jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
WHSのディスクからデータのサルベージをしようとしてメインPCの蓋開けていたら、プラの焼ける臭いがして死亡した。電源が逝ったらしい。一週間で仮想含めて三台もPCがしぬなんて、ああ、もうやだ。 at 06/07 23:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
物色してみたところDELLのPoweredgeT110IIというやつが、裸のモデルで¥29800。これでいいかな。WindowsServer2008に対応してるっぽいので、WHS2011も動くんじゃないかな。 at 06/07 16:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
WHSに使っていたPC,埃の掃除してメモリの差し替えとかやってみたけれど、復調せず。メモリの組み合わせによってはPOST画面すら出ない場合もあるし、BIOSの画面の中で固まることもある。CPUかマザーが逝ったと考えて、新しいサーバPCを調達することにする。 at 06/07 16:21