jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @mizuho_ruff: RT Google、Nexus 6を12月上旬に国内発売すると発表。7万5170円から http://t.co/rfkKmfV3MX at 11/12 16:26
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @googledevjp: アプリを Nexus 6 と Nexus 9 に備えましょう http://t.co/n3wTzQipdv at 11/12 11:11
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @mizuho_ruff: RT Google、Nexus 6を12月上旬に国内発売すると発表。7万5170円から http://t.co/rfkKmfV3MX at 11/12 16:26
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @googledevjp: アプリを Nexus 6 と Nexus 9 に備えましょう http://t.co/n3wTzQipdv at 11/12 11:11
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @keiji_ariyama: 【悲報】21日に発売予定のAndroid Studio本、アップデートによりセットアップ部分が紙くずになる。しょうがないのでセットアップ部分を新しく執筆して、Creative Commonsで公開するよ。本も買ってください http://t… at 11/11 20:01
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: 私が訳してからずいぶん経ったんですけどね。 RT “AppCompat v21 − Lollipop 搭載前のデバイスにマテリアル デザインを! - Google Developer Japan Blog” http://t.co/mcJyQZPSA9 #… at 11/10 18:51
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
ApiDemosにもサンプルあるけど、Storage Access Framework(要はコンテントプロバイダ)が拡張されるだけだから。 http://t.co/bGa2uKstph at 11/10 17:20
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
「OPEN_DOCUMENT_TREE権限」とか誤訳が直されてないなあ。Intentの名前だって元記事見りゃ分かるだろうに。/Android 5.0ではSDカードなどへの書き込みが(再)サポートされる | スラッシュドット・ジャパン http://t.co/xseeGaH8E5 at 11/10 17:18
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
Jota+/aDice/aGrepのマテリアルデザイン対応が一段落ついた。「Android5.0だけマテリアルデザイン/それ以前のOSはそれなりに」という基本方針です。Android5.0正式リリースでテストしたら、リリースします。 at 11/09 23:37
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
【Jota+ お知らせ】次版よりマテリアルデザイン対応にするためにtargetSdkVersion=21となります。このため、7インチタブレット縦持ち時に、アクションバーが二段表示に変更されます。ご了承ください。 http://t.co/dYGYncgkgl at 11/09 23:07
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @gorry5: 爪だけでわりと簡単に外れる/Nexus9裏蓋開けてみる http://t.co/Do7IML0RMa http://t.co/R4UkRpzvHR at 11/09 19:30
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
リフレクションで掘り起こそうと思ったけど、面倒くさそうので、(30dp,30dp)の辺りを指定することにしてごまかした。 at 11/09 19:05
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
Lollipopのmaterial theme使うと、ActionBarの左端のボタンを取得出来なくて、ShowCaseViewが死ぬ。issue( https://t.co/eT2Ci6sseV )上がってるけど、解決できてないみたい。 at 11/09 16:04
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
nVidiaのドライバ落とし始めたら153/282MBのところで止まったままになってしまったんだけど、何かの利権かこれ? at 11/08 16:23
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
platform-21のandroid.jarと、aospのframework.jarをマージして、Jota+用のplatformSDK21が完成。明日からマテリアルテーマを試していく。 at 11/08 00:07
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @Kazzz: 64GBで8万5千円か...
Nexus 6(64 GB、クラウド ホワイト)
https://t.co/AaM1j4vnbF at 11/07 09:35
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @sskobe: @jiro_aqua
Threr are not in bug.
This is ordinary design in programing.
