jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
OSSになるわけではなく、限定された範囲でのソースコード公開と思われる。すると、役人にソースコードが読めるはずがないので、SIerに丸投げされ、五次受けぐらいのエンジニアがチェックするという、デスマーチな未来が予想できてしまうので、関係者は大いに頑張って欲しい。俺なら逃げる。 at 09/03 21:05
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kyodo_official: ファーウェイ、日本にソースコード公開提案 | 2019/9/3 - 共同通信 https://t.co/mxaOdLkcH4 at 09/03 21:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
USB接続のBluetoothアダプタ。Low Energyまともにサポートしているのがなさそう。もしかして、WindowsでBLEやるのって、Android/iOS以上に辛かったりするの? at 09/03 20:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Dominion525: 行政手続きを簡素化したり、利用者の利便性を向上させたりするべきであって、ポイントカードごっこなんかの出る幕はないっての、ちゃんとわかって…! / “マイナンバーカード保有者に買い物ポイント 導入へ 政府 | NHKニュース” https://t… at 09/03 18:28
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
スペースキーでページめくりができますよー。(これでますますへたるという) https://t.co/hIAsYuxGXt at 09/03 13:17