jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @eaglesakura: Javaの配列.lengthの話を追記した
はてなブログに投稿しました
10年代の思い出 / JavaのゲームをBREWへ移植した思い出ばなし - eaglesakuraの技術ブログ https://t.co/Z4jjM1RGw6 #はてなブ… at 01/02 16:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mnishi41: GPUはノウハウもパテントの絡み合いも大変だから独自で大丈夫か、って思ってたけど。条件が過去に対してどっちが有利になってるかが気になる:Imagination and Apple Sign New Agreement - Imagination ht… at 01/02 15:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yasei_no_otoko: AppleとPowerVRのライセンス契約が復活したらしい。独自GPUの夢は3年足らずで終わったか https://t.co/rJujOl3OHA at 01/02 15:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Unihertz Titan。EBで$200しか出資してないことを考えると、お値段相当だと思う。色々と微妙な点は多くて大体は目をつぶれる程度の問題ばかりなんだけど、メインキーのキータッチがあんまり良くないのだけは、割と残念。タフネスとかよりも、ここに金をかけるべきだったと思うよ。 at 01/02 12:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
SESAME スマートロック。12/31以降の手動開閉したイベントの通知が来ないしログも記録されてない。ネット経由でアクセスした分はログが残ってる。年末に電池交換したのが原因なのかサーバ障害でも起こっているのか。サポート動くのも来週からだろうし、困った。 at 01/02 12:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sadoken12: SAMSUNGが本気での対iPadPRO端末を出さない限りは、ずっとこうなる気がする。
いい加減にSAMSUNGも目を覚まして、GALAXYBOOK2のAndroid版とかサクッと出して欲しいものですね。ARM Windows版は悲惨なほど完全に全… at 01/02 09:36