jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @con_temi: 技適シールの件ですが、気になったのでunihertzに確認したのですが、次のアップデートで端末内に反映させるそうです。いつかはわかりませんが。
#unihertz
#Titan at 01/03 18:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
デベロッパーコンソールのデバイスカタログにUnihertz Titanが載ったぞ。 https://t.co/0j8tqFaAgr at 01/03 18:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @nextweekln: Next Week LightNovel:「エクストラ・フォーリン・エールワイフ2」(阿羅本 景/葉賀 ユイ)は01月08日発売です。チェケラッ! | https://t.co/inQMTzOGMJ
アマゾン直リンは→ https://t.co/… at 01/03 17:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@cobee_coffee モーターの起動時間が機種ごとに違うのであんまり短いと振動しないこともあるんです。実装した時はオプション扱いのつもりだったんで、未調整で出しちゃいました。 at 01/03 17:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozc for Titanのβ版でキー操作バイブを有効にして、振動時間を25msぐらいにしておくと、キーが入った時点で振動フィードバックが来るので、入ったかどうかが分かりやすくなります。次回アップデート以降でデフォルト有効になるようにしておきます。 at 01/03 16:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Unihertz Titanのキーボード。スイッチ入る少し手前にクリック感があるので、文字抜けしたと感じるような気がする。再現させようとして丁寧に押してると抜けないんだよなあ。 at 01/03 16:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozc for Titan.アップデートしました。(本日二度目)
・エディタ以外の場所からのキーダウンでIMEが出て来ないように調整しました。
βテストはこちらのリンクから
https://t.co/ennN3EdOjA at 01/03 14:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
DeployGateで配布ボタン押すの忘れてました。βテスト中の方には通知が飛んだと思います。てへぺろ。 at 01/03 11:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
あと、BlackBerry向けのAquaMozcで懸案となっておりました、IMEオフの状態で入力エリアをタップしてもIME有効にならない問題ですが、Titan向けには対策を入れてあります。BB向けもアップデート予定です。 at 01/03 11:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Unihertz Titan専用日本語入力アプリ AquaMozc for Titan。アップデートしました。
・ソフトキーエリアに「、。ー」カーソルキー左右を追加
・ctrl-altの入れ替え
・物理キー押下時にも振動フィードバ… https://t.co/3AoNKaVnrl at 01/03 11:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @neruco3: 書きました
タフでキーボード搭載の「Unihertz Titan」レビュー – 寝る子ブログ -
https://t.co/mnrXm8yVe1 at 01/03 09:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @_0u: issue: Unihertz TitanをGet https://t.co/wDjnVQCPBg
書いた at 01/03 08:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @lainbeat: Unihertz Titanをざっくり。
https://t.co/aNspv7IGbC at 01/03 08:56