2012年01月23日

2012年01月22日のつぶやき

jiro_aqua / Jiro
電池残量10%切ってからが結構粘る。 at 01/22 23:50

jiro_aqua / Jiro
hw_config.sh をいじって、LCDバックライトの自動調整を切ってみた。ついでに、ボタンバックライトの明るすぎるのも修正。 at 01/22 23:05

jiro_aqua / Jiro
絵文字の存在をなかったことにしてしまうw RT @S7nP: nicoWnnGで絵文字が入力できるので、Xperia proで絵文字フォントを使えるように悪戦苦闘中。よくやる手で、絵文字導入したら、ドコモ系の「レストラン」が「手偏に間」っていう不思議な漢字に化ける。ソフバン系でも at 01/22 16:41

jiro_aqua / Jiro
@ka8823ge こんにちは。IS11Tですか。実機がないので、今の所如何ともしがたいです。申し訳ない。 at 01/22 16:40

jiro_aqua / Jiro
NicoWnnGJAJP.java(1371-1378) をコメントアウト。他にどんな影響出るかは不明ですが。 RT @S7nP: 自分もソース見てみたけど、SHIFTキーはフラグ使っていたりで、どこに影響が出るかわからず。怖くて触れない… at 01/22 16:37

jiro_aqua / Jiro
@aramotokei とりあえずはメーカー名機種名でググってコミュニティを見つけるところからでしょうか。(この時点で絶望する場合もありますw) この先が広がっていたのが、Xperia Pro 購入の決め手でした。 at 01/22 15:10

jiro_aqua / Jiro
それが全部自分でできるようになれば、フリーダムな世界に行けますよw RT @aramotokei: 文鎮Androidタブ、購入店でファーム書き換え強制復活。何というのか、つくづくアナーキーだなこのハードw at 01/22 12:34

jiro_aqua / Jiro
@PHPtvOPPAI 改造するのであれば、DefaultSoftKeyboard.java(183)辺りに、文字キーのコード定義があるので、その辺をいじるといいかもしれません。 at 01/22 11:52

jiro_aqua / Jiro
@PHPtvOPPAI L-04Cですか。niWnnGの標準機能として文字キー長押しで設定画面を出すようになっています。L-04Cの文字キーのコードを調べて作者様に対応をお願いするのがよいのではないかと。Jotaから直接特定アプリの特定画面を開くというのはやるつもりはありません。 at 01/22 11:50

jiro_aqua / Jiro
nicoWnnGのソース見てて思ったのだが、 #IS01 があったおかげで、Androidのキーボードでの日本語入力環境が育ったのだなあ、と。 at 01/22 11:35

jiro_aqua / Jiro
@PHPtvOPPAI Xperia Proなら、地球キー長押しで出ませんか? nicoWnnGの標準機能で。 at 01/22 11:32

jiro_aqua / Jiro
nicoWnnGのSHIFTキーのハンドラをコメントアウトして、イベントを消費させないようにしたら、SHIFT+カーソルでの範囲選択が出来るようになった。とはいえ、乱暴すぎるやり方なので、正式対応が出るまでのつなぎにしておこう。 at 01/22 11:25
posted by Jiro at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 昨日のつぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53250292
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック