今は昔、京セラがFinecamというデジカメを作っていた時代がありました。その当時、開発に関わっていたよしみで購入したのがこのカメラ。
Finecam S3R(KYOCERA)
http://www.digicamezine.com/digicame/kisyu/finecams3r.htm
毎秒3.1コマで2GBカードの最後まで取り切れるという連射性能の高さ以外は、特に秀でた特徴の無いカメラでした。ですが、ヘボカメラマン揃いの我が家で、とにかく連写で枚数を撮るという使い方に、ぴったりマッチしたカメラでありました。それにあわせて、1/1.8型3MpixelCCDのノイズ低めの絵は満足いく写真をたくさん生み出してくれました。
気に入って使えてた、いいカメラだったと思います。
まあ、でも発売から五年が経ってるということもあり、連写で酷使しているということもあり、昨年末当たりから色々と調子が悪くなってきました。ズームすると色がおかしくなったり、時計がすぐにリセットされたり。
それに伴い新しいカメラをの選別を始め、昨日ビックカメラに手触りを確かめに行ったばかりでした。
今日子供を連れて遊園地に遊びに行きました。何十枚か撮った後で、シャッターが壊れました。閉じたまま開いてくれません。昔同じ現象を見ているので、見ただけでメカの寿命だと分かります。
つーわけで、色々悩んだあげくに決めました。
DMC-LX3 (Panasonic)
http://panasonic.jp/dc/lx3/
松下のコンデジの高級機です。Canon Powershot G10と悩んだんですが、毎秒2.5コマの連写の効くLX3に決めました。
広角の使える明るいレンズが欲しかったってのもあって。
ズームが欲しくなる運動会の時期には、DMC-G1を買えばいいかな。