jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Swift。OptionalからのNot Nullの取り出しをスマートに書けて、Smart Castができて、ジェネリクスに拡張関数生やせて、letをvalと書けて、循環参照を勝手に消してくれるようになれば、もう少し好きになってやってもいいんだけどな。 at 06/10 23:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Macのリセールバリューが高いのは本当によく分からない。Big Surに上げられないMac mini 2012とかのゴミに三万円の値段がついているのが理解できない。どんな奴が買うの? at 06/10 15:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: その意味でも、もしChromebookとMacBookで「悩んで」る人がいたら、無条件で「まずは」MacBookオススメするよ。失敗しても返品出来るし、しばらく使った後でもそれなりの価格で売れる訳で、失敗しても傷は浅い。で、もし合わなくても、売っ… at 06/10 15:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @fadis_: このパッチについてWindowsも同じ問題にぶつかる筈だけどどうなっとるん、という話がでて、Windowsチームに確認をとってくれる親切なマイクロソフトの人が現れて「その問題があるからWindowsも結構前から先頭1MBは避けるようにしている」という話が… at 06/10 15:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @fadis_: Linuxカーネルはx86やx86_64で起動する場合にBIOSが使う可能性がある下位64kBのメモリを触らないようになっているが、一部のイカれたBIOSがOSに何の断りもなく下位1MBまで書き込んでいて、1MB以下にカーネルが何か書くと壊れる可能性があ… at 06/10 15:18