jiro_aqua / Jiro
.@_TypeZERO IMAP4-IDLE以外に標準化された技術がないというのがポイントなんでしょうね。携帯電話とインターネットが微妙に上手く結合できていないところといえるのかもしれません。 at 04/08 23:51
.@_TypeZERO IMAP4-IDLE以外に標準化された技術がないというのがポイントなんでしょうね。携帯電話とインターネットが微妙に上手く結合できていないところといえるのかもしれません。 at 04/08 23:51
jiro_aqua / Jiro
.@_TypeZERO そこら辺もひっくるめて、「キャリアメールがー」という文化が日本からなくなって欲しいと望んでいるわけです。各キャリアが必死で維持しているキャリア間障壁ですよね。 at 04/08 23:32
.@_TypeZERO そこら辺もひっくるめて、「キャリアメールがー」という文化が日本からなくなって欲しいと望んでいるわけです。各キャリアが必死で維持しているキャリア間障壁ですよね。 at 04/08 23:32
jiro_aqua / Jiro
ユーザーが本当に必要だったもの→キャリアメールのIMAP4対応 RT @iSmartphoneJP: 「メールのWi-Fi受信させて」に孫正義「やりましょう」発動←「できなかったのかよw」の声殺到 http://t.co/wmRUGcpJ #androidjp at 04/08 23:19
ユーザーが本当に必要だったもの→キャリアメールのIMAP4対応 RT @iSmartphoneJP: 「メールのWi-Fi受信させて」に孫正義「やりましょう」発動←「できなかったのかよw」の声殺到 http://t.co/wmRUGcpJ #androidjp at 04/08 23:19
jiro_aqua / Jiro
Updated Jota Text Editor to 0.2.14. Fixed bugs./Minor updated. http://t.co/j8YBzkQA #JotaTextEditor at 04/08 13:00
Updated Jota Text Editor to 0.2.14. Fixed bugs./Minor updated. http://t.co/j8YBzkQA #JotaTextEditor at 04/08 13:00
jiro_aqua / Jiro
Jota Text Editor 0.2.14を公開しました。50万DL達成。ホームボタンを押してキーボードが出っぱなしになるバグを修正など。 http://t.co/qyonFe28 #JotaTextEditor #androidjp at 04/08 12:59
Jota Text Editor 0.2.14を公開しました。50万DL達成。ホームボタンを押してキーボードが出っぱなしになるバグを修正など。 http://t.co/qyonFe28 #JotaTextEditor #androidjp at 04/08 12:59
jiro_aqua / Jiro
ICSの開発者向け設定でGPUレンダリングをONにすると、アプリでOFFを宣言してあってもONにされちゃうんだね。JotaはGPUアクセラレーションOFFの方が速いんだけど、固定できないのは困るなあ。 at 04/08 11:46
ICSの開発者向け設定でGPUレンダリングをONにすると、アプリでOFFを宣言してあってもONにされちゃうんだね。JotaはGPUアクセラレーションOFFの方が速いんだけど、固定できないのは困るなあ。 at 04/08 11:46