jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
「容量1Gバイトのデータ通信と1回当たり最大3分・月間30回までの通話を、基本料の範囲で制限なく利用できる。」
もう制限するとこ残ってねえだろ。 at 08/14 22:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @shigehiro: 「通話定額プラン」と大本営発表そのままなアレなメディアとは一線を画するまともな見だし。
無料通話分を基本料に含む格安SIM、MVNOの「もしもシークス」が提供 http://t.co/hZW5mnwqUe #ITpro at 08/14 22:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
それはそれとして、今朝方AmazonでポチったLumia435がバンコクのFedexで発送されたみたいなので、来週には手元に届きそう。 at 08/14 21:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
どうにかなって欲しいと切に願うのですが、今出来てないって事は「今から考える」だと思うので、非常に不安なのです。 https://t.co/skAIPLLth1 at 08/14 21:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
逆にapkインストールについては、何かしら手を加えないとインストールできないようにガードしておくべきだったと思う。Android開発者は海賊版の横行にはいい加減うんざりしてるんだよ。 at 08/14 21:36
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
アプリデベロッパ呼び込みのためには「商売になりそう」な点をアピールしないといけないと思うのですよ。そのためにも課金関連のAPIは早めに出す必要があったと思います。 at 08/14 21:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ライブタイル以外のWindows Phoneネイティブ機能のサポートを「年内予定」とか言ってるのもヤバそう。Admobを置き換えるライブラリを早めに入れてきたのは評価するが、アプリ内課金が準備できてないのは気になる。有料アプリのライセンス認証とか、予定にも入ってないし。 at 08/14 21:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ツールさえ入れれば誰でもapk入れ放題にするとこも、何も考えて無さそう。海賊版放題なプラットフォームになっても知らないよ。 at 08/14 21:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @icchu: Windows10MobileにAndroidアプリ入るようになった! http://t.co/4q31orMQZp at 08/14 20:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @mnishi41: 談話とかコメントとかって、チェックボックスとか○×で評価するもんじゃないだろう。言葉が出てくればチェック、って、見ている人・話す側・コメントを受け取る側全員をバカにしている。 at 08/14 19:42
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @sys1yagi: この神ライブラリがstar 25ってどういう事だよjapanese androidersよ https://t.co/NwGVJF6Xb9 at 08/14 19:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @takke: #beeter にも広告が付くのはわりと健全な気がする。広告付けるならライトユーザーが一気に流入する前にしないとLINE MUSICみたいなことになるので早めにするべきだと思う。 at 08/14 17:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @h6a_h4i: `-keep class rx.internal.** { *; }` 追加したら復活した。 RxJava v1.0.14 at 08/14 15:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @kinokuniyanet: 流れてきた「賞回し」の画像。
なるほどクリエーター業界の仕組みが分かった。
ひとつ、我がTLの売れてない組も、そういうギルドを作って……w
https://t.co/nx2v8bPZMw at 08/14 13:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @chibatching: Google Play Service 7.8、なぜいまさらバーコード読み取り機能付けた。。。それ単体で使えるならまだしもMobile Visionでひとまとめになっちゃてるし、ZXingでいいじゃんか! at 08/14 11:13
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
GoogleがOracleに一括で支払って後は今まで通り、というのが一番無難な形だけど、Oracleが各デバイスメーカーにライセンス締結を求めるというシナリオもあり得る。 at 08/14 10:43
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @h6a_h4i: Windows Bridge for Android すごいけど、Oracle との Java API 周りの諸々とかどうなってるんだろう。というか Google Play Services の API 丸々パクってるけどこっちは… at 08/14 10:38
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @wakamesoba98: 物理キーボード端末欲しいとずっと言い続けてきたけど一番求めてないスタイルでキーボード積んできたな at 08/14 10:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @SamsungMobile: Have it both ways. Large display and the rapid, accurate typing of a keyboard. #GalaxyNote5 http://t.co/keReqK826n at 08/14 10:20
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
今の所、Windows 10 mobile Insider Preview対応機種全てでAstoriaが動くわけではないっぽい。 at 08/14 09:14
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Windows Bridge for Android の承認下りた。最初のページで、「プログラム・ドキュメント・関連情報は機密ですよ」と前置きされてる。 at 08/14 08:50