2011年04月03日

Jota Text Editor 0.0.9 Alpha (Android用テキストエディタ)

Android用のテキストエディタ「Jota Text Editor 0.0.9 Alpha」を公開しました。(対応OS:Android 1.6〜)

 

AndroidMarketはこちらから

Webブラウザからのダウンロード(野良アプリ)はこちらから


[2011/04/03 v.0.0.9α]
・LandscapeモードでIMEが全画面表示にならないように修正
・折り返し文字数の設定を追加
・タブ幅の設定を追加
・ボリュームキーの有効無効設定を追加
・DPAD_CENTERの動作を選択する設定を追加
・ショートカットキーを追加
・画面回転時にクラッシュする問題を修正
・履歴のソートが正しく行われない問題を修正


[2011/04/03 v.0.0.9α]
Officially supported landscape mode.
Added a option to set wrap width.
Added a option to set tab width.
Added a option to disable volume key.
Added a option to select DPAD_CENTER action.
Added shortcut keys.
Fixed a bug that crashed when orientation changed.
Fixed a bug of History sorting.


LandscapeモードでIMEが全画面にならないようになりました。

詳細は、ここ一週間ほどの過去ログを参照してください。


ワードラップの文字数設定。縦横個別に設定可能です。

odoruningyo

Androidで使われている DroidSans.ttfのMonospace(固定長)は、全角一文字が半角二文字分にならないので、基準文字と文字数を別々に設定するようにしました。文字数では無く、ピクセル数で折り返すので、ご注意ください。禁則処理はもうちょっとどうにかしたいんですが、当分このままです。

デフォルトでは、小文字の”m”が設定されていますので、日本語でお使いの方は”あ”とか設定してください。

 

作家の阿羅本景様からのリクエストです。執筆に使ってもらえるとか、とても光栄です。

そういえばjotの時も物書きの方から同様のリクエストもらったっけなあ、なんて回想しているうちに、縦横で別の値を設定する仕様を思い出したりとか、文字数・行数のカウント機能がいるなあとか思ったり。


Galaxy Sで8000〜9000文字までしか読めない件ですが、実機が調達できず先延ばしになってます。基本Samsungのバグだと思ってるので、GalaxySでBufferedReader+InputStreamReaderを使う時の挙動について情報をお寄せ頂くと捗ります。

 


ついでに、aDice 0.2.5をリリースしています。

共有で検索語を受け取れるようになってます。問い合わせを頂いてからコードを見たら、すでに処理は書いてあって、インテントフィルタの設定だけなかった、という落ちです。

posted by Jiro at 20:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Android
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44125116
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック