jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yamadataro43: 第25回参議院議員普通選挙にて、全国比例候補者として、報道各社から当選確実が出ました。全く支援団体や寄付も頂かず、ネットを中心として表現の自由を守る事を訴えて来ました。
皆さまに約束しました政策を愚直に実現していく所存です。今日がスタートです… at 07/21 20:34
2019年07月22日
2019年07月21日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月20日
2019年07月19日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
CTRL+POIUのショートカットはPC用の大概のIMEでサポートされてるので慣れとくと便利です。ファンクションキーよりも近いのがメリット。
https://t.co/eJmUZrBfE0 at 07/19 20:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: キャプチャを追加
ちなみに文字入力したエディタはJota+です https://t.co/XJlKPr01hz at 07/19 20:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEY2+AquaMozcを使っているならCtrlキーを使いこなそう その1 https://t.co/HcWew30b83 #blackberryjp #blackberry at 07/19 20:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@tipokart https://t.co/dlnFaADOoS
などと回答がついているので期待しましょう。 https://t.co/lbTUVeqKa5 at 07/19 15:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEY2+AquaMozcを使っているならCtrlキーを使いこなそう その1 https://t.co/HcWew30b83 #blackberrykey2 #key2 at 07/19 12:06
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月19日
2019年07月18日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 全角文字が入力される事を言っているのであれば入力文字の確定前に左shift(ctrl)+p→oで中途半端な全角ローマ字や数字の全角英数→半角の変換が出来ます
これを染み付くまで反復して使うのです
#peing #質問箱 https://t.co/… at 07/18 10:39
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月18日
2019年07月17日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
slackでスレッドを常に展開して表示する方法無いのかな?
ツイッタラなので全てのメッセージをフラットに表示して欲しいんだよな。 at 07/17 15:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: もちろん「使い方は自由」ですが、Androidアプリ対応当初から対応状況や相性含めて見てきた身としては、Androidアプリは便利してくれるけれど、その分先ほど触れた「気軽さ」「軽快さ」「借り住まい」的な部分が引き換えに失うことになります。基本C… at 07/17 15:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
それな。「ChromebookはChromeにガワがついたもの」程度に捉えないと、「使えない」になりがち。 at 07/17 15:14
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: 「Chromebookを使いこなそう」とか「今あるタブレットの代替に」という方が最初にやりがちなのは、ChromebookをAndroid Bookと勘違いして、何でもかんでもAndroidアプリでやらせようとすること。そして、今までやってきたこ… at 07/17 15:12
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月17日
2019年07月16日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @eveneko: 千石でUSB-A→USB-Cのアダプター買ってきて物理でもキーボードを繋げられるようにしてみた。
いざという時(?)に役立ちそうなんだけど、まあ繋いでみたかっただけなんだw
なんの苦労もなくぶっさせば動くというのはらくちんだなぁ。 https://t.… at 07/16 13:51
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月16日
2019年07月15日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tk_takamura: この情勢調査が正しいとすると、山田太郎は現在13位。前回得票の29万から大きく減らす可能性が現段階では高い。一層の投票呼びかけが必要だ。https://t.co/H5p1zgtjMf #山田太郎53万票プロジェクト at 07/15 20:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tk_takamura: 山田太郎、落選の可能性あり。現在世論調査では自民党は比例18〜20を取ると言われているが、10〜20位まで約20万票を取る候補でごった返している。2013年選挙では11位の有村治子が19万、20位の石田昌宏が20万。山田太郎は現在13位。数千、… at 07/15 19:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: そうきたか‥
話題のChromebook ASUS、Acer、Lenovoの機種が初登場 お買い得
https://t.co/yRDYviaVuH https://t.co/qSqymbBAgM at 07/15 00:06
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月15日
2019年07月14日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tyokorata: 某議員さんの53万票プロジェクト、何故各界隈が躍起になって潰そうとしてるかというと、ある界隈の支持者の全国民における割合は1%を超えないという現実があって、それを脅かすからというお話。もし仮に彼が百万票を集めた場合、全国民の1%、すなわち共産党の支… at 07/14 23:28
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月14日
