jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Zhuang_Rong: @jiro_aqua 開発者様直々にご回答、痛み入ります。
> 一文節ずつ確定させながら使用するスタイル
なるほど、分かりました。先行する文節を確定してしまえばよいのですね。ありがとうございます! at 09/05 22:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @iinetachikawa: オニ公園バス停が登場!9月5日から立川駅南口グランデュオ前の道路が一方通行→相互通行になってバス路線などいろいろ変わるみたい | いいね!立川 https://t.co/4XeDDXm2K3
#オニ公園バス停 #オニ公園 #市道1級7号… at 09/05 18:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kogaken1: あー、国立駅南口行き国15-1がオニ公園経由になるのか。国15-2とほぼ完全に路線が分かれたのかな。 at 09/05 18:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
私について言うと長年のATOK使いなので、一文節ずつ確定するのが染み付いてるんよ。注目文節の移動をする人のことは考えてなかった。 at 09/05 16:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
確かにおっしゃる通りの現象になります。AquaMozcではEnterキーは第一文節確定として割り当てており、一文節ずつ確定させながら使用するスタイルを念頭に置いております。また、CTRL+Enterで一括確定が出来ますので、こちら… https://t.co/Au1397DHwi at 09/05 13:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Zhuang_Rong: BlackBerryユーザーとしては、AquaMozcは本当に素晴らしい日本語FEPと思うのですけど、連文節変換で、2文節目以降の文節の候補を物理キーボードで選択し、Enterで確定しようとすると、第1候補に戻ってしまうのはどうにかならないもの… at 09/05 13:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
唯一残されたmozcjni .ccでインタフェースが変わってるので、古いアプリ部分に新しいエンジンを接ぎ木するのは厳しそう。 at 09/05 00:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
google/MozcのリポジトリからAndroidアプリのソースがごそっと削られてる。Android8以降で出る不具合とかが修正されないままだったから、やむを得ないところもあるか。 at 09/05 00:45