jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
プログラマブルキーをコントロールキーに割り当てるのをやってみたんだけど、CTRL-AとかCTRL-Zとか何をやっても動かない。キーイベント調べてみたら、プログラマブルキーを押した瞬間はCTRLキーとして振る舞うんだけど、その後のキ… https://t.co/WcmkHwgX72 at 01/16 20:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Titanでキー入力取りこぼすやつ、スイッチの問題じゃなくてソフトの問題だったのか。最初っからちゃんとやっとけと思わんでもないが、直る問題で良かったというのが正直な感想。 at 01/16 19:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @xenopaper: #UnihertzTitan 高速めに打ってみたけど全然問題ないしaquamozcのキーバイブ切ってもストレス無く打てるくらいになったので確実に改善されていると思う
これだけで個人的神アプデです at 01/16 19:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: なるほど、TitanでAltとShiftを交換してAquaMozcでAltとCtrlを逆にするとAltの位置は元に戻る。
やってみたことに意味はない。 at 01/16 18:05
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @orefolder: Unihertz Titanに初のアップデートが配信開始!技適マークも表示されるように&一般販売情報も - https://t.co/k16HEBQKyp https://t.co/NEoyAFLH4G
#UnihertzTitan の一般販売の… at 01/16 17:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Unihertz Titanのアップデートでプログラマブルキーがctrlキーになると書いてある。使い勝手確認の上、AquaMozcも調整します。 at 01/16 16:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @nihonsoukou: せ!Unihertz Titanという変なスマホを入手したので紹介とファーストインプレッションレビューを書きました。 #UnihertzTitan
物理キー付きでタフネス!?超変態謎スマホUnihertz Titanを入手! #日本霜降社 h… at 01/16 13:06
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @moko256: メールの内容はこれ
理由はおそらく何回か書き込み制限になっていたこと https://t.co/GNBHCVV2r6 at 01/16 13:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@reala720 なるほど。特定の文字列で落ちるということは学習データにゴミが入っている可能性があります。次再現したら、ユーザ辞書をエクスポートしてから、アプリのデータ初期化をしてみてください。 at 01/16 12:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @reala720: @jiro_aqua 特定の文字列で落ちるような気もするのです。
アップデート前にひとつ前のリプライを入力していた時は「りょうかいで」くらいまで打つと何度も停止のポップアップが出ていたのですが、アップデートしたら再現しなくなりました at 01/16 12:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @moko256: twitlatteは凍結したのでストアから非表示にしました。
どうするかは考えます… at 01/16 11:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @moko256: ついにsuspendされた
どうしようか https://t.co/0PpTTYxEbd at 01/16 11:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Mofu_Master: 違法行為の発生源を『日本人のDNA』に求めるような、津田大介のバカバカしい思想、クソくらえですよ。
海賊版の著作権侵害手法をネタに小銭を稼ぎ、今はネット識者ヅラしてる金髪豚野郎の愚劣な人間性など、当然に後天的な個人の属性であって、DNAのせい… at 01/16 11:11
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
訂正:クラッシュレポートはDeployGateアプリを経由して送信されるので、AquaMozcの通信権限は無効のままとなります。 at 01/16 11:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozc for Titan アップデートしました
・DeployGate SDKを導入し、クラッシュレポートを送信するように修正
※一時的に通信権限が有効になります。クラッシュレポート以外のデータ送信はありません。正式リ… https://t.co/iEhBJztRGD at 01/16 09:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @reala720: なんか今日はJota+で長文書いてる間に2回くらいAquaMozc for Titanが落ちたなぁ。
あ、今もこのツイート入力中に落ちた。
何事もなかったかのようにまた使えたり、ATOKに切り替わったり挙動もいろいろ at 01/16 09:04