判断なのかなぁ。
タイトルで小説の内容を示すのが最近の流れなのかね?
ほんと、うちの親分は良い時代に『銀河英雄伝説』を書いたなあ。ヘタしたら「大好きな姉上が皇帝にさらわれたので宇宙を手に入れちゃいました」とかになっ… at 10/16 20:05
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月16日
2020年10月15日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @shimaguniyamato: 最近のtwitterの流儀に従って画像をはっつけておくぜ。
「責任者に求める仕事はこれ」
https://t.co/SJ2slrBqmV https://t.co/E0frIVq7Su at 10/15 20:08
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月15日
2020年10月14日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
憲法に議席を失わせるための条項があるんだから、粛々とそれに従って手続きをすればいいんだよ。
〔資格争訟〕
第五十五条 両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する。但し、議員の議席を失はせるには、出席議員の三分の二以上の多… https://t.co/I2Av2iU5tN at 10/14 18:42
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月14日
2020年10月13日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @eaglesakura: 創世記のAndroidエンジニア「Activityというものがあってな」
現代のAndroidエンジニア「まずはActivityFragmentViewModelKotlinDaggerServiceContentproviderJetpac… at 10/13 17:25
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月12日
2020年10月11日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @gari_jp:Androidアプリ #Norg 事前登録キャンペーン
3,000円分の #Amazonギフト券 を抽選で10名様にプレゼント
▼参加方法
このツイートをRT
▼締切
10月12日(月)
※当選者にDMでご連絡
▼事前登録はこちら▼
ht… at 10/11 07:08
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月11日
2020年10月10日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @reameizu: @orefolder さんからレンタルさせていただいたUnihertz Titanの感想を記しました。かるーく読んでいただけると嬉しいです。 https://t.co/gQX16OUzoH at 10/10 16:17
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月10日
2020年10月09日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
『なお、MicrosoftはゲームのXboxでもアプリストアを運営しているが、こちらにはこの原則を適用しない。その理由を、ゲーム機が特定の用途に最適化された特殊な端末であり、PCやスマートフォンのエコシステムとはビジネスモデルが大… https://t.co/UKXAEvp3bF at 10/09 20:58
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月09日
2020年10月08日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
学術会議とかいう連中も馬鹿だが、それが法案化されて衆参両院を通過して法律になったんだから、官僚も政治家もバカ at 10/08 16:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Kazzz: 「レジ袋有料化やマイバッグ携帯のきっかけは学術会議が海外の学術会議と提携して行った提唱」
レジ袋なんて既に殆どがエコ対策されていたのに、こんな提言したたけでも我々の敵だって事が分かるな。 https://t.co/9NGWdRkljK at 10/08 15:56
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月08日
2020年10月07日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Nasne。良い製品だと思うし、事業継承されるのはとても良いことなのだと思うのだが、我が家では最早TV電波を受信することがなくなったのだよなあ。 at 10/07 13:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BUFFALO_melco: 【2021年春発売決定】
ネットワークレコーダー&メディアストレージ
「nasne(ナスネ)」
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが発売し2019年に販売終了となった「nasne」を、SIE協力のもと2021年春にバッファロー… at 10/07 13:15
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年10月06日
2020年10月05日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @wakamesoba98: ・作りたいソフトウェアがある等プログラミングが手段
・競プロ、CTF等プログラミング自体が目的
以外の動機でプログラミング勉強するの無理とまでは言わないが厳しいんじゃないかと思う at 10/05 19:31
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月26日
2020年09月25日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ktaros2: ツイッターの野郎、よく読まないで凍結させる気で運営しているのによく記事も読まずにリツイートとななんて機能をつけられるな。無断に凍結しやがる機械の破壊には絶対立ち会いたい。 at 09/25 18:23
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年09月25日
2020年09月24日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@takke ああ、なるほど。言われてみれば、一階層目か、二階層目でfinish()してからの使い方しかしてませんでした。スタックの深いところからだと使いにくいですね。 at 09/24 16:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@takke 昔からこれでやってたんですけど、なんか問題があるんでしたっけ? https://t.co/ZlUgan7pQj at 09/24 15:40
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき