jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
・設定が遠い
プレビュー画面に余計なものを置きたくないという思想なんですが、やっぱ遠いですよね。なにかいい案を思いついたら入れてみます。
https://t.co/WXp7lp5iO1 at 06/29 22:55
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
ピンチインのフォントサイズ。ちょっと悩んだのですが、デフォルトフォントサイズは設定で決める。ピンチインは一時的な変更。という位置づけです。Jota+のFONT+/FONT-ボタンも同様のスタンスなので、ご容赦を。
https://t.co/WXp7lp5iO1 at 06/29 22:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ama_toyao: Jota+縦書きにほしいもの
●ピンチインでフォントサイズ変わるのは便利なんだけど、そのサイズを次も覚えててもらえたらいいのになあ
●フローティングボタンの機能に縦書きプレビューを選べたらいいのになあ(一番ほしい)
●設定までが遠い…縦書きプレビュ… at 06/29 22:52
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ama_toyao: https://t.co/HA93qfPw29
Jota+縦書きプレビュー、あくまでプレビューのみだしフォントはIPA以外に指定できないけど、わたしIPA信者なので大丈夫!
去年から、Jota+で書いて読んで追記して読んで追記して…のスタイルなので… at 06/29 22:51
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @ama_toyao: https://t.co/HA93qfPw29
AndroidのテキストエディタアプリJota+の新課金要素「縦書きプレビュー」すげー楽しい!
スクロールがページ単位になって読める!Dante98みたいな画面単位遷移になる!それだけなのにかなり目疲… at 06/29 22:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@PHPtvOPPAI ごめんなさい。mamorino以外のガラケーは我が家で使ったことがありません。雰囲気で書きました。 at 06/29 21:47
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @shuxx2150: 愛用しているテキストエディタのJota+さんに、縦書きプレビューというものが追加実装された。体験版を2,000字まで使うことができ、課金(350円)することでほぼ無制限に(2,000ページまで)使用することが可能だそうで。
縦書きになるだけで、すご… at 06/29 21:44
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @RyotaMurohoshi: 俺がいいなと思う、Kotlinのここがいい
* Javaとの互換性をあるていどいい感じに設計したとこ
* Androidでの利用をいしきしたとこ
* 既存のJVM言語とか.NET言語・他の言語の、うまくいったところをいい感じにとりこんだ… at 06/29 21:31
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
@Shion_ss ActiveSyncはさすがに息してないでしょう。(ぐぐってもいない)HDDのどっかにActiveSyncの入ったWindows XPのVMイメージがあるはず。でも、miniBケーブルはもう残ってないと思います。 at 06/29 21:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
でもこれ、Windows Mobileだから10年前の端末とフリーソフトの組み合わせでどうにかなったけど、ガラケーだったら完全に詰んでるね。 at 06/29 21:26
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @RyotaMurohoshi: 「String?」の読み方
発表の時とか、「ヌラブルストリング」とか「ストリングヌラブル」って言ってるんだけど、
正しくはなんだろう?
有識者諸氏〜〜〜
#kotlin_sansan at 06/29 21:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
よっしゃああああ!POCSVを使ってアドエスのアドレス帳のバックアップが取れたあ! CSVになってしまえばこっちのもの。ActiveSyncも無ければUSB-miniBケーブルも無い時代でも、どうにかなるもんだ。 at 06/29 21:22
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @_nosu_ke_: マジでやべえからAndroidの字書きマンはマジでjota+買うといいぞ……他にもあるかもしれんけど…… at 06/29 20:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
KEYone 左右カーソルキーが無いこと以外は十分な品質なんだけれど、イマイチ俺の心に刺さらない。予定通り嫁のアドエスのリプレースにする。自分用にもう一台欲しくなるかなとか思ってたんだけど、別にいいや。 at 06/29 19:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
でもatokが普通に動いてくれるので、文節の切り直しが出来ない以外は真面目に使えそうな感じ。あとは、ただの物理キーの着いた素のandroidという印象。 at 06/29 17:58
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
KEYone 内蔵キーボードにレイアウトアプリを注入することが出来なかった。設定アプリで殺されてる。それどころか、BTキーボード繋いだ時のレイアウト注入すら出来なくなってる。てことでレイアウトアプリを使ってハックするのは無理そう。 at 06/29 17:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
RT @teracy: “Android 5.0 (Lollipop) のJavaアプリケーションは32bitと64bitのどちらで動作するか? - crimsonwoodsのブログ” https://t.co/ZN8TOrweQv at 06/29 16:23
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
Jota+ 2017.07をリリースしました。アプリ内課金で縦書きプレビュー機能の販売を開始しました。画面添付しておきますが、安い方で充分です。カンパ版を購入しても追加機能とかありません。が、開発者のやる気に繋がっております。 https://t.co/7Gwe6Ws3wN at 06/29 16:04
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
縦書きプレビュー for Jota+更新しました。カクヨムのルビ拡張に対応しました。 https://t.co/Ww77pUVStP at 06/29 15:59
jiro_aqua / Jiro@Jota+開発
IABの購入シーケンスが通らなくて悩んでたんだけど、α版パブリッシュしてなかったのと、アイテム有効にしてなかったのとの、コンボだった。ひとまずシーケンス通ったから、テスト続けよう。 at 06/29 12:08