jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Assemblaに$90/yearを支払い。Jota+用に契約したもので、これで三年目。今調べたら、GitHubのMicroプランの方が微妙に安いなあ。 at 05/12 12:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mononoke7424: こういうのを一般人に意識しろと言うのが無駄なのも、まあしょうがないことではある・・・これもさっきの記事の内容と重なるか・・・ at 05/12 10:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mononoke7424: しかしあれが無料なのはLinuxコミュニティに裏から流れてる資金やら、MSやAdobe等大企業への対抗心やら、すでに成熟しきった市場・開発環境といった、全く違う状況があるからでね at 05/12 10:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mononoke7424: PCではClover Paintレベルのペイントアプリや一般人向けテキストエディタなんて無料で溢れてるので、その延長で考えればなんで無料じゃないのとなっても不思議ではない at 05/12 10:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mononoke7424: まあ今払った12万円の事を忘れて、2000円の本が高いと思うのも、まあ普通ではあるので、PCや特にLinux系で無料アプリに慣れてることの悪影響だろうね、やっぱ at 05/12 10:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
「$6は高すぎる。日本は金持ちだが、他の国はそうではない!」と英語で憤慨するレビューが書かれたんだけど、$200〜$300はするスマホは買えるくせに$6が高いって、どういう経済感覚をしているんだろ? at 05/12 08:47