jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@tetsuo2gou 変換候補の学習で変なデータが乗ることがあるらしいので、追加登録した辞書をバックアップした上で、システム設定>アプリ>AquaMozc>ストレージ>データ消去、でアプリを初期化してみてください。アンインストー… https://t.co/T2hGN7FhlQ at 04/12 22:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@tetsuo2gou 手元でやってみましたが、上記動作だけでは落ちる様子はないです。alt+space→c→m→alt+space,という操作ですよね? at 04/12 22:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sadoken12: Androidは既に64bit対応アプリしかプレイストアに無いし、ハイエンド端末のメモリは16GBになり、Android10以降のデスクトップモードにてマルチウインドウ&マルチタスク動作も始まっていて、あとはGoogleが意味不明に抵抗してるフル版… at 04/12 09:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sadoken12: Chromebook。Androidは、エミュの擬似Androidなので、どのアプリが動かないのか、動かなくなるのかわかりませんから、現状アプリ側のサポートはほぼないです、とか、32bitの擬似Androidなのでメモリをどれだけ積んでもAndro… at 04/12 08:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sadoken12: Androidアプリの視点で見れば、いつまでも32bitのベータレベルの擬似Androidしか動かないChromeBookのAndroidはゴミとしか言いようがない。 at 04/12 08:56