jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @wakamesoba98: ハードウェアデザインをあれこれ模索していた頃のAndroid端末は実に面白いのでまた今のスペックで出て欲しいです at 05/12 23:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @brikix: ワイドショー、都知事トピックの振り返りの中で、〈しんちゃんの言葉使いを子供が真似てしょうがないから政治の力でどうにかできないか、といった陳情が母親たちから来てる〉……みたいなことを都知事が喋ってる映像か流れて、「政治の力」で作品をどうにかしてほしいという… at 05/12 18:46
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @WadatumiG: ドリームジャンボ7億円のCMが「遂に完成した巨大ロボの値段が7億円もするから予算なくて困る」って内容なんだけど、「兵器の値段としては7億円ってかなり安いじゃん」と思っちゃったら仲間です(嫌な認定 https://t.co/8ZoxNHHvTP at 05/12 18:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @neuecc: Rxはもう.NETのものじゃないという話 / “各言語に広まったRx(Reactive Extensions、ReactiveX)の現状・これから - Build Insider” https://t.co/W01DmBZKRk at 05/12 17:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mnishi41: 書きました。記事にもありますが、Amazonと楽天には二段階認証の導入を強く希望します:セキュリティーの切り札、2段階認証:朝日新聞デジタル https://t.co/O7KxPunu6p at 05/12 16:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ディルバート(448):クソリプはこうして生まれる - ITmedia エンタープライズ https://t.co/J8PvbSPtLf at 05/12 16:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @daruyanagi: ネットで簡単に契約できるのに、解約は電話とか書面とかチャットが必要っていう非対称性、やめてほしい at 05/12 16:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
重要事項説明を読んでみた。加入できるのは端末新規購入後一年未満の端末のみ。修理不可の場合は最大25000円。紛失は免債。副端末は修理代最大30000円。副端末修理不能の場合は7500円。保険期間内なら限度額いっぱいまで利用可能。事故後は修理報告書と領収書を提出。 at 05/12 15:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
次に普段使い用端末買う時は加入してみる/月700円でスマホ/ノートPCなどの修理費用を年10万円まで補償するモバイル保険 - PC Watch https://t.co/9N5ZuLrzvc @pc_watchさんから at 05/12 14:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
「このニュースで批判されるとしたら、それは周りの大人たちでしょうか。」/マヤ文明の遺跡を少年は発見したか、文化的焼畑農業 - ネットロアをめぐる冒険 https://t.co/GhgAnKXupY at 05/12 13:37
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @yannyanya: 漫画家川原泉は「ホステス業に従事しない限り女性が男性の煙草に火をつける真似はしてはいけない。もしあなたにそれを強要する男がいたらたとえ父親だろうとガソリンかけてから火をつけなさい」と女子高生に厳しく言う男性を漫画に登場させていた。川原泉は東大より女… at 05/12 12:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Kazzz: 日本の自動車産業の品質管理部門なんて世界一厳しいんだろうなと想像していたんだけれど、三菱自動車はそうでもなかったみたいね。 at 05/12 11:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @Kazzz: ソフトウェア業界ではISO取得で必要だからと品質管理部門作ったのいいけれど社内では何も権限持たないので厳しい調査したり問題のあるプロジェクトを止めたり、トップに進言したり等が全然できないので存在意義も無い部署になったりとそんな感じの所多いけれど、他の産業で… at 05/12 11:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @pianist_danna: 改めて言うけど、
前回リコール騒ぎの時に再発防止策として結成された「品質管理部門」が今回の騒ぎで一切名前が出てこないって事は、
前回の件も含めた、「三菱自動車の提示する仕様や特性は一切品管の関与がなく、保証がされていない」ってのと同義だから… at 05/12 11:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ohnuki_tsuyoshi: オバマ大統領が広島に来ても、謝罪などしなくて良いので、「こんな酷いことは二度と繰り返してはならない」と他人事のように感想を述べてくれればそれでいい。70年も昔の戦争について、そのとき生まれてもいない人が謝罪する必要などない、ということを… at 05/12 05:26