2019年07月13日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @S7nP: ちなみに、Xperia Proは、キーマップファイルを少し修正して記号類が全部キーボードから入力できるようにして、Ctrlキーもハードキーにマップ、IMEはATOKにして使っていた。他にもいろいろいぢり回していたけど、なかなかの名機だったなぁ。これだけいぢっ… at 07/13 14:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @S7nP: キー配列では、Xperia Proが秀逸だったと思う(それでも、キーマップを少々変更する必要はあったけど)。Xperia ProとBlackberry Passport、キーボードの幅も高さも、ほほ一緒なんだよなぁ…。Unihertzの「Titan」はXpe… at 07/13 14:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @nyalra: デスノート新作読み切り、当時「ノートを拾った正常な倫理観の人間が他人を殺めずにどこまで利用できるか」という妄想をした読者は少なくないと思いますが、その結果を作者自ら予想の何倍も上を行く展開と知能戦でお出ししてきて、清々しい気持ちになる。100点でした h… at 07/13 11:04
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月13日
2019年07月12日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @gohock: Chromebookでandoidアプリ使用中に入力言語の切り替えがctrl+spaceで出来ない。検索しても何の情報も無いので、もしやと思って日本語キーボードのモードに変えたらescの下のキーで切り替え出来る。こちらもctrl+spaceは効かなくなる… at 07/12 18:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
よく知らんけど、LINE文庫ってLINEアプリ以外で配信しないの?だとしたら、宗教上の理由で読めないな。 at 07/12 15:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kimpeace_news: “【LINEノベル】「LINEノベル」の新レーベル「LINE文庫」「LINE文庫エッジ」8月5日に創刊決定 | LINE Corporation | ニュース” https://t.co/IWI04kmN9V at 07/12 15:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ib_3rd: 少年革命家がいま話題になってるけど例の発言に大して太宰治が時を越えて論破してるから流石だなぁって https://t.co/qM7cqKeiWs at 07/12 15:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Fragile1973: USキーボードそのままで日本上陸というパターンが定着しそうな予感 https://t.co/OzU8xvgOND at 07/12 14:05
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Nathankirinoha: イージス・アショア配備に反対してるのって日本人なの?
なんだよ、アシEアって…
「シ」もおかしいだろ https://t.co/hCpJjhLx6m at 07/12 13:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: まさかこのタイミングで国内でも発売されるとはなぁ。おじさん、まったく予想してなかったよ。でもあと2年早ければ・・C202SAがAmazonで7月15日から国内発売。正規代理店品。 #Chromebook
https://t.co/b5QNYKP… at 07/12 13:43
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sasatter KEY2で最低限なので、これより少ないとお手上げです。そもそも中の人は日本語入力とか考えてないと思います。 at 07/12 10:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: ほへー。
Unihertz Titan, QWERTYキーボードつきタフネススマホが$199から,もうすぐ登場!? #mattu https://t.co/2Y0No8MuUT at 07/12 09:04
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月12日
2019年07月11日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kurisaka_konabe: 鯨の刺身がびっくりするほど旨かったので、記憶の中の鯨肉が別に大して旨くなったひとほど食べて欲しい。タピオカ店のタピオカより安い。 >阪急百貨店でクジラ肉販売 商業捕鯨再開後、初入荷 - 読んで見フォト - 産経フォト https://t… at 07/11 19:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】MS、BlackBerry、Kodakの失敗に学ぶという記事 https://t.co/0E1twQ1CDe #blackberryjp #blackberry https://t.co/vk7wuXaghT at 07/11 19:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
CPAPの支払いの3分の診察のために一時間待たされるの本当にうんざりする。予約時間の前に来ると必ずと言っていいほど後から来た人に抜かされるし、予約丁度に来ても待たされる。どうなってるんだこの病院。 at 07/11 19:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: Pixel 3aのプロモーションコード、Googleに問い合わせたら発送日ではなく「通常商品到着から8週間以内」とのこと。なのでもう少しお待ちください、と。私の場合、日曜日で8週間。
なおサポートに連絡した結果、早期発行の手続きをしてくれるとのこと… at 07/11 18:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yamadataro43: もし、参議院議員・山田太郎がいなかったら・・・そんなフィクションの世界を描いた「令和元年のディストピア」児童ポルノ禁止法でのマンガ規制が行われた世界を描いています。こんな社会にさせません
(原作:星海社「表現の自由の守り方」山田太郎著 画:… at 07/11 14:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @shinpei0213: 「機能でみたら大したことないように思える改修でも、概念の側に変更をもたらすものは大変だということが理解できたし、逆に機能でみたら難しそうでも概念の側に変更がいらないならそんなに大変じゃないこともあるんですね、だからまずは "実現したいこと" を… at 07/11 14:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @shinpei0213: 前職でプロダクトオーナーやってくれてたビジネス職の方が、業務プロセスなどをヒアリングしながらモデリングをしていくプログラマの様子を見て「システム開発って概念の整理で、哲学に近いものがあるんですね」と言っていて、「このひと頭が良すぎるし他の職種に… at 07/11 14:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
x4が二口取れる状況ってかなり限られてる気がする。なぜx8にしなかったんだろう? https://t.co/8oWaJCaAdU at 07/11 11:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: Googleからメールだ!ついにプロモーションコードが来たか!
