2010年06月16日

よろしかったら

零さん

>他所で同様6.5.3以降右メニューが出ないのを修正した時のが参考になれば。
>こちらでは.rc2のSHMENUBARの記述を修正したところ直りました。
>原因が同じかどうかは判りませんが、挙動が同じですので確認してみてください。

タレコミありがとうございます。

差し支えなければ、どのように修正したか教えて頂けないでしょうか?

なんせ「SHMENUBAR」で検索すると、自分が三年前に書いた「SHMENUBAR不要説」が一番に出てきてしまったので。(泣)

posted by Jiro at 23:31 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
現状がどうなってるか判りませんので何とも言い難いですが
もしコメントアウトとかしてるようであれば
きちんとリソースを定義するようにすれば大丈夫だと思います。
(SHMENUBERが無くても何とか表示されていたのが駄目になったようです)

あの辺りの構造はちょっと独特で
.rcの通常のメニューリソースは2層目以下しか使わず
1層目(ソフトキー表示)は.rc2での定義となるはずです。
jotのメニューであれば左右ともにドロップダウンですので
デフォルトでは左がBUTTONになってるのをDROPDOWNに変更すること。
NOMENUとある位置(7項目目)は対応する2層目メニューの.rcで順番ですので0と1に。
IDS_xxxが実際表示される文字列ですので文字列リソースを必要なら修正。
自動生成された物からの修正点はこんなところじゃないかと思います。
大雑把ですが参考になれば。
Posted by 零 at 2010年06月17日 19:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38970160
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック