jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Unihertz Titan。Updateの流れ見てる感じだとキーボード周りはそんなに拘りがなさそうなので、ユーザーによるレイアウト設定をブロックしない方向だと読める。Gemini PDAとか同じ流れになるような気がする。 at 10/14 23:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: なぜか targetSdkVersion=28 のアプリが 27 のままだからアップデートしろって言われてて、よくよく見るとアルファ版トラックに残っていた。というかこれ削除できないし非公開もできないので、新しいaab作って上書きしておいた。 at 10/14 23:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Kindleの何がダメって、ダウンロードが遅いとか、不安定だとか、最後のページからバックキーで戻れないとか、他にも色々あるんだけど、Google PlayとFireOSとでAndroidアプリを二種類作ってて色々仕様が違うくせに、… https://t.co/Vf8VwQJemy at 10/14 22:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
あとね、当のご本人はね「だって年寄りは寂しいから話聞いてくれる人の言うこと聞きたくなっちゃうのよぉ」とか言って悪びれもしないんですよ。
だ・か・ら・事前に相談しろって言ってるんでしょうが!
嫁さんがこんこんと説教してましたが、どれほど聞いているのやら…… at 10/14 20:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
MNOはショップ運営とかサポートとか手厚いから料金設定高くするのは全然構わないと思います。ただ、こういうよく分かってない人にSDカードカードも割賦で売りつけちゃえ、みたいな情弱商売をやめて欲しいんですよ。 at 10/14 20:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
vcfをSDカードにバックアップする機能があったので、エクスポート→自分のgmailに添付して送信→gmailで開いてインポートという手順で、無事にgmailに移行完了。
……あれ? SDカード? at 10/14 20:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
結論としては、ドコモ電話帳がドコモメールを起動するせいだったんだけど、ドコモショップで電話帳移行したらドコモ電話帳という奴にインポートされるらしくて、このドコモ電話帳はgoogleコンタクトには繋がってない。直接エクスポートも出来ない。 at 10/14 20:01
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
本人はgmailに切り換えたつもり、なんだけど、fromがgmailだったりdocomoだったりするのを直して欲しいって。こういうトラブルが出るのも嫌だし尻拭いをするのも嫌だから事前に相談しろって言ってあったのに。 at 10/14 19:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
以前嫁さんのお母さんが旧いスマホ使ってるとこ見たので、「ドコモショップで機種変する前に【必ず】相談してくださいね!」って言ってあったのに、今日見たら新しいスマホになってた時の脱力感と言ったらもう。 at 10/14 19:13