…違うじゃん! https://t.co/ywGMtbLAoF at 07/11 09:41
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月11日
2019年07月10日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ikazombie: Switch Lite、乱暴に言うと「小学生がポケモンを遊ぶ専用のハードを作りました」という感じですかね。価格設定から想定される遊ばれ方までビジョンが明確。 at 07/10 23:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
SwitchでFortnite遊んでる次男が吠えるに「Switch Pro(据え置き専用機)を出してくれ!」とのこと at 07/10 21:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @SUSHImedia_2019: この件、「53万票も無くても当選する。下手に入れ過ぎると自民党を利するだけ〜」と言うアンチ自民がいるのも確認してるけど、ギリギリ当選とかじゃ無意味なんだよね。「政権与党内で圧力団体になる」ってのが山田太郎氏の主張なわけで。 https:… at 07/10 21:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @od_10z: 毎回それで失敗して、原因分析してそれが原因って結論付けてるのに、この間までやってた炎上案件も、今やってる炎上案件も、納期だけが先に決まってたし決してスケジュールの引き直ししないよね at 07/10 09:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @daruyanagi: 仕様が決まってないのに、リリース日は決まってる……何度繰り返すのかw / “【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か | BUSINESS INSIDER JAPAN” https://t… at 07/10 09:13
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月10日
2019年07月09日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @okotatsudoragon: 山田太郎氏が軽減税率の議論中に始まりそうだった出版の自主規制の流れを見事に断ち切った時のまとめを置いておきます。逆転裁判で証拠を突きつけたかのように鮮やかな論破でした。
#山田太郎53万票プロジェクト https://t.co/wcRo… at 07/09 17:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yashi09: 珍しく真面目な話題でYahoo!ニュースに乗りました。最近真面目な話題で乗ることが多くて嬉しいです。
https://t.co/wPKMYUao8K at 07/09 16:25
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月09日
2019年07月08日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @30calclub: 官房長官も経済産業省の大臣も言葉を濁して具体的な「不適切な行為」の内容に対する回答を控えてたのに、当事者じゃないはずの北朝鮮が勝手に答えをだしててもう草すら生えない。 >北が韓国の旧保守政権にも矛先 日本の輸出規制強化で https://t.co/… at 07/08 23:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @dartei_harry: すばらしいおかたとやらがご推薦のすばらしい会社にサーバ側機能を依頼して、
そこがつくれなかっためんどくさい仕様を下請けにバンバンなげつけていった結果、全データがサーバに入らないでクライアントに置いてあるというシステムが完成して、それがバレて全… at 07/08 15:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @dartei_harry: できるわけがないんだよなー
下請け、孫受け、ひ孫受けに責任おしつけるの常套手段にしてきたから、なにをやるとどういう問題が起きるみたいな肝心な知識蓄積してないんだもん https://t.co/aJ0e7GI7HD at 07/08 15:17
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月08日
2019年07月07日
2019年07月06日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@aramotokei BTキーボードとスタンドとATOK用意すれば、いけるんではないかと。E-Inkの応答性に耐えられるかどうか、がポイントでしょうね。ポメラDM30のレビューを読むとうーーん、て感じがします。 at 07/06 01:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @repeatedly: 今回のことで,脆弱性や設計に穴がある主要なサービスはほとんど悪い人たちにはバレていて,有効活用できるまでずっと狙われているということがわかったのはよかったな.指摘されているのに放置していたら痛い目を見ると at 07/06 00:49
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月06日
2019年07月05日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mi2_yes: 【日本に協議申し入れ】韓国向け半導体材料輸優遇見直しで、ユ・ミョンヒ通商交渉本部長「韓国だけを対象に民間企業の善良な取引を制限するものだ」と日本側に協議を申入れた事を明らかに。
日本からの申し出は華麗にスルーで都合悪いと協議しようって、マジふざけてるよ… at 07/05 23:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @HiromitsuTakagi: これは参考になる。首をつっこんでしまった以上自分で試さねばと思っていたけど、これで概観できる。7&iの人たちは、こういうのを試してみるなり、検討したのかね?
