jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Flutterの画面遷移。イメージしてた様な奴があった。
router.navigateTo(context, "/users/1234",transition: TransitionType.fadeIn);
https://t.co/rGiug98Apd at 03/05 23:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ScreamoTAI: 「電子書籍は安くするべき」というのは「致命的な制限がついているから」でして
原価とかどうでもいいよ
ストアなんてびっくりするほど潰れていくんだから、その分リスク踏まえて安くしてくれよ at 03/05 23:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@najeira それが主流みたいですね。routesで画面遷移の呼び出し先をurlみたいに抽象化できるのがすごくいいのに、それが残念な気がしました。popで返り値渡せるのは非常に良いですね。 at 03/05 20:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
まあ、ここらへんは立川といっても西国立だし、西国立はかなり寂れてきてるから、仕方ないっちゃあ仕方ない。古本が商売になる時代でも無いしねえ。 at 03/05 18:49
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @oki_fujiwara: 空前絶後、戦後最長の好景気に湧く東京立川より。皆さんお元気ですか?立川ではブックセンターいとうと、隣のファミマが潰れました! https://t.co/yqe0vlE2cg at 03/05 18:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Navigator.push()の後をthen()で待つと、画面から帰った後に実行されるのが、とても良い。startActivityForResult()にも欲しい。 at 03/05 18:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Flutterの画面遷移でBundleみたいにパラメータ渡す方法が無くて、もやっとする。
https://t.co/9BpIv7inwS at 03/05 17:10
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
DroidKaigi2018で発表したFlutterアプリの話のスライド補足 - Konifar's WIP https://t.co/ao8oDLWH4R at 03/05 15:10