jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Vmwareの中のwindows 10にCreators updateがかかったら、media playerで真っ黒になった。vmware svgaドライバを無効化するとちゃんと動くので、ビデオドライバの問題ぽい。いつ直るかな。 at 06/15 23:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ngsw_taro: 本日のスライドです/JavaからKotlinへの移行(相互運用ハマりポイント) #ca_kt https://t.co/QCIbyaqBEm at 06/15 20:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @spread_jp: Chromebookやラズパイで動くVisual Studio Codeが登場
https://t.co/JhVrPzXKUu at 06/15 19:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @book_tsukuro: 【段組小説ジェネレータ】https://t.co/uURHBdnxcM スクリーンショットで使うシリーズ新作。ワンドロ(ワンライ)企画や掌編小説など、文章を画像化してツイートしたい場合に、多少は読みやすい表示にできると思います。 https:… at 06/15 19:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sys1yagi: 答え言ってなかった。
lazyはvalなので再代入できない & FragmentはonDestroyViewのあとまたonCreateViewが走る可能性がある。そのためFragmentではlayoutはvarで持たないといけない https://t… at 06/15 18:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @gari_jp: ほんとこれだな。
「プログラムは思った通りには動かない。書いたとおりに動くのだ。」
~ Any code doesn't run as you thought, run as it wrote. ~ at 06/15 18:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @gari_jp: 数日詰まってたバグをやっつけた。
調査:2日間
修正:10秒
詰まってる時は途方にくれてたのに、原因わかったらただの凡ミス。 at 06/15 18:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
大江戸線で新宿に向かうつもりで反対方向に乗ってしまって、清澄白河で気がついた。ちょうど反対側……orz
https://t.co/7Muf0dZ1xo at 06/15 18:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
アプリ初回起動時のデフォルトのスクリーンサイズが全画面かポートレイトしかないみたいで、前みたいにランドスケープで画面中央になってくれないのは、ちょっとイラつく。一度変更すると、アプリごとに記憶はするみたい。 at 06/15 13:53
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Chrome OS 61のAndroidサブシステム、ベータ版のままだけど、Nougatになって、開発者オプションでウィンドウリサイズができるようになった! at 06/15 13:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
とか書いたその日に、ChromOS61(dev)が降ってきて、再起動後に「重要なアップデートのインストール中」とかで待たされることになりました。 at 06/15 13:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
やっと終わってログインしたところで「PCの更新があります。これには数分かかることがあります」で再び待たせるの最悪のユーザー体験だと思う。 at 06/15 13:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @_LifeStyleImage: Samsung Chromebook Plus、一時的に売り切れたか…まだ他のセラーからは中古含めて買えるけれど、昨日の価格($378)はやっぱりお買い得だったんだろうなぁ。日本への最速の場合の送料消費税手数料等加えても元の価格($44… at 06/15 10:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @od_10z: CShellが既存端末に来ないのはまあ想定の範囲内ではあるけども、仮にそれをデフォ搭載した新端末が出たとして、WM6.5、WP7.8、WP8とこれまで何度も切り捨てられてきたユーザー達が買うかって言われるとほとんど買わないと思う。 at 06/15 10:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ChromebookはACT/STBの二系統の起動イメージを持ってるという話で、実際システム更新の際にリブート一発以上の手間がかかったことはない。 at 06/15 09:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windws Update。勝手に再起動掛けておいて、ログインしたら「更新があります。再起動してください」って、もっかい再起動したら10分以上待たせれる。これ作った奴は、無能オブ無能。 at 06/15 09:20