2012年08月05日

2012年08月04日のつぶやき

jiro_aqua / Jiro
Dropboxのことを世代管理してくれるファイルシステムだと思うと非常に便利なのです。 at 08/04 23:58

jiro_aqua / Jiro
Evernoteってファイルシステムの振りしてくれるんでしたっけ?使ったことないからよく分からないんです。 RT @PHPtvOPPAI: @jiro_aqua Evernoteのプラグインってのは難しいのでしょうか? at 08/04 23:56

jiro_aqua / Jiro
パス構成が違うのが悩ましい部分ですね。考えます。RT @PHPtvOPPAI: デフォルトディレクトリがクラウドに出来るのが素晴らしい! 個人的な要望としては、現状同じディレクトリに拡張子を変えてバックアップなのを、クラウドとローカルのSDに同時に保存できたらありがたいです at 08/04 23:55

jiro_aqua / Jiro
Jota+β2の変更点、ブログに書きました。 http://t.co/qyoj7E1e #JotaTextEditor at 08/04 23:44

jiro_aqua / Jiro
縦書き専門の人は、まあそれはそれで、うん、なんだw RT @aramotokei: Jota+により、LTN+Jota環境がDM100に及ばないのは「縦書き編集」意外には無くなるであろう……縦書きじゃ無いとまったく書けない、と言う人も結構居るのでまぁそれは、なんだ、うんww at 08/04 23:32

jiro_aqua / Jiro
あちしのメイン機なもんですから。RT @mah_jp: 所有機が第一ターゲットで嬉しい。(^_^) RT @jiro_aqua: ちなみにJota+のターゲットは、XperiaPro > Android3.0以降+HIDキーボード > LTN >>越えられない壁>> (後略) at 08/04 23:31

jiro_aqua / Jiro
@aramotokei いつも貴重なご意見ありがとうございますー。来週はGooglePlayアップロードに向けてドッグフードを食べる予定なので、その後に取り組んでいきます。 at 08/04 23:29

jiro_aqua / Jiro
やってみましょうw XperiaProでは打ち込めないシーケンスなんですよねw RT @aramotokei: @jiro_aqua 手癖が結構ATL+tabなので……w #JotaTextEditor at 08/04 23:27

jiro_aqua / Jiro
一応、ctrl+pageup/downでタブ切り替えるのは予定に入ってます。ALT+TABの方がいいかなあ。 RT @aramotokei: @jiro_aqua あ、あと一つ希望が。Ctrl+Tabでタブ移動を…… #JotaTextEditor at 08/04 23:25

jiro_aqua / Jiro
@aramotokei 未保存のファイルが複数ある時にどうするか、というのを悩んだ挙げ句こうなりました。個人的には、ホームボタンを押して丸ごとバックグラウンドに回しておくというのが、おすすめです。 at 08/04 23:19

jiro_aqua / Jiro
バックアップだけはくれぐれもお忘れなく>βテスターの皆様 at 08/04 23:15

jiro_aqua / Jiro
ちなみにJota+のターゲットは、XperiaPro > Android3.0以降+HIDキーボード > LTN >>越えられない壁>> タッチ端末 ぐらいのところまでが視野のうちですw LTNの中古かなんかで安い出物があれば調達するんですが。 at 08/04 23:06

jiro_aqua / Jiro
自動保存は開発時から悩みどころだったんです。中間の落としどころがないか検討します。 at 08/04 23:03

jiro_aqua / Jiro
RT @aramotokei: @jiro_aqua 個人的にはタブ切り替えの度に自動保存はちょっと騒がしい、と思うこともあるので(扱うモノによっては用心もありますが)ここがいじれるとありがたいです #JotaTextEditor at 08/04 23:02

jiro_aqua / Jiro
RT @aramotokei: @jiro_aqua Jota+、一つあるといいなーと思うの自動保存設定が「終了・スリープ・タブ非選択時」1つになってるのですが「終了・スリープ時」と「タブ非選択時」をそれぞれ別の設定にして欲しいというのがあります #JotaTextEditor at 08/04 23:01

jiro_aqua / Jiro
IS01とDynabookAZとDesireZ関連のワークアラウンドは削りましたが、LTN用は残してあります。Android2.2以降としてあるのもLTNを見越してのことです。てことで、半分ぐらいは阿羅本さんがターゲットですよw at 08/04 23:00

jiro_aqua / Jiro
エディタ周りの実装はJotaからそのまま引き継いでますからね。RT @aramotokei: Jota+、LTN回りのキー設定もちゃんと動いているみたいなので週明けから実戦投入してみるか……とりあえずマルチウィンド化してるので編集効率は良くなるであろう…… at 08/04 22:55

jiro_aqua / Jiro
@sskobe ありがとうございます。こっちでも確認します。 at 08/04 20:05

jiro_aqua / Jiro
Updated Jota+ 0.2.01β. http://t.co/YdNyA1Qe Added support of cloud storage and root access. Donors of Jota get full access. #JotaTextEditor at 08/04 19:46

jiro_aqua / Jiro
Jota+ 0.2.01β野良公開しました。 http://t.co/0HJfcrR8 クラウドストレージ対応。root対応。Jotaの寄付ユーザー様は全機能利用可能です。 #JotaTextEditor #androidjp at 08/04 19:45

jiro_aqua / Jiro
rootアクセス用のプラグイン完成。お試しでbuild.propをいじった直後にX10が熱暴走で固まったりして、ドキドキしてみる。今週末にβ2を仕上げていこう。 at 08/04 01:44
posted by Jiro at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 昨日のつぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57437801
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック