jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
悪くないなと思ってチャットで聞いてみたんだが、どうやっても日本にはUSキーボードを売れない、とのことで諦めた。世界のどこからでも好きなキーボードを注文できるAppleが羨ましいよ。 https://t.co/8zYlEgWIBc at 02/28 12:13
2021年03月01日
2021年02月28日のつぶやき
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2021年02月28日
2021年02月27日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
科学を拒否して安心に寄り添うってのはインチキ医師やインチキ業者を儲けさせるということ。ようするに朝日新聞がやってるのはそういうことやね。 at 02/27 23:54
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @breathingpower: ホメオパシーの問題点を指摘する記事を書いた長野剛さんが記者から配置転換され、ホメオパシー擁護の記事まで見ることになるとは...。ニセ科学の闇が深すぎる。 / “理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 (1/… at 02/27 23:52
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2021年02月26日
2021年02月25日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
どうせデコーダにもう少しトランジスタ割り当てるだけじゃん。んで、x86のレガシーなデコーダ削って、辻褄合わせればいいと思うんだよな。armv7とかはサポートしなくていいよ。 at 02/25 19:50
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
IntelとAMDもarmのアーキテクチャルライセンス取って、armv8aをサポートしちゃおうぜ。電力で勝負出来るプロセッサ作れるのはこいつらだけだし。 at 02/25 19:45
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
AppleのアドバンテージはCPUからエコシステムまで内製しているところにあって、そのメリットを生かすために多様性を犠牲にしているところがあるので、WoAは逆に多様性を生かす形でプラットフォームを展開していかないといけないはずなんだ。 at 02/25 19:39
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
どうせAppleは$1000未満のPCには手を出してこないんだから、WoAを普及させるんならこの辺だよ。 at 02/25 19:30
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Windows PCの低価格ARM化が進めば、Celeronで稼いでるIntelが血を吐くんだから、さらに低価格競争が進むだろ。 at 02/25 19:29
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
数が出ないとアプリ屋もサポートもしないし、アプリがサポートしないと数が出ない。この30年MSは何を見てきたのか。 at 02/25 19:25
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
MicrosoftはさっさとWoAのライセンス販売始めて、MediaTekとかExynosとかRasPiとかで動かせるようにすべき。なんちゃってGPUのWindows on M1 MacよりもいいPCが出来るはずだよ。 at 02/25 19:21
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Apple Silicon Mac上でARM版Windows 10やUbuntu仮想マシンを作成できる「UTM Virtual Machines」がMac App Storeで販売開始。 https://t.co/ieUu70n0eL at 02/25 19:18
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @komatsuh: 『Swiftで日本語入力できるキーボードアプリを作った』を読みました。 @azooKey_dev
かな漢字変換の自然言語処理部分だけではなく、データ構造や UI、デザイン、リリースに至るまですべてのレイヤーを網羅していて素敵です。
ローマ字変換… at 02/25 15:21
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2021年02月25日
2021年02月24日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @iijmio: 本日発表の新プラン(ギガプラン)を公開しました。既存のお客様は5月1日より移行が可能です。お待たせしてしまうお客様にお詫びの気持ちを込めて、音声SIMをご利用中のお客様に2,000円分のギフト券をもれなくプレゼントする先行エントリーキャンペーンを提供しま… at 02/24 16:09
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @takke: AGP 4.2 Beta05 で試してみたところ、jcenter 廃止対応ちゃんと入ってた。 at 02/24 15:24
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき
2021年02月24日
2021年02月23日のつぶやき
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
バックグランドタスクキラー載せるメーカーの何が気に入らないかってえと、お作法通りに作ってるサードパーティのアプリをキルしてアプリ屋に苦情を向かわせるくせに、てめえんとこのアプリは最初っからホワイトリストに入れやがるところですね。 at 02/23 21:24
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
いやマジでバックグランドタスクキラー載せるのやめてくれ。/サムスン、バックグラウンドアプリを最もキルするメーカーとの非公式評価を受ける https://t.co/0R0anECvg9 @engadgetjpより at 02/23 21:16
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
RT @entaro_: 商業誌を20冊以上書いたボクがたどり着いたChromebookのテキストエディタ | GOODEGG JP https://t.co/pTan80NVSJ
Crostiniにサーバー立ててローカルアクセスしてPWA動かすとは思いつかんかったわw at 02/23 19:56
jiro_aqua / Jiro@Jota+/AquaMozc開発
Jota+ One Connector(OneDrive向けのプラグイン)ですが、MS側の仕様変更があったらしく、ファイルアクセスに失敗していた現象を修正しました。オープンテストチャンネルで公開します。問題なければ、2〜3日後に公… https://t.co/32Wafs9yQE at 02/23 19:37
posted by Jiro at 00:01
| 昨日のつぶやき