jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @aramotokei: (時々阿羅本さんなんであんな高いビール自腹で飲むんですかと言われるが、安いだけのビールらしきものを人のフトコロを当てにして大量に飲むのは単なるだらしないアル中だw) at 04/17 18:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @dartei_harry: なにかいても猛烈な批判されそうなテーマだなあ
唐沢なをき先生の漫画で笑い飛ばすぐらいが丁度良さそう https://t.co/PUeuVHLEjp at 04/17 18:05
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @toriimiyukki: 勢いがある会社だ
実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ https://t.co/XPkjP13Vfd at 04/17 17:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
個人的にも色々見聞きしてきたけど、後の世代で「なぜiPhoneに勝てなかったのか」的なドキュメンタリーを誰かが書いてくれると、読みたいと思う。 at 04/17 17:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @youten_redo: Maemo Moblin MeeGo Badaあたりの話が軽いw https://t.co/uDg074Hnbw at 04/17 17:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sskobe: 未だにPC-98/Lotus1-2-3 2.3Jでお仕事してるところにoffice 2016は如何ですかとお勧めされて拒む感覚なのだろうか。 at 04/17 00:43
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Pandora_Ovis: まぁなんというか、有用なアプリを公開してくださる開発者の方々には感謝の思いとともに、今後とも公開を続けてほしいものですわ。一部の悪辣な利用者のせいで心を病んで公開停止になったりでもしたら辛い。 at 04/17 00:43
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Jota+は概ね完成しているのでUI全面更新みたいなことは、もうするつもりはありません。でも、一ヶ月もあると何かしらバグが見つかって直さない訳にはいかないのですよね。 at 04/17 00:34
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Pandora_Ovis: レイアウト、機能があまりに変わってしまって、旧版を使い続けたいってのはよくわかる。私の場合Sleipnirが4以降でMac風デザインになって使いにくいの・・・。 at 04/17 00:33
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @snow_cait: 「そうですかー」で済ませる心の強さは必要なのかもしれない https://t.co/O96WXiWdJC at 04/17 00:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Pandora_Ovis: 例えば旧版を使い続けていたとして、その版で不具合が発生したからって開発者としてはその旧版時点のソースに対してバグ修正するなんてのはそうそうできるものではないし。 at 04/17 00:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Pandora_Ovis: アップデートしない以上はサポートを受けられない、というのを理解してくれるユーザーさんばかりならいいんだけども。 at 04/17 00:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sskobe: 順調に動いていて支障を感じないからそのままで触らないで動かしたい
じゃないかな。
Windows updateと同じように更新を止めたままでも動くじゃないかと開き直られる下地があるように感じます。 at 04/17 00:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
問い合わせ→アップデートしてください、と回答→いやだ、絶対にアップデートしない、アンインストールした。みたいな会話をすると心が擦り切れる。 at 04/17 00:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Pandora_Ovis: アップデートしなくてもいいならそのままで使いたいという言い分も理解できるし、開発者として最新のものを使ってほしいというのも理解できるからなぁ。難しい。 at 04/17 00:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mayaeh: 「アップデートしたら使いにくくなった、使えなくなった」といったマイナスの印象を受ける人のいるアプデを行うアプリがそこそこあるのも原因の一つと思う。 at 04/17 00:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @snow_cait: @masayuki00 そうなんよね。アップデートはバグるリスクの方が大きいイメージになってしまっている。 at 04/17 00:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @shinji_japan: 本日「アップデートがあるってことは欠陥品売ってるってことですよね」というパワーワードをいただきました at 04/17 00:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @snow_cait: アップデートしたがらない層、確かにいるし開発者からすると何で?なんだけど、逆にユーザーからすると使えてるのに何でアップデートしないといけないの?なので溝は埋まらない at 04/17 00:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ぶっちゃけ、スタンドアロンアプリの新陳代謝が進まないのは開発者としても頭の痛い問題なので、よほど説得力のある反論をいただかない限りやめるつもりはありません。 at 04/17 00:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@tmyt パケット代が問題になるという理由を告げられた試しがありません。頑なに「アプリをアップデートせずに使い続ける権利がユーザーにはある」という主張をする人が多いのです。 at 04/17 00:07
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
それでも、年に一回ぐらいはこの措置が気に入らない人からのクレームを受けることになります。ゲームとかアップデートしないとプレイできませんよねと答えると、それとこれとは話が別だと言われます。何が違うのか、私には分かりません。 at 04/17 00:02
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Jota+ではリリース後半年程度で機能停止してアプリアップデートを促す処理が入っています。apk転載や違法改造に対抗する措置です。これを踏まえてなるべく安定したバージョンを提供し、バグは速やかに直すように心がけています。 at 04/17 00:00