jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @senooyudai: アラフォープログラマの好きな数字
8,16,32,64,128,256,386,486,512,640,1200,2400,4096,6001,8001,8086,8801,9600,9801,14400,28800,32768,65536,6… at 02/05 23:17
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
@sazern9dp5 ご利用ありがとうございます。
仮想キーの日英切替でロック解除はご指摘の通りなので、後ほどアップデートします。
バックスペースでのロック解除は既に入っているのですが、どのようなケースで発生するのでしょうか? at 02/05 21:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @y_haduki: Xperia proはバランス良い端末だったなぁ〜
あのサイズで今のスペックを載せたのが欲しい! https://t.co/3BRptkpw4f at 02/05 19:15
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @terurou: ごく当たり前の話として、請負で開発依頼するには明確な発注仕様が必要です。ソフトウェア開発に限った話ではなく、日本の事業者は行間読みすぎな傾向が強いんよな https://t.co/I5VJxI4bB0 at 02/05 15:19
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
それはそれとして、長男(ZenFone5)次男(XperiaXZ1)の端末がそれぞれリプレース期に入ってるんだが、代わりになりそうなモデルがないんだよなあ。 at 02/05 11:08
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Xperia Pro(mk16i)も予備機を準備してあったけど、Androidの進歩が端末のスペックを追い越してしまったので、使い潰す前に退役させた。rootとってキーレイアウトハックを始めたのがこの時期。これがAquaMozcに繋がってる。 at 02/05 10:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
うちの奥様はアドエスを10年使い続けた。その間に5〜6台は使い潰したと思う。(今はKEYone使ってる)
そうなるつもりで予備機の用意をしておかなくては。 at 02/05 10:41
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
TCL撤退でKEY3の芽がなくなったということで、KEYone、KEY2にAndroid9が来る未来はなくなりそう。めでたい。 at 02/05 10:31