jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Devチャネルにすると週に一回アップデートが降ってくるのでアップデート好きにはおすすめですよ。いつ壊れるか分からないスリルも楽しめます。 https://t.co/FAem5q3XZ0 at 11/10 21:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @OfficeKabu: 書くのが良いのか書かないのが良いのか意見は分かれるだろうけれど、改めて技適マーク自体についても触れました。 - [かぶ] Google Pixelbookの通信モジュールはお馴染みIntel製7265。但し残念ながら技適マークは現時点でなし。 h… at 11/10 17:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @OfficeKabu: [ご報告]Google Pixelbookの通信モジュールはお馴染みIntel製Dual Band Wiress-AC 7265。但し、技適認証の通っている"7265D2W"ではなく"7265D2G"。これ、検索しても出てこないけどやっぱり「別物… at 11/10 14:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @OfficeKabu: Unboxedさんも明日もう少し元画像を検証してくれる、というので、念の為技適マークの画像を送っておきました。Unboxedさん、素敵だ。ここまでやってもらったからには私もリスクを冒さねばなるまい。明日まで手元にないけど。 at 11/10 00:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @OfficeKabu: Chrome Unboxedより、先日話していたPixelbookの通信モジュールについての情報が届く。裏の開腹画像が届いて、通信モジュールが見えたのだけれど、画像が荒くて細かい部分まで判別出来ず、ありそうで見えないのがもどかしい。でも場所が分っ… at 11/10 00:07