jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @tadsan: Qiita、ユーザーが読んだ記事の傾向を勝手に晒してくるんだ。ふーーーーん。 https://t.co/I3TL1HdbIX https://t.co/xpUJgazdAp at 03/25 22:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
adsenseからads.txtの対応してくだされとメールが来てレポート見たところ、広告収益はほぼ全てadmobからだったのでGoogle Siteとblogの広告剥がした。 at 03/25 21:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
特に新しい情報の無い都知事会見にパニック起こして食品棚が空になるとか、東京都民本当に3.11から何も学んでない。この都民にしてこの都知事ありだよ。 at 03/25 21:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ito_yusaku: アレはダメだ、コレもダメだ、じゃなくてさ、もっとストレートに言おうよ。
「いますぐ」「現金を」「よこせ」
Repeat after me! at 03/25 19:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
そういう話が全国のあらゆる業界で起こってると思うので、議員さんはそういう声を丁寧に拾って政治に反映させていって欲しい。 at 03/25 17:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
日常消費用の米とか肉とか野菜とかは買い控えたりしないけれど、観光やイベント向けの農業で食ってる人達はダメージ受けてるんだよね。支援しないと、和牛も花農家も潰れちゃうよね。 at 03/25 17:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
和牛とか旅行とかの商品券の話。各部会でコロナ対策の話をしてるので、部会毎の対策になるのは当然と思われ。他の業界からもあれの商品券、これの商品券てな話がたくさん出てくれば、結局現金を配ろうって話になるのではないかな? at 03/25 17:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @fukamidori6: 記者たのむから「商品券配る過程でウイルス媒介したらどうするんですか、むしろ家賃や光熱費の免除など、数字の処理だけですむことを国がやればいいでしょう、そうすれば他のお金でものが買えます」って言い返してくれ at 03/25 13:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
サポートライブラリの機能が動かなくて悩んでたところ、
xmlns:app="https://t.co/BMxiY93iCH"
と書くべき所を
xmlns:app="https://t.co/PYWzGjva7x"… https://t.co/jU8FQuElmP at 03/25 12:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mnishi41: 特別な給付方法、しかも一時的なものって、システム投資・事務経費が圧倒的に無駄なわりに、ある種のメンツしか満たさないので、素直に現金の方がいいです>前RT at 03/25 01:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @shinichi_morita: 昨年の1人5千円のプレミアム給付付き商品券販売事業。東大和市の予算案では給付分の総額8500万円に対し、事務経費は8100万円でした。「消費税減税は政治的に高コスト」と言いますが、商品券方式が意外にコスト高だった事実はあまり知られていま… at 03/25 01:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: 政府のクラスター対策ではあれほど緻密に計算して対策してるのに経済対策は時間と手間が無駄にかかる所得制限付き商品券とか言ってるのばかげてるよね。 at 03/25 00:50