We have not to update or renewal on the codes. at 11/06 21:23
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: @jiro_aqua it's working as intended という言い方もあるらしいです https://t.co/MGZHrxDUXa at 11/06 17:33
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @gorry5: 「なぜGoogle Playが標準でないか」って、そりゃ正規の手順を通してないからよねきっと…/“税別5980円”の7型Androidタブレットは買いか?――ドン・キホーテ「カンタンPad」速攻レビュー http://t.co/UY0ResUsZF at 11/06 14:44
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @teracy: “英語で何だったっけ?再現方法、根本原因、回避策、、、 - Qiita” http://t.co/QLOAYdSZYT at 11/06 13:07
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
http://t.co/xKaJsU4EQ7.v4.provider.DocumentFile がv4-compatに入ってたので、一瞬 Storage Access Framework を4.3以前で使えるようになるのかと思ってしまったけど、そんなうまい話あるわけなかった。 at 11/05 23:45
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @mononoke7424: なんかギャラノ10.1(2014)でクロペがすぐに落ちるとか言ってくる外人がいたのでいろいろやり取りしてたら、カスロム使ってやがった。死ね at 11/05 17:03
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
4.3以前のように直接書き込みが出来るわけではなくて、Storage Access Frameworkを経由すれば書き込みが出来るようになるということみたい。 at 11/05 15:25
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @wataru4: Android 5.0(Lollipop)でSDカードなどの外部ストレージ全体への書き込みが再度サポートされる http://t.co/CN0vi8cEeQ juggly at 11/05 15:19
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
実際問題、そのチェックコードに引っかかる馬鹿が一定数いる。(ロシア・韓国方面が多い)
何かのカスタムROMかrootアプリで仕込んでいるのだと思うんだけど、今の所正体不明。うーむ。 at 11/04 22:56
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
Androidの有料アプリまたはアプリ内課金は公開鍵の署名を検証する必要があります。(アプリ外部で検証することが推奨されています。)アプリ内で検証する場合は、署名検証のAPIを常にOKを返すものにすり替えられる場合があるので、ゴミを渡して失敗することを確認するようにしましょう。 at 11/04 22:53
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: ツールバー自動開閉の作り込みで軽微なバグが10個くらいあって実用レベルにするためにはわりと時間かかった。サンプルコードの一つでもあればコピペで終了なんだけど。 at 11/04 20:34
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
@takke ツールバーの自動開閉、いい感じで動いてますね。私普段は旧→新の方向にスクロールしながら読むので、閉じる時の方向検知を逆にしてもらった方が、個人的には好みです。 at 11/04 19:01
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: APKサイズ縮小(shrinkResources)に伴うの副作用がないかを確認したいので広く動作確認をお願いしたいのです。 at 11/04 18:52
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: TwitPaneお試し版を配布しています。img.ly画像アップロード対応、スクロール時のツールバー自動開閉など。 https://t.co/L7UbwcEoYE at 11/04 18:52
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @amraam120c: ようやく完成。MZ-80K描いたよ〜 オッサン寄っといで〜w #クリーンコンピュータ http://t.co/xaxqnrby9Z at 11/04 15:21
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @mononoke7424: リンゲルブルーメン: 危機のサムスン、GALAXY S6をProject Zeroの名称でゼロから再設計へ http://t.co/kGm6AIPB5G
またとんでもない魔改造になりそうで楽しみだ() at 11/04 14:45
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @teracy: 試すためにAndroid Studioのver upするのはハイリスクだなぁ / “Android Gradle Plugin 0.13 → 0.14の変更点 - Qiita” http://t.co/KF2m6K71i5 at 11/04 13:37
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @ggsoku: 米Nokia、11月17日に「新たな何か」の発表を告知 ―新Androidスマートフォンの発表か|ガジェット速報 http://t.co/BHDrUw0Hs3 at 11/04 13:24
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
そろそろandroidのシェア調査にはGoogleデバイスとそれ以外で分けるようになって欲しいな。世界的に台頭しているのは中国製とかの非Googleデバイスだよね。 at 11/03 08:29
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @airchair3: “ついにシェア84%、Androidによる支配進む世界スマホ市場 他OSはすべて減少 | アプリオ” http://t.co/z8Rmd3QmnL at 11/03 08:26
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
APP_ABI=all にしてるけど、MIPSとかテストしてないマン。64bitもx86_64以外はテストせずに出すことになりそう。 at 11/02 19:49
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @h6a_h4i: アプリケーション側は問答無用で APP_ABI=all としておくのが良いのかな。ちょっと挙動を確かめておかないと怖い… at 11/02 19:47
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
@h6a_h4i え?そのはず…です…だったと思います。手持ちアプリでarmeabiしか入ってない奴をリリースしてますので、多分そのはずです。 at 11/02 19:25
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
@iam_o_sin こちらから絡むのは論外です。そもそもロシア語ドメインのメアド持ってないと書き込みできません。様子伺うだけでも、自分のアプリを陵辱されるのを発見して心折れそうになります。見なかったことにして忘れてしまうのが一番です。 at 11/01 17:44