https://t.co/gb7eh9s0cS at 07/05 21:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
「(※3)初期設定では無効になっているため、[設定]→[アプリ]より[Google Playを有効化]にチェックを入れ、有効化する必要がございます」
https://t.co/BzlnmuKlBM
FOX公式サイトに上記のように… https://t.co/g505RlqJfN at 07/05 19:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
FOX、電子ペーパーAndroidタブレット「BOOX」シリーズを販売開始 - ケータイ Watch https://t.co/431mrAq1au @ktai_watchさんから at 07/05 19:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
引き出しの奥からGalaxy Yという骨董品が出てきて、捨てるべく初期化しようとしたところ、Samsung Accountを先に削除しろと言われ、Samsung Accountとやらを削除しようとするとログインが失敗する。詰んだ。 at 07/05 14:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
結果的にマザーボードのディスプレイ出力は無意味になったわけだが、後悔はしていない。ちなみに9900K。Intelはディスプレイドライバちゃんと作れ。 at 07/05 11:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
昨年末に会社のPCをリプレースした際に、iGPUでディスプレイが三つ繋がるスリムケースを色々探して調達した奴。スリープ復帰時にディスプレイを見失ってウインドウがあっちゃこっちゃになる現象が頻発して困ってたんだけど、余ってた750tiにディスプレイ繋いだら全てが解決した。快適。 at 07/05 11:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
件のパスワードリセットがああいう仕様になってしまったのは、三キャリがSPAM対策を真面目にやらずにPCメール受信拒否を安易に薦めてたのが伏線にあったことを考えると、キャリアメールの罪は深い。 at 07/05 11:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kugehajime: 世の中の多くのビジネスパーソンがマジで知らない事実として、
「ソフトウェアの外注は金を積めばまともなものができるわけではない」
というのがある。
さらにいうと、
発注側にまともな仕様を意思決定できる人がいないと、どんなベンダーでもまともなも… at 07/05 09:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yamadataro43: 先程、第25回参議院議員通常選挙の立候補の届け出が受理されました。今回の選挙、狙うは53万票。とてつもない大きな数字です。私の政治の目標は若者の将来不安の解消、困っている人達への支援です。表現の自由、たくましい経済、優しい社会の実現のために闘… at 07/05 07:07
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月05日
2019年07月04日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mnishi41: ちょっと前にも呟いたけど、「脆弱性があるだろうシステムへと常に狙いを定めて」「一気に攻めて」「現金化するための出し子を含めた下回りも確保」を素早くやっている組織犯罪者がいるわけで、彼らの体制がどうなっているのか気になる。 at 07/04 22:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @marinba_555: あと山田太郎氏の国会戦術が好き。
「反対だけを叫び何も残せない」くらいなら「心情的には反対でも、ひとまず賛成して発言権を得て、そこから法案を弄って無力化する」というやり方。まさに実務的。 #山田太郎 at 07/04 20:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
なにこれ。Java2とかJava5とか書いてあるんだけど。
今もこんな環境でコード書いてる人達がいるってこと?地獄かよ。 at 07/04 19:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @matsu_geh: 後から調べたらomni7ベンダーのうちの一社であるNTTデータでStruts1ベースのTERASOLUNA Server Framework for Java 2をメンテし続けているのでこのURLだけではアウトとも言えなそう?
