2007年11月02日

re:改善要望

>tom_katさん

>>「ファイルの開く」でtxt以外も選べれば、

 採用。
 実はファイルフィルタは、「*.txt/*.ini/*.*」と用意してあるんですが、Stdだとフィルタを選べないんですね。(さっき気付いた)
 オプション画面で、フィルタを「*.*」にする、という設定を追加します。

 ありがとうございました。

>rzero3さん

 >>「辞書(ファイル)選択機能」の実装予定はありませんでしょうか?

 rzero3さんのブログと過去ログとコメントを一通り読ませていただいたんですが、ご要望されている機能のイメージがわきません。(><)

 多分辞書登録されてても検索対象にいれないような辞書設定が欲しい、ということだと思うんですけど。

 例えば、今の辞書設定の画面で「検索対象に入れない」とかいうチェックボックスを用意する、という考えもありますが、そんなんでもいいんでしょうか?

 操作方法のイメージをお持ちであれば、具体的に説明していただけると、掴みやすいです。
posted by Jiro at 08:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
いろいろご検討くださりありがとうございます。
おっしゃるとおり、
>「検索対象に入れない」とかいうチェックボックスを用意する
という感じで、こちらの希望はほぼかないます。
(あるいは、辞書の検索順が設定できるようにとも思いますが、こちらの実装の方が面倒な気もします)
私の主な使い方は、和英と日タイ辞書を使用した検索なのですが、要はどちらが先に検索対象になるかということです。
現在は先に登録した辞書のインクリメンタルサーチ結果が表示され、その下に次に登録した辞書の結果が表示されます。
つまり、和英→日タイの順に辞書追加をしてしまうと、先に出てくるのは英訳部となり、その下にタイ訳が表示されることとなります。
こうした場合でも、タイ訳を先に表示することができれば便利と考えた次第です。
現在の機能でも、一旦辞書を削除してから、必要な辞書のみ追加することで行えますが、機能として実装いただけるとかなり便利になると思い、要望させていただきました。
長々とコメントすみませんでした。
お時間に余裕があるときにでもご一考くだされば幸いです。
Posted by rzero3 at 2007年11月03日 03:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6403719
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック