jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yurimatsuzaki_n: 経済産業省のポスターのコピー
「あなたが、買い叩いているのは、この国の未来だ。」
「その品質に、適正な対価を」
が素晴らしすぎるのでそこら中に貼りまくってほしいと願う零細勤務+フリーランス。 https://t.co/gta95GN6WK at 03/09 20:00
2020年03月10日
2020年03月09日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月08日
2020年03月07日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: やはりビンゴだった。ZWJを含む絵文字が100個ある TextEdit の onMeasure で1.5秒ほどかかっていたが、絵文字を任意の1文字にreplaceしてからImageSpanに設定する形にすると 40ms ほどで終わるようになった。 at 03/07 16:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Helen_Tech: 記事を投稿しました。ASUSが海外で「Chromebook C202XA」という11.6インチのモデルをリリースしていました https://t.co/HK4bKHiPwL
#chromebook #asus at 03/07 00:40
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: Chromebook好きの良い子のみんなー!HelenTechのお兄さんが「一部で熱烈なファンのいる」あのモデルの新作を見つけてきたよー。
でもC202SAの単純な後継欲しかった人意外といるはず。
ASUSが海外で「Chromebook C2… at 03/07 00:40
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月07日
2020年03月06日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @gamecast_blog: ノベルゲーム原作者が日本語から英語にノベルゲームが翻訳される流れを書いた記事。良い翻訳者に当たったときゲームのポテンシャルが引き出される様子を伝えるいい記事。 | Born in translation: 原作者が嫉妬したゲーム翻訳 htt… at 03/06 23:27
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@takke wrap_contentしてて、中のTextView内の文字列のサイズ計算しているせいかも? at 03/06 14:14
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
新宿のモモタイというタイ料理屋さんが、最近曙橋までお弁当売りに来るようになったんだけど、ワンコインなのにとても美味しい。最近昼ゴハンはこればかり食べてる。いつかお店にも行きたいな。 at 03/06 13:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @kohide_I: リモートワークでは「相手に察してもらう」ことは諦めましょう。
姿が見えないので、あなたが困ってても忙しくてテンパってても誰も気付いてくれません。
なので、思ったこと感じたこと考えてることは「すぐ言う、全部言う」ことですね。チャットに垂れ流しが大事… at 03/06 09:57
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月06日
2020年03月05日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @eiitirou: メーカーが公式に配布した銀河英雄伝説DLCを『三国志14』に導入しただけなのに……どうして、どうしてこんなおそろしい子になっちゃったのユリアン……!!!(モニタの前で爆笑しながら https://t.co/WLyJ3OIlzh at 03/05 20:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @shinji_japan: マスクの転売ですら「先に有罪にできる制度を整えて、それ以降にやらかしたやつはしょっぴく」なんだから
coinhiveの「いきなり逮捕、有罪」がいかに無茶な話であるかがわかる at 03/05 12:57
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月05日
2020年03月04日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Kazzz: テストしていないアプリケーションが動かないように、テレワークだってちゃんとテストしないとまずまともに動かんよ。
オンプレでやる人もいればVM使う人もいるし、パターン化していかないと情シスだって対応しきれないし、想定外の使い方をして上手くいかないと文句いう… at 03/04 21:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @Pandora_Ovis: バックアップとっていても戻せるとは限らないからな。リストアテストもしませう。(バックアップが破損してたら泣くに泣けない at 03/04 21:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @moriwaka: (……ますか……きこえますか……今あなたの心に直接語りかけています……可用性をあげるには壊れてからあわてるのではなく……壊れる前に準備をするのです……冗長化構成……バックアップ……リストア……全て事前の準備あってこそ……壊れたDBからデータを回復する… at 03/04 21:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
近所の文房具屋に自分の名前の三文判が売ってなかったので、担当営業に電話してシャチハタでもいいことにしてもらった。 at 03/04 20:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
二日ほどリモートワークやってみての感想。普段より仕事してる時間は長いのに、往復二時間の通勤がないだけで、体がすっごく楽。ただ、同僚と雑談レベルで仕様検討とかしてたのがバグトラッカーベースになるので、まだるっこしい。(記録は残るのでいいのだけど) at 03/04 20:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Chromebookは、デスクトップPCのChromeにハードウェアを付けてコンパクトに持ち運べるようにしたもの。Chromeで完結する生活を送っている人なら、Chromebookで生きていける。それ以外のことをしたいなら、素直にPCかMacを買うべき。 at 03/04 19:35
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @OfficeKabu: Chromebookに関しては「これはPCと考えると失敗する。あくまでスマホ(の延長線上)」という意見も結構見かけるのだけど、じゃあ「スマホ」だと思ってスマホやタブレットにキーボード付いてるものだと思って使ってみても、それはそれで意外と失敗しそう… at 03/04 19:32
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
まさに先日同じ現象にはまった。Homeだったので、VMのネットワークを切断して無事にローカルアカウント作れた。 at 03/04 18:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @ytabuchi: あれ?1909からクリーンインストール時にMSアカウントしか作れなくなってる!!??えぇぇ…? https://t.co/0VZYkkLA7v at 03/04 18:03
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @JunTajima: ・面倒なこと言いたくないがそろそろ符号化文字集合と符号化方式の用語をちゃんと使い分けて欲しい。UTF-16をUnicodeって呼んで定着させちゃったのはMSの過去の負の遺産だと思う at 03/04 14:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @JunTajima: ・お前のとこの圧縮解凍関係の仕組みの中にまだcp932依存のものが残ってるからMacから送ったファイルのファイル名が盛大に化けたりとかするのだぜ
・BOMなしのUTF-8をUTF-8Nって呼ぶのやめろ。それはなんちゃって技術用語だ。
(続 at 03/04 14:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @JunTajima: ・OneDriveのポンコツ実装をユーザーのせいにするなw
・お前のとこの「メモ帳」のデフォルト保存文字コードが長らくcp932だったからずっとShift_JISが残っているのだぜ
・お前のとこの表計算ソフトでCSVをcp932決め打ちで開く挙動ど… at 03/04 14:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @JunTajima: ・Unicodeで文字が定義されてるかどうかとそいつが手元の環境で出せるかどうかは別問題だ。フォント入れろフォント
・MacでShift_JISのファイル読めないんてことはないよ。cp932依存(JISX0208のMSによるオレオレ拡張)の丸数字が… at 03/04 14:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @JunTajima: 外字を使うのはやめてくれ! Unicodeへの移行を呼びかけるMicrosoftの公式ブログ記事が話題に - やじうまの杜 - 窓の杜 https://t.co/A6SuaMUg1d
ツッコミポイント
・Windowsにおける外字ってそういうのを… at 03/04 14:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
つまらない契約書に判子押すのにシャチハタ禁止と言われて三文判を100均に買いに行かないといけないの、本当にこの世から消えて欲しい風習だわ。 at 03/04 12:14
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月04日
2020年03月03日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@MitAtoM Windowsの背景は変えてあるのですが、その上に浮かんでいるChromeやFirefoxがどのVMのウインドウの中なのかが分かんなくなっちゃうんです。まあ、気にせずに返信しちゃうわけですが。 at 03/03 22:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
SynologyのNAS。気に入って使ってたんだけど、ストレージのダウンサイズが出来ないと言うことが判明。ディスク差すだけでRAID構築してるのはいいんだけれど、ディスク抜いて単機運用に戻す方法が見つからない。公式のQA見ても、U… https://t.co/1YgO5AicVj at 03/03 17:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @hnpn914: MediaTekのSoCに特権なしでもLinuxカーネル空間を直接読み書き出来てしまう脆弱性があり、その脆弱性を突くとAmazon Fireタブレットなどでroot権限を取れるらしい (Android 2020年3月セキュリティパッチを適用すると塞がれ… at 03/03 16:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@ichika_khaki Windows on Windows です。VM用クオータに収まりきらない場合はスワップアウトする設定もあるんですが、遅くなっちゃいますし。 at 03/03 12:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
VMWareって、仮想マシンに割り当てたメモリ全部物理メモリで確保しちゃうんだね。未使用部分はホストに返すのかと思ってた。物理メモリ32GBのPCだと仮想マシンに16GB割り当てるので精一杯。物理メモリがいくらあっても足りなくなるわけだ。 at 03/03 12:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEY2+AquaMozcを使っているならCtrlキーを使いこなそう その5 基礎中の基礎!コピー、ペースト、全選択等 https://t.co/eXaYsRikx5 #blackberryjp #b… at 03/03 12:12
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
ホストOSとリモートワーク用のVMとリモートデスクトップ先の会社PCで同時にChatwork開いてあるので、今見てるウインドウがどこの環境なのかすぐに分からなくなる。(スマホにも入ってる) at 03/03 11:42
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月03日
2020年03月02日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
リモートワークの準備が出来て、明日から在宅勤務の予定というこの時点で、夜になってから会社のメール開けたら客先から障害報告が上がってた。考え込んでしまってなかなか気持ちの切替が出来ない。プライベートと仕事をきちんと切替えないと、心が壊れるな。 at 03/02 23:48
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: 積極的な対策をしなければ、急速に北海道全体に感染が拡大する。しかし、対策をすることで感染拡大を収束させることができても、道民の日常生活は破壊され、景気も大きく後退する。どっちに転んでも分のない勝負、どこかで聞いた話だなと思ったら劇パト1の後藤隊長のセリフだ… at 03/02 23:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEY2+AquaMozcを使っているならCtrlキーを使いこなそう その4 推測変換候補の選択と文節の切り直し https://t.co/zew4hvQ4D7 #blackberryjp #blac… at 03/02 12:29
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月02日
2020年03月01日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Googleの広告プロファイル。合ってたり間違ってたりするけど、これは明らかに勘違いしてるぞ。(いや合ってるのか?) https://t.co/z6z8wopT5b at 03/01 23:43
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @yamada_theta: ブロックチェーンは一度 生で見た方が良い話 https://t.co/DSVt4f8Vth at 03/01 22:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEY2+AquaMozcを使っているならCtrlキーを使いこなそう その3 カーソル移動と文字列選択 https://t.co/3uIaHHcmNg #blackberryjp #blackberry at 03/01 13:02
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2020年03月01日
2020年02月29日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @BBB_Kuro: 【BBFan】【更新情報】 BlackBerry KEY2+AquaMozcを使っているならCtrlキーを使いこなそう その2 文字入力中にカタカナ、ひらがな入力を行なう https://t.co/Mtjv9v30SD #blackberrykey2… at 02/29 12:37
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき