本業が忙しくて、日記書いてる暇もありません。
現在も某国にて監禁されてるも同然の状態のため、メンテできません。
てことを、前置きした上で、まとめれす。
>fimさん
まあ、履歴に残したくないファイルってありますよね。
考えときます。
実はファイル名の先頭に'_'を付けると履歴に表示されなくなるという裏技があったりします。
>ymkikiさん
お気持ちはすっごくよくわかるんですが、変換中に本文ウィンドウを更新しない、というのがjotの軽さの秘密なので、申し訳ないですが勘弁してください。
(それをやろうとしてうまくいかなくて挫折したというのは日本国内だけの秘密にしてください)
>kazさん
私の個人的な考えでは、21世紀になってそろそろ10年が経とうというのに半角カナが生き残っているのが、最大の問題だと思います。(半角カナの「マイ ドキュメント」から何も学ばなかったのかと、小一時間説教したい気持ちです)
つっても、[es]以前でよりによってデバイス名に半角カナが残っているのは、もうどうしようもないってことも確かです。
なんで、半角カナ近辺のコードをEUCではなく、S-JIS側に倒すようにできないか、考えてみます。EUC標準で使ってる人がいたら、苦情はお早めに。
>X04HT使いさん(仮名)
タッチダイアでも動きましたか。報告ありがとうございます。
gsGetFileとFileDialogChangerは、WMの必須ソフトです。是非ともインストールしてください。
前置きに書いたように、バージョンアップできるのはしばらく後になりそうです。
気長にまっててください。
代替案として、日本語入力中ではない場合で、カーソルが最終行に来たときに、自動的に一行スクロールするというのはできないでしょうか(Word Mobileのように)。
必ず下に一行確保されることで、入力中の文字が見えなくなることはまずなくなるので、これも一案かと思うのです。
しつこくてすいません。。
(Word Mobileのように)
ではなく、
(PocketHpteのように)
でした。
失礼しました。
ただ、このような自動スクロールは好みが分かれるような感じがしました。
ユーザとしてのご報告に挙がりました。
ActiveSync経由で転送→インストでインストール確認済みです。
■環境
機種 :X05HT
OS :WM6.1 Professional
入力システム:IME、ATOK Mobile
その他 :gsGetFileインスト済み
jot運転時間 :100時間
同メーカが同機種をDocomoへも提供しているため、Docomo機種でもインスト可能かと。
仕事以外では絶対にWordを使わないと決めているので、jotオンリーで入力しています。ありがたいです。
以上、報告でした。
あとちょっと要望ですが、前回終了時のカーソル位置を記憶する機能ですが、長い文章を開いたときに非常に使いにくい印象を受けました。これはオプションにしてみてはどうでしょうか?
今後もjotに期待しております。
gsgetfileは勿論入れていますが、ファイルを開くときに前回開いたときのフォルダを記憶できないものかと思います。
これもオプションにしてみたり?
書き込んだあとにjotで文章を打とうとして気づいた事でした。