jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
元々AndroidアプリはJavaで重い処理書かないのが前提なので、仮想マシンが速くなっても体感性能はそれほど変わらないのではないかと思う。 at 08/09 19:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ARKコンパイラ。ARTより速いのが事実としても、Javaで書かれた部分しか速くならないので、GUIやネイティブコードやUnityで書かれたアプリやグラフィクスが速くなるわけではない。 at 08/09 19:14
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
HarmonyOS。要するにAOSP forkなように見えるんだけど、昔から本家のメジャーアップデートについていけなくて滅ぶというパターンを何度も見ているので、今度もそうなるという予感しかない。 at 08/09 18:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ちなみに梱包については、適当なプチプチ巻いてコンビニ袋を梱包材にしてその辺の小さい段ボールに入れて出した奴が、丁寧に包装されて二重箱の段ボールに入って帰ってきた、って話です。 at 08/09 13:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
それはそれとして無問題での修理はおすすめです。KEY2のキーボードへたってる人は是非とも修理に出して長く使ってもらいたい。 at 08/09 13:00
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
自業自得とは、スペースキーが消耗する原因(AquaMozc)を作ったのが他ならぬ自分であるという意味です。 https://t.co/IEpczhxKWo at 08/09 12:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEY2のキーボードがヘタってきたら修理を申し込みましょう https://t.co/Nge21GVQcR #blackberrykey2 #key2 at 08/09 12:57