jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
案の定ChromeOSに入れたAndroidのドライブアプリからJota+を開いた場合のみ、書き込みができる。 at 02/12 21:48
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ChromeOSは相変わらずAndroidアプリに書き込めるコンテントプロバイダを出してくれない。一体何がやりたいんだGoogleは。 at 02/12 21:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
五日ほどかけてGoogle APIのOAUTH画面のレビュー通したのに、相変わらずGoogle Driveがファイルの本体をダウンロードさせてくれない…… at 02/12 21:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yamadataro43: コインハイブ事件でAbemaプライムTV出演。ウイルス罪刑法168条でJavaScriptを使ったweb技術が今後広範に影響を受ける可能性指摘。デジタル時代、本法附則の通り見直しの時期。
高裁の逆転判決に危機感…自民山田太郎議員「日本だけが遅… at 02/12 19:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@outliner_jp かなり裏技的ですが、ChromeOSにAndroidのドライブアプリを入れて、そこからプレビュー→鉛筆ボタンと操作すると、書き込みできるはず。たぶん。 at 02/12 16:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@outliner_jp SAFオプションは、Jota+組み込みのファイル選択画面をOS組み込みのファイル選択画面に換えるものなので、他のプラグインは利用できなくなります。 at 02/12 16:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @outliner_jp: Jota+ Drive ConnectorV2
Googleドライブのファイルが開けない。
一時的な不具合みたいですが
「Storage Access Framework」設定を有効にしてもだめ。
ChromeOSの設定で「Googleドライブ… at 02/12 16:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@outliner_jp Googleから規制食らったみたいで、APIは叩けるのにファイルのダウンロードでエラーになっちゃうんです。Google APIの再申請を粛々と進めているところです。AndroidはSAF経由でDriveに… https://t.co/ewCpdGYCFY at 02/12 15:59