Android用のテキストエディタ「Jota Text Editor 0.1.0」を公開しました。(対応OS:Android 1.6〜)
[2011/05/05 v.0.1.0]
・履歴消去機能を追加
・タブ/改行/全角スペース表示機能を追加
・「共有」を受ける時に、挿入か新規作成を選択する設定を追加
・文章の先頭を大文字にする設定を追加
・ポーランド語リソースを追加
(Thanks to Adam Maciorowski!)
・中国語リソースを追加
(Thanks to Chen Ma!)
・細かいバグ修正・寄付機能を追加しました。
アプリ内からAndroid Market経由で作者に寄付できるようになりました。[2011/05/05 v.0.1.0]
・Added a command to clear file history.
・Added a option to show Tab/Linebreak.
・Added a option to select Insert or Newfile when received "Share".
・Added a option to capitalize the first of the sentence.
・Added Polish string resource.
(Thanks to Adam Maciorowski!)
・Added Chinese(cn/tw) string resource.
(Thanks to Chen Ma!)
・fixed minor bugs.・Added a donation feature.
You can donate to the developer via Android Market.
バージョン番号を一つ繰り上げて、alphaを取りました。(うっかりversionNameから”alpha”の文字を消してしまっていたのは内緒)
それに伴い、オープンソースを自称して、寄付機能を設けました。
ソース自体は三月の地震の直後からGithubに置いてあるので今更ではありますが、基本的には「パブリックな場所を個人用物置にしているだけ」です。
寄付は当初より受け付けるつもりでしたが、どうやって実現するかは考えていませんでした。ちょうど、海外のユーザさんから「寄付したい」との問い合わせがあり、いくつか話を聞いた上でAndroid Marketのアプリ内課金機能を使う形を取りました。
一口100円、何口でも申し込めます。ただし、何口申し込んでも特典はつきません。そもそもオープンソースとして全公開しているものなので、お金出した人だけ優遇するなんて器用なことは出来ません。
ちまちましたアプリに広告を入れて有料版を売るというやり方は、私は好きではありません。なので、ご理解頂ける方だけ、ご寄付ください。
で、本題のタブ表示。
こんな感じになります。タブと改行コードと全角スペース。この辺が表示出来ると、大分エディタっぽくなりますね。
次は、置換とシンタックスハイライト、かな。