jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
社内のWeb会議。最初にGoogleスプレッドシートを全員書き込み権限付きで共有して、話す側から議事録や図を書いて確認取っていくスタイルが非常に便利だった。リーダーさんもそのままxlsxでダウンロードして社外向け資料に加工出来る。顔写す必要なんてないね。 at 06/05 13:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sadoken12: 筐体については、yoga変形の軽量ノートブックが2in1における確実な正解で、デタッチャブルは完全に不正解のモノを無理してる風になっちゃったよなー。デタッチャブルなら、サーフスライダーを2in1の筐体デザインに復活させて欲しいところ。 at 06/05 09:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sskobe BlissOSはリアルマシンでの挙動が怪しいので、VMwareの中で動かしています。Y11はメモリが8Gあるので余裕。 at 06/05 00:00