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @droidxav: #android Gradle plugin 0.14.0 and Studio 0.9 with multi-dex support. https://t.co/HIkHIJiTAf at 11/01 10:27
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: 下部の独自ツールバーならスクロールで簡単に消せた https://t.co/5bvC22IfQT at 11/01 10:20
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: Google I/O 2014アプリのセッション詳細で、スクロールすると最上部の画像が上に抜けていってメインコンテンツが上に移動する処理、シンプルだった https://t.co/zJwYGYikQ2 at 11/01 10:19
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: タブ(と広告)エリアがこんな風にスクロールで消えるUIを作ってる https://t.co/saDAr0RY37 at 10/31 21:47
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @zaki50: Android5.0 から使えるようになる VectorDrawable 用の XML ファイルを、svg ファイルから生成するツール作ってる人がいた。http://t.co/Y2qKn1L8ki イラレで星描いて変換してみた http://t.co/… at 10/31 18:37
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @u_akihiro: 若い方のスマフォの事業アイディアを聞いていて常に思うのですが、"どこでだれがアプリをインストして、その後いつ2回めを使うのか"を聞くと、沈黙されます。もしそこを解決できているなら、あなたのその素敵なアイディアよりも、そのインストールさせる力だけで会… at 10/31 11:57
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @Nkzn: ブログ書いた: Android 5.0からSVG準拠のdrawableが書けるようになりました - WaterCell Developer's Blog - http://t.co/IXbPkhYmnq at 10/30 18:45
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @h6a_h4i: そのうち試す。 AndroidのToolBar(新しいActionBar)メモ - Qiita http://t.co/nvgewVut6k at 10/30 18:32
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @yukio_andoh: Androidの新しいデザイン指針「マテリアルデザイン対応のためのチェックリスト」を翻訳しました!古いバージョンの Android 環境でも AppCompat... http://t.co/t5FWuOTYTX http://t.co/p1j… at 10/30 01:21
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
@takke takkeさん情報で色々と地雷が埋まってるのが分かったのでw様子見してます。今のところ各OSバージョンごとにテーマを切り替える方向で色々試しています。 at 10/29 20:28
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
Lollipopのマテリアルテーマ。targetSdkVersion="21"になっていないと、ステータスバーの色が変わらないっぽい。地味に痛い。 at 10/29 19:48
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
Lollipopのマテリアルテーマ。<application>タグの後ろに<uses-sdk>タグがあると、ActionBarの下の影が出なくなる。何を言っているのかわからねーと思うが、なんでこうなってるのか本気でわからない。 at 10/29 19:44
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @b0ne_jp: Android Developers Blog: Material Design on Android Checklist http://t.co/BoiQ7nhIR4 at 10/29 09:53
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @matarillo: 《1900年はうるう年ではない。
「これはExcelのバグだ!」 私は興奮した。
「実際はそういうわけじゃない」とエドが言った。》
http://t.co/cVTQZJ9Tho at 10/28 15:22
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: appcompat-v7/21についての記事を翻訳しました // Android - AppCompat v21 − Material Design for Pre-Lollipop Devices! の日本語訳 http://t.co/IPIHTKK9bC at 10/27 07:51
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: 左がActionBarのデフォルト、右がelevation=2dpに設定したところ。 http://t.co/tVTnYbOJ1s at 10/26 07:04
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @Appllio: MVNO SIMで契約中の通信量、月1GB以下のユーザーが半数を占める 月額利用料金は平均1,572円 | アプリオ http://t.co/iETvQ9XRU9 at 10/24 21:41
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @kanoka: Windows 10 Phone。めちゃめちゃ遅い。 #alissajp http://t.co/bDF83O2vT7 at 10/24 21:37
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
Nexus6って560dpiでxxxhdpiなのか、560=160x3.5なんだけど、xxxhdpiってx4じゃなかったのか。ランチャーアイコンには何ピクセルを使えばいいんだ? at 10/24 13:56
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @mizuho_ruff: 『(島野製作所は)アップルからの依頼を受けて新製品用のピンを開発。増産を求められ量産体制を構築。
それから約半年後に突如、ピンの発注量が激減。
アップルは島野との合意を無視するかたちで、別のサプライヤーに代替ピンを製造させ、しかもこれが島野の特… at 10/24 11:28
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @mizuho_ruff: RT 日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴” http://t.co/UKkg3plfX4 at 10/24 11:28
jiro_aqua / Jiro@ちょっとやる気出てきた
RT @takke: 動画撮って公開したよ // Materialテーマ(appcomat-v7/21)のActionBarアイコンアニメーション(TwitPane): http://t.co/01veGtHygI at 10/23 10:15