最新リリースは201… at 07/04 19:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tanji_y: 7pay会見に関する反応をタイムラインで見ているわけだけれど、日本の大企業の中で、テクノロジーを理解している人が(特に役員レベルの意思決定や権限を持つ層で)どれほど冷遇されているか、その結果としていかに無残なことが起きるか──その決定的なモデルケースに… at 07/04 16:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mnishi41: ちなみに、POSAカード詐欺関係は、店舗側で「おかしい」と判断して未然に防いだ例が多数ある、と聞いています。そのくらい現場は警戒している。それに対して「客だから止められない」というコメントも含め、セブン側の回答がとても不誠実に聞こえた、というのが私の… at 07/04 15:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @aramotokei: @jiro_aqua やっぱやりますよねぇ、そういう集団のハック&即現金化 at 07/04 15:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ngmt83: Omni7のログイン脆弱性がもっとも大きくクリティカルなインシデントだから、気付いていた人が7payリリース後が攻め時だと事前に準備してたんじゃないかな。 https://t.co/XYRwEJ7H0h at 07/04 15:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
過去に流出したメアドリストを使って総当たり攻撃やるにしても、手口をばらした奴とは別に、それなりの人数を抱えた実行犯グループがいるはず。もちろん店頭に赴いて商品を買う出し子は使い捨て。 at 07/04 15:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
7Pay。サービスイン直後にこれだけの被害が出たところを見るに、開発関係者から脆弱性が流出してる可能性もあるな。 at 07/04 14:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kaolynn: 7payの件を見て、きっとここに至るまでにこの仕様はまずいと声をあげた人は多かれ少なかれいたものの、こういう方面の知識がないのに意思決定権がある偉い人たちに無視されてしまったんだろうなぁと思う位には大人になりました。 at 07/04 12:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @petun01a: なにペイでも構わないけど、QR決済するのにレジでアプリ開いてない人がレジに立ったら床が抜けてボッシュートされる仕組みを早急に導入して。 at 07/04 10:37
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月04日
2019年07月03日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @masbobobo: トイレットペーパーも、ティッシュも、ひげ剃りも、医薬品も、
電気も、ガスも、水道も、通信費も、公共交通機関の運賃も、
⠀
すべて消費税の「軽減税率の対象外」なんだから、
「生理用品も対象外」な事自体は、何もおかしくなくて。
⠀
ㅤ
新 聞 が 対… at 07/03 17:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @dappi2019: 坪井ゆづる「徴用工問題で対抗措置をとった!歴史問題を通商政策に絡めるな!」
安倍総理「その認識は間違ってる。徴用工は歴史問題ではない。国際約束である請求権協定・慰安婦合意が守られてない。約束を守らない国に優遇しないのは当然の判断でWTOに反してない… at 07/03 16:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @zoknd: 【お願い】Kindleストアのデザインが変更されインディーズマンガランキングが作品本体よりも優先して表示されるようになりました。
作家・出版社・ユーザーにとって好ましくありません。
賛同頂ける方はストア下部に表示される【どのように改善できるかご意見をお… at 07/03 16:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @zoknd: コレ、ほんとおかしいから出版社の電子書籍営業部経由とかどこかきちんと話できるラインでクレームいれるべきだって。おかしいよこの表示。ユーザーが本を買いづらくなる。せめて内容紹介の下にあるべきだよ。 https://t.co/kvJ6Y13K8y at 07/03 00:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @zoknd: Amazonにたてついてアカウント閉鎖とかされるかもだが、インディーズマンガのこのやり方とことん気に食わない。モノ売れたときにAmazonが販売手数料撮った上で自社サービスの宣伝スペースとして利用とか、おかしいだろ。作家と出版社の取り分上げるならまだしも。 at 07/03 00:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @zoknd: Kindleインディーズマンガランキングが商業作品の内容紹介より上にくる件、これマンガ作品だけが対象ですね。小説や書籍だとでてこない。
どこにクレームいれたらいいんだ。やり方が醜悪だ……。表示を縮小してなんとか1ページに収めたがそもそもインディーズマンガ… at 07/03 00:08
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月03日
2019年07月02日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yamadataro43: 私は自由償却税制の推進派。上場企業社長や製造業コンサルとして資産効用期間の実態と償却税制が合わずソフトを含む設備の更新が出来ず現場の生産性向上が進まない現状を目の当たりに。国会で質疑するは私ぐらい。当時麻生財務相は脱税の原因になると答弁。今後… at 07/02 23:03
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2019年07月02日
2019年07月01日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
「Android Studioでアプリ開発をする」に絞っても、Hello Worldからビルドに10分以上かかる奴まで天と地の開きがあるので、「ただ動く」という話だけでは何の参考にもならなかったりする。 at 07/01 13:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
似たような話で「Chromebookは開発に使えるか」的な奴があるんだけど、「開発」という言葉の指している範囲が広すぎて、たいがい何の参考にもならない。 at 07/01 13:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @_marony: 「iPadは仕事に使えるか」みたいなブログが大量にあって、その仕事というのが「ブログ執筆」なので何も参考にならない at 07/01 13:02
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき