jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
IFTTT使って、血圧測った直後に「OK google,血圧 XのY」と言えば、Dropboxのファイルに日付プラス結果をアペンドする設定を作った。これで血圧の記録が半自動化できたことになる。 at 10/13 21:57
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ichika_khaki BBキーボードはフルキーボードとして認識されていないようで、外付けBTキーボードと微妙に挙動が変わります。 at 10/13 21:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
さっきDevChannelのアップデートをしたら、このバグ直ってた。 https://t.co/RObHxsNQOk at 10/13 21:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
[]の変換で「」が出ることが分かったので、「」の割当部分を変更しました。 https://t.co/xtHgj1MSUK at 10/13 20:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AquaMozcのalt+shift+Aでタブキーのコード発行するようにしてみたんだけど、
・標準のEditTextでは無反応 →対処なし
・Jota+では無反応 →後でJota+を直す
・ドライブのスプレッドシート →入力でタブ… https://t.co/KJKep84V1g at 10/13 20:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kogaken1: 豊洲移転反対派が築地と同じ衛生もへったくれもない使い方して「使い物にならない」とわめいてるの、なんか既視感があると思ったら、企業の基幹システムをIT化しようとして提案したら「今までのやり方をそのまま落とし込め」と既存要求し、結局シナジーも発揮できずに… at 10/13 15:30