jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
会社で使ってた19'スクエア×3台を持って帰るのは流石にアレだったので、一年前に退職した同僚が使ってて利用者不在の23'FHDを会社PCに繋ぐために持って帰る許可をもらった。スタンド分解してハンドキャリーで持って帰ったのだが、場所と電源を整理しないと設置できない…… at 08/07 18:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
弊社、案の定オフィス縮小することになったので、私物(主にリアフォ)整理して自宅宛てに送った。あとはオフィスチェアとデスクの払い下げの許可が出るのを待つだけだ。 at 08/07 16:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kirimin: Android7.1以前でLet's Encrypt証明書のサイトが見られなくなる | おそらくはそれさえも平凡な日々 https://t.co/ottjCMpguW at 08/07 12:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @5chiu3: @mipon83mfmf ゆうきまさみ先生もこの描写にこだわる方と記憶していたので取り急ぎ画像集めたら、二枚目の近眼メガネの正面顔、四枚目の度入りと度無しの描き分けなど改めて感心してしまいました https://t.co/PDt4sZcSBL at 08/07 10:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mipon83mfmf: オタク!!!!!!こういうことだぜ。 https://t.co/qAj7ZLd5sW at 08/07 10:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@tmyt その昔私が一種取った時は2の付いてないCASLでした。今でも情報系の学部では教材にしているみたいですね。 at 08/07 00:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
学校にも結構な授業料払ってるんだから、これぐらいのコスト意識で学校という定額学び放題のリソースを活用してもらいたい、と説教しておいた。 at 08/07 00:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
長男氏が夕飯の席で、CASL2のドキュメントがわかりにくいとぼやいていたので、1on1でアセンブリ言語のレクチャーをしてやった。理解できたところで「二時間かかったのでレッスン代一万円なw」と言ったら「マジか!?」みたいな顔をされた。割引したつもりなんだがなあ。 at 08/07 00:25