jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @wakamesoba98: 3万円のキーボード、キーを30,000回以上タイプすれば1タイプ1円未満になるのでもはや無料ですよ at 12/11 23:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
DIVタグとflexboxで画面を作る簡単なお仕事をヒーコラ言いながら一日かけてやってた。css難しい。 at 12/11 22:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 今どきスナドラ450で3万って…
こんなだからダメなんだろ
もうスマホ事業やめちゃえよ
https://t.co/SJ1poeCU8e at 12/11 21:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takochuu: どういうことなんだよ可決されたらマジでやばくねw
https://t.co/aCjQUTtg8w at 12/11 21:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @sadoken12: なんでディズニーがステマの経緯を説明しないで、ステマに関わった個人漫画家達が一斉に同じタイミングでコトの経緯を説明して謝罪してるんだコレ?
ディズニーがケツ持つなら、まずディズニーが全部の経緯を説明して完全謝罪、で、漫画家は何もしなくていいだろうに。 at 12/11 21:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mnishi41: 個人レベルだと、信頼できるソフトで消去&基板破壊+回収業者以上のコストを廃棄にかけるのはオーバーキルですね。そこそこ機密も扱ってますが、このレベルを超えてピンポイントに修復、っていうのはなかなか想定しづらく…… at 12/11 17:48
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @mnishi41: ちなみにうちは、PC内蔵はほぼSSD+暗号化。NASについてるものについては、廃棄時にオール0書き込み+基板破壊(そうそう廃棄ドライブも出てませんが)。レコーダーはしょうがないのでそのまま廃棄。 at 12/11 17:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
小中学校にPC一人一台配備の施策。それ自体は別に構わないんだけど、各学校への光回線やWiFiの導入、インフラ担当者・IT専門教員の配備、教員の負担削減、各家庭へのネットの導入など、インフラ整備のための施策を全くやらずにPC配って終わりになる未来しか見えない。 at 12/11 17:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @pcefancom: Chromebookを法人で利用した場合、
どんな費用がかかるのか?
導入支援の経験から解説してみました。
学校法人は優しい料金体系になっています。
「1台50,000円」
これを実現できるのはChromebookの他ないのではないでしょうか?
h… at 12/11 17:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: これまさにその通りで
ぶっちゃけtitanもタフネスとか言うぐらいだったらもっと小型化薄型化頑張ってほしいのが本音
いや薄くしろというのではなくゴツくなるならタフネスなんかいらん普通で十分て話
どうせタフネス言うてもクラウドファウンディングの時点で買… at 12/11 11:53