jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sadoken12 もうその線しか残ってませんね。名前はそうだな……Pixelbookでどうでしょう? at 03/19 19:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
全然話題になってないけど、この間発表された8cx採用のHP Elite Folio。$2700スタート。M1 Macがシンプルなクラムシェルで$1000スタートしたのに、こんなものをプレミアムモデルとして堂々と出すのって、一体何を… https://t.co/K4SrRkxpku at 03/19 19:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sadoken12 本当にもう、Androidのデスクトップモードはカオスですよね。これまでなら、どこかのOEMが作った奴がAOSPに取り込まれて標準になってたのに。Googleにやる気がないんでしょうね。 at 03/19 19:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sadoken12 Pixel 3a/Android 11の開発者向けオプションでは、「試験運用機能のフリーフォームウィンドウのサポートを有効にします」などと書かれているので、まだまだ試験運用中なのでしょう。 at 03/19 19:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
今日仕事で秋葉原行って現地解散になったので、30年前にアルバイトしてた店に行ってみた。すっかり様変わりした風景の中に同じ名前の店が建っているけれど、当時の知り合いが一人もいるはずはない。あのころの風景を思い起こしながら店内を一巡り。こんなに狭かったんだなあ。 at 03/19 19:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @eaglesakura: 技術的には可能です(ぎじゅつてきにはかのうです)
意味:
実行が不可能なようす。
営業用語辞典に掲載されていないため、しばしば「簡単ですよ」と誤用される。
類語:
無理です(むりです)
民名書房「プログラマー用語辞典 2021年版」より引… at 03/19 16:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【Fansite】【LAVIE T11】LAVIE T11のプロダクティビティモードが結構便利 https://t.co/u759vSgtky #LAVIET11 at 03/19 16:15