jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: 鴻蒙を使えば、Yahoo! & LINEフォンを堂々と作れる、しかもHuaweiのハイエンドとエントリーの両方で作れる。ぐぐ税30%から逃れられるかもしれない(11連ガチャ3300円が例えば2750円で済む?)。Huaweiのやる気次第だけど… at 11/19 22:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: ソフトバンク、過去にこういうの作ったことあるんですよ
Yahoo! フォン 009SH Y
https://t.co/DGreaz6mjt
ホームアプリがYahoo!に特化していてGoogleアプリは一見ない(ただしぐぐぷれは使える)。こ… at 11/19 22:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @poyopoyochan: ところで…
誰が日本で採用するんだと思ってるHermony OS(鴻蒙)ですが、もしかすると、と思ったことがあります。
ホーム画面にGoogleの検索窓を置かずにすみ、
マップ、メール、ショッピング、電子マネーを自前で持っていて、
日本最… at 11/19 20:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
なんでAppleはクラウドのパスワード変更に、MacやiPhoneを要求するんだよ。ブラウザとSMSで完結させろや。 at 11/19 14:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
OP1にChromiumuを入れて画面同期ソフトウェアを追加しただけ、と考えると、技術的課題はそれほどないようには見える。 at 11/19 11:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
castAway。非常に野心的なプロジェクトだと思うが、ChromiumOSを使うのにChromebookを自称するところで、まず不信感が先にくる。 at 11/